• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

ワンオフっ!?(^^ゞ

ワンオフっ!?(^^ゞ 先日は、LEDブレーキランプの件に、
皆様方、アドバイスありがとうございましたっm(__)m


日付が変わったので昨日になりますが、
抵抗1個追加で無事解決いたしました~♪♪




話は変わりまして・・・
昨日拝見した、東海の自称“どのーまるフィルダくん乗り”のお姉さまのブログを拝見して、
オイラもチョイとネタパクっちゃいましたっ(笑)


実はウチの子、ブレーキランプの他にもう1つ、不具合がありまして・・・

納車当日早速、パーツレビューにあげましたマフラーに交換をしようと車体に潜り込み、
元々装着されてたTRDの2本出しマフラーを外したまでは良かったんですが、
いざ柿本を取付ようとしたところ・・・

センターパイプとうまく面が合わない・・・(汗)

そりゃもう、滝のように汗かきながら
いろいろ角度変えたりして30分ほど格闘の末・・・


諦めました(--〆)


見た感じ、排気漏れはないやろうって感じだったので、とりあえずこのまま乗り続け、
週末に柿本レーシングにマフラーカッター購入に行った際に相談すると・・・

『あぁ、センターパイプ曲がってますね~』

・・・
どうやら、前オーナーさんがマフラーをどこかにヒットさせて、
全体的に前にズレてるとの事。

なるほど・・・そりゃどうやっても合わんはずでっせ~(^_^;)
そういえばTRDの2本出しマフラー、1本曲がってたなぁ・・・(*_*)
走行中、エンジンが揺れた時などにカンカン異音がするのもコレが原因なんやろな・・・(-_-;)

センターパイプ新品購入するより、柿本さんところで直してもらう方が安いってことで、
触媒より下ぶった切って新たに作ってもらいました~♪

こちらで扱ってるパイプ径が純正より10パイ程デカいサイズしかないので、
排気効率上がった感じで、マフラー音も若干太くなった気がします(笑)


しかし、同じマフラーワンオフでも・・・
ココだけ作るヤツ、あんまりおらんやろうな・・・(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/11 01:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 5:01
この部位だけのワンオフは日本初!?(笑)


どんな音になったか気になります
(´∀`)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:14
遅くなりました(^^ゞ

こんなんとこワンオフって聞いたことないよね~(笑)

まあ・・・
音は普通ですよっ♪(●≧艸≦)゛
2009年9月11日 7:39
見えないとこを、おしゃれに着飾るのが、通!

もうこれで、ワンオフマフラーを名乗れますね♪
コメントへの返答
2009年9月13日 0:16
遅くなりました(^^ゞ

憧れのワンオフ・・・♪

でもちとアピール度が・・・(^_^;)
2009年9月11日 8:16
マフラーの音色が気になっちゃいます(≧ω≦)b

コメントへの返答
2009年9月13日 0:17
遅くなりました(^^ゞ

回すとイイ音しまっせ~♪♪
2009年9月11日 8:50
ワンオフ♪
いい響きです!!
センター曲げちゃうとマフラー着かないんですね!
コメントへの返答
2009年9月13日 0:20
遅くなりました(^^ゞ

曲がり方にもよると思いますが、
ウチのはどうにもなりませんでした・・・(汗)

せっかくなら、もうちょっとアピール度が欲しかったな~(^^)
2009年9月11日 9:56
こんにちわ~。

上手くいって良かったですね~。
やっぱり日頃の行いが
良いからなんでしょうね~(^^)
さすがzeon01さんですねっ♪

えっと、それから(ヨイショの限界か!?)

>>東海の自称“どのーまるフィルダくん乗り”のお姉さま

↑ “自称”を外すか、“公認”に代えてねん(^^)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:31
遅くなりました(^^ゞ

そんなにヨイショしてくれても何も出ませんよ~(笑)

>↑ “自称”を外すか、“公認”に代えてねん(^^)

う~ん・・・
前向きに検討しますっ(●≧艸≦)゛
2009年9月11日 11:35
改めまして・・・

念願の2ZZ乗り換えオメデトウございます(*^▽^)/★*☆♪
でヨイのかな!?事故の事もあるので・・・

お高いマフラーは触媒後からの交換タイプもありますし♪
拘りのワンオフって事で羨ましい限りでっ(*≧艸≦)ププッ♪

因みにお値段は!?
コメントへの返答
2009年9月13日 0:41
遅くなりました(^^ゞ

大変ご無沙汰しておりました~(●≧艸≦)゛
今となっては・・・
事故のおかげでって考えれるようになってますので、素直にありがとうございますっ(^^)/

ワンオフってよりは修理なんですけどね・・・(笑)
値段は2.8諭吉っ☆☆
2009年9月11日 12:30
触媒後のサイレンサーもストレートにしちゃえば良かったのに><

しかし、前オーナーが触って新オーナーで苦労させられるとは困りますよね!
コメントへの返答
2009年9月13日 0:44
遅くなりました(^^ゞ

修理って話で進めたので、純正形状のまま・・・(^_^;)

全くですな・・・
シロウトのオイラじゃココの不具合までは見抜けませんでした~(+o+)
2009年9月11日 13:03
怪我の功名で排気効率UPとは!

流石zeon01先輩、良い感じですね~(^-^)/

先輩に追い付こうと頑張ってましたが、とうとう手の届かない遠い所に行かれてしまわれましたね(T-T)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:50
遅くなりました(^^ゞ

柿本のマフラーにしといて良かったですわ~
なんせ大阪のショップですからね~♪♪

>先輩に追い付こうと頑張ってましたが・・・

何をおっしゃいますやら~♪♪
大将のスペシャルカーのほうが
とんでもなく先に行ってますがな~っ☆☆
2009年9月11日 14:02
こんにちは。

おいしい?でいいんですかね~?(爆)
でも、またまたパワーアップですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:51
遅くなりました(^^ゞ

期せずして・・・(笑)

しかし、余計な費用には間違いないっす・・・(^_^;)
2009年9月11日 17:47
いいですな~。

ぜひともサウンドを聴いてみたいものです。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:53
遅くなりました(^^ゞ

運転中はあんまり良くわからないんですケド・・・

外で聞いたら、なかなかのサウンドだと思うんですがね~♪♪
2009年9月11日 23:09
そういえば柿本さんって大阪でしたね~
一時期ワンオフ考えてた時に
柿本さん良いな~って思ってました♪
ワンオフ。。。羨ましい(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:55
遅くなりました(^^ゞ

ワンオフって言ってもココだけじゃねえ・・・(^_^;)

なかなか対応よかったですよ~♪

是非ご用命は」柿本へっ!
大阪プチ披露オフしましょ~☆^m^
2009年9月12日 0:12
こんばんわ。

最近私もマフラー変えたいって思いますが、宝くじあたったらあえて2本出しのワンオフ
がいいなぁ・・・
近くに柿本があるのは知っていましたが、ワンオフもしてくれるんですね(^^)
早くも復活期からバージョンアップ期に入ってますね~(^^)
コメントへの返答
2009年9月13日 1:00
遅くなりました(^^ゞ

マフラーを柿本にしておいてよかったですわ・・・(汗)

ココは、たぶん大概の事はやってくれそうな雰囲気でしたよ~♪♪

やっぱりリニューアルすると、イジり癖が再発しちゃって・・・(笑)
2009年9月12日 22:37
中間から変更すれば排気効率UPに貢献してくれそうですね!
曲げも少なく製作してくれれば益々最高なんですが・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 1:03
遅くなりました(^^ゞ

最初が修理って話から始まったので、形状までは気が回りませんでした(^_^;)

それでも何%かは効率良くなってるハズっ!?

プロフィール

「たまたま開けてみたら…
どうやらそうらしい。。。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/28 09:07
はじめまして。この車でカスタマイズをおぼえましたzeon01と申します。エエおっさんになってから車イジリにハマってしまいました(^^ゞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボン 車種別専用カットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:21:50

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今のところ全く他車種に興味のないオイラ・・・ 突然の事故で愛車を失くし・・・ 検討の末に ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初期型のSです。とっても気に入ってました。 この車で、車弄りの楽しさを覚え、 多くの皆さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation