
雨漏りが再発しました・・・
でもpimp my ride見てたら俺の車なんてマシぢゃね???って思っちゃったし
ここ数日暖かくなってきたので作業をしました
何かと言うと ヘッドライトの移設です
と言っても実際のランプをどうこうするわけぢゃなく
配線を弄りましたのです
一部のニュービートルのライトスイッチは
ONかOFFの2段階の切り替えしかなく日本車のように
無灯→ポジション灯→ヘッドライトのように3段階ではないのですよ
でもってこのニュービーボSはACC ONするだけで
(ライトスイッチには触れてませんよ)
ヘッドライトが点灯する仕組みになってるのです (・ ・)え?
ACC ONだから当然エンジンスタートでもヘッドライト点灯のまま・・・
だから停車してる時もエンジン切ってACC OFFにしないとヘッドライトが消えないわけです
さらにも一つ
ライトのスイッチをONにするとポジション灯が点くって仕組み・・・
(゚д゚)ハァ? これって何の意味があるのですよ?? って突っ込みたくなる仕様♪
アメリカの法律なのか何なのかわかりませんがこれはちとイタダケナイ・・・
と言うわけで ヘッドライトの配線をポジション灯の配線に移設したところ
見事 ACC ONでポジション灯が点灯 ヽ(*^▽^)ノ ヨカター
ライトスイッチオンでヘッドライト点灯と相成りました \(*T▽T*)/ ウッホホーイ
Posted at 2009/01/26 07:54:29 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ