• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃ mk.2のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

スタッドレス装着

もちゃです。

土曜日にプロショップフクオーさんにて車高調整して頂きました。

フロントとリアで15㎜。

リアがどう頑張っても15㎜が限界と言われたのでリアに合わせてフロントも調整してもらいました。

いざスタッドレスを装着してみると…

車高は上がってるけどフェンダーとの隙間がそんなに変わらないw

まぁタイヤの外径云々もあるのでなんとも言えませんが、よりラリーチックになったのですごく嬉しいです。





タイヤはヨコハマのiceguard ig20

某黄色いアップなんとかで購入しました。
効果はこれから感じてみまする。



Posted at 2015/12/14 00:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

トラスト フロントリップ塗装

もちゃです。


昨夜またまたDIYしちゃいました。
今回はタイトルにもある通りフロントリップの塗装です。


使用色は
・ブラックマイカ
・シルキーシルバーM
です。
下塗り剤に
・プラサフ(ホワイト)
を使用しました。


目指したのは上半分がシルバーで、下半分がブラックという塗り分けスタイルです。リミテッド感を出したくこの色分けにしました。

そして結果が…



ここでやっちまった事が1つ、



塗り分けミスったぁぁぁぁあOTL

まぁ、半分寝てたし仕方ないよね(汗)

感じ的には
「純正っぽいけどなんかエアロ付いてる」
ぐらいのレベルになっていると思います。

後シルバーがちょっと青っぽくなってしまい残念というかなんというか(笑)


結論、自分では思いの外上手くいったので自分的にはグッドです。



Posted at 2015/12/06 09:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

ステアリング交換

もちゃです。

先日MOMOステとステアリングボスを購入したので、早速取り付けました。

場所はというと…ここ↓


そう、トンネルの退避場所です(笑)

怒られるかもしれませんが、
雨風凌げる、明るい、広いの3点が揃った素晴らしい場所です。

さて、今回ここでステアリングの交換をしたわけですが、

これは1人では難しい…

というのも、エアバッグを取り外した後になんやかんやしてセンターのナットを緩めるのですが、

超硬え…^_^;

まぁ自分の力が無いだけなのですが(笑)
流石に友達に助けていただきました。

なんとか緩めることに成功しステアリングを取り付けました。
ディープタイプのモモステを取り付けたので、少しドライバー側に近くなります。

近くなったのはいいですが、逆にウインカーレバーが少し遠くなりました。これならボスをWBのショートステアリングボスにしておけばよかったと少し後悔{(-_-)}

自分は時々サーキットを走行するので、
間違えて指がレバーに当たることがなくなったので気にすることがなくなったと捉えれば、今回の交換はしてよかったと思えます。


そして僕と友達はエアバッグが破裂するのが怖かったので、






ここへ放置し作業をしました。


念には念を入れないとね(笑)

今年はステアリングを交換したので後はウイングを待つのみ、寝ます!おやすみなさい!



Posted at 2015/11/23 05:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

マフラー交換!

もちゃです。


本日25日、マフラー交換を行いました。


パーツレビューでも書いてますが、某黄色いお店で19900円で購入しました。

トラストのコンフォートスポーツなんちゃらかんちゃらとの交換。
取り付けはロータリーで有名なチューニングショップ、PRO SHOP FUKUOHさんで行っていただきました。

忙しいにも関わらず、朝早くからフクオーさんに対応して頂きました。圧倒的感謝ってやつです。



話がそれましたが今回フジツボのマフラーということで、取り付ける前からワクワクが止まりませんでしたw

実際付けてみると片側だけなので、知らない人からは「マフラー片方落ちてるでごわすよ」と言われそうですが、これはこれでありだと自分は思ってます。


音は…


やはりフジツボ、低回転時のフジツボサウンドが耳に響いてきます。中、高回転まで回すとトラストと同じくらい音が高いような、でもフジツボの音が混じってるような…そんな感じの音がします。
エンジン始動は、焼けてない状態だと個人的には控えめに思えます。もちろん焼けてくるとやかましいですw

社外から社外への交換なので、あまり違いは感じませんが…確実に言えることは

マフラー自体の重さが軽い

コンフォートなんたらの重さはわかりませんが、対してこのRM-01Aは3.4kg…軽い…

吹ける感じは微かに良くなった気がします。

プラシーボなところもあるかもしれませんが、あくまで個人的感想です。ご了承って感じでw





というわけで、

トラストの「GReddy コンフォートスポーツマフラーGTS」欲しい方売ります。リアピースのみです。



納車時から付いていた物で、現在の走行距離から計算すると、自分が運転してからはおよそ3万kmは装着しています。前のオーナーがいつ付けたかはわかりませんが、走行距離3万km以上は確実装着しています。

もちろん焼けてます。

値段は送料込みで15000円を考えてます。
欲しい方、質問等ありましたらコメントよろしくお願いします。


追記(2015/11/10)
某黄色い中古屋さんにて売り払いました✋
Posted at 2015/10/25 23:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

初サーキット

もちゃです。

今日は鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。

初サーキットということもありすごく緊張して、逆にこんな下手くそな初心者が立ち入っていいのかといろいろ考えちゃいました。

時間帯は15:00からのGコースグリップ走行で、友人と走りました。


実際走ってみた結果…

まー、アンダーの出ること出ること
とくにここ↓




僕の下手くそさが十二分に表れた結果ですね^_^;

公道ではないので思いっきり走れたのはすごく気持ちがよかったです。峠とはまた違う感覚になりました。


ベストラップは47.857…><

サーキットを走る前はブレーキ云々交換予定だったのが今回のサーキットでブレーキじゃなく「他のチューン(補強系、駆動系、etc)」「自分のテクニックを磨く」ことだと気付かされました。サーキットってすごいですねw


また機会があれば行きたいです。


Posted at 2015/10/12 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GRガレージ鈴鹿にてエンジンオイルNUTEC Ester Racing 2.5w-40×4L、ブレーキフルード wako's DOT4、NUTECのなんかエアコンのなんちゃらブーストぶち込み」
何シテル?   05/01 12:13
感動しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi Genuine parts S3 Control Arm Bushing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:22:57
VW純正 リアパッセンジャー用カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 11:42:18
WK motorsport quickshifter 購入~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 22:37:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
念願
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
かこしゃ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ (ZC31S) 2型 Vセレクションです。 最初に乗った銀色のスイス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の車スイフトスポーツです。ZC31Sの1型(Limited)です。 中学時代に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation