• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

またしても失態・・・(^_^;)

またしても失態・・・(^_^;) 先週土曜日・・・
ホントはN島ナイトオフ、行くつもりにしてたんです・・・

しかし、出発直前になって、
相方さんより・・・
『体調悪いから迎えに来いっ!』との指令がっΣ( ̄□ ̄lll)!!

せっかく新年のご挨拶にうかがおうと思っていたのに~(>_<)


っということで、欲求不満気味の日曜日、
なにか弄りたくなってネタを探しに近所のSABへ~♪♪

かと言って、最近キングボンビーなオイラ、
ガッツリ逝けないのが辛いところ・・・

っで、見つけたのが『防音テープ』なるもの・・・
前車ゲルググではドア4枚、デッドニングしてたのですが、
今のジオングはいずれまた・・・っと思い未実施状態。
これなら簡単に出来そうですし、何より懐にやさしいっ( ´艸`)

っということでさっそく施工~♪♪

効果のほどは・・・
まあ、効果はあるんでしょ・・・(苦笑)

あったかくなったら、本格的なヤツまたしよ・・・(^_^;)


あと・・・
余っていたステッカーをリアガラスにペタリっ☆

コレは、なかなかレーシーな感じでお気に入りですっ♪♪







っで、ココで先週に引き続き、またしても事件がっ!!Σ( ̄□ ̄lll)!!

作業を終えて帰ろうと、エンジンスタート・・・

のつもりが、『カチカチカチカチカチカチカチ・・・』っと永遠に・・・
いつまでたってもセルが回りません・・・(+_+)

そういえば防音テープ4枚作業中、ルームランプ点灯しっぱなし・・・



ええ、バッテリーが上がってしまいましたとも・・・(-_-)

しかし、30~40分くらいの作業やし・・・
交換してからまだ2年経ってまへんで~!!
たのんますわ~ボッシュさんっ!!(-_-;)

幸いなことに、作業場所は先ほど買い物したSABってこともあって、
コレを改めて購入・・・



結果的になんともエライお金のかかる本日の弄りでした~(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/18 00:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2010年1月18日 1:06
防音テープで音に芯が出ていい感じなクリアサウンドになりそうですね\(^o^)/

ステッカー、柿本の同じのをマフラー上に貼ってました☆レーシーな感じでめちゃいいっすよね( ´艸`) Rの所だけ赤なのも、ホンダのタイプRを連想しちゃいます(爆)


バッテリー、寒い時期ですからね…^_^;


作業場所が幸いで良かったですねぃ(〃▽〃)

コメントへの返答
2010年1月18日 21:52
こんばんは~(^^)/

防音テープに関しては・・・
せっかくバッテリー上げてまで施工したんだから、
まあそれなりに効果はあると信じたいっ(^^ゞ

ステッカー群は、おっしゃる通り
ワンポイントの赤が気に入って
購入していたんです~♪
並べて貼ってみると、意外とイケてる~っO(≧∇≦)o
2010年1月18日 1:49
スピーカーを買った時にスポンジ付いていたよーな…
窮屈そうだったので、付けてなかったけど付けた方がいいんですかね?^^;

私も、同じカオスを使用しています。
LEDのチェッカーも付けていますよ~♪
コメントへの返答
2010年1月18日 21:56
こんばんはっ♪♪

なにか、ドア内上下左右に逃げる音を、
正面方向に強制させるためによりクリアな音質になるみたいですよ~☆
確かにリアスピーカーからもちゃんと音聞こえますっ(●≧艸≦)゛

ウチも電圧計はつけているし、
直前までは正常数値示してたんですが、
ドジっちゃいました・・・(-_-;)
2010年1月18日 3:03
あらら、バッテリー上がりですか~

交換するきっかけにはなっても突然の出費ではビックリですね~

うちも3年なのでそろそろ交換しないと・・・
落ち着いたらカオス買おうかなぁ~♪(*^^)v
コメントへの返答
2010年1月18日 21:59
まったく安物買いの銭失いとはこのことですな・・・(ちょっと違うか・・・(^^ゞ)

ウチのボッシュシルバーは2年持たずに
お亡くなりになりました・・・(-_-;)
きらさんもそろそろヤバげな匂いしますぞ~(笑)
2010年1月18日 16:05
バッテリーあがり生まれてこの方遭遇したことないですね(^^;)

スピーカーアルパインですか!良い音しますよね♪(´∀`)ボクモアルパイン
スポンジテープなら安価ないじりなのでいいですね♪φ(._.)メモメモ
コメントへの返答
2010年1月18日 22:05
ホント突然動かなくなるので、
『何かブチ壊したかっ!?Σ( ̄□ ̄lll)!!』っと
ビビりましたっ(^_^;)

ウチはヘッド・サブウーハー・スピーカーと
全部アルパインで固めてみましたっ(≧∀≦)
性能云々よりもブランドに弱いオイラが如実に浮き彫り・・・(笑)

2010年1月18日 20:01
リアのステッカー!!!
なかなかスポーティーでかっこいいですねェ(●´艸`)フ゛ハッ

真似したくなるぢゃあいですかぁ~~~~

Panasonicのブルーバッテリー♪
見た目もおしゃれですよね♪♪
コメントへの返答
2010年1月18日 22:09
今回のはあまりベタベタ貼らずにシンプルに・・・
っと思って躊躇してたんですが
せっかく買ったのに貼らないのももったいないな~っと思い色々考えたらココに・・・(●≧艸≦)゛
意外とまとまった感じですかね~♪♪
お師匠さまに言われるとオイラもうれしいっ( ´艸`)

バッテリーも・・・
コレのREDバージョンがあれば・・・(*≧艸≦)ププッ♪
2010年1月18日 20:03
うちも、半年前にバッテリーを交換しました~
朝、出社しようと思ったらエンジンが掛からず…
何故か持ってたスターターで掛けましたが(w
コメントへの返答
2010年1月18日 22:13
ホントに突然お亡くなりになるんすね~(汗)
いや~、SABで良かった・・・(^_^;)

おおえさんスターター持ってるんスか!?
そんなこと教えちゃうと、次は呼びつけちゃいますよ~♪♪(笑)
2010年1月18日 21:25
オーディオやってる知り合いからは、カオスは電力強いけど上がりやすいと聞きますwww
コメントへの返答
2010年1月18日 22:15
おやっ!!\(◎o◎)/!
オーディオに強いみたいなこと書いてあるのに・・・
まあ、ウチのはサブウーハーの小さい奴ついてるくらいなので・・・(^^ゞ

もう立ち往生はコリゴリ・・・(^_^;)
2010年1月18日 23:01
あれ?ルームランプ付きっ放しって、もしかして昭和の香りのする球でしたっけ?
カオスかあ。パナって言うと昔バッテリーの不具合が多かったんで敬遠しがちなんですよねえ。
最近寒さがキビシイせいか、ウチのもちょいと重たい感じ。
そろそろ新しいのを貰ってこなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月19日 1:44
ウチのは総LED化済みなのですが、
今までムリさせてたんでしょうなぁ・・・(-_-;)

コレは一応親会社様にも気ぃ使ったつもりですっ(苦笑)

新しいのが貰えるって環境がうらやましい~(≧∀≦)
2010年1月19日 17:56
遅コメ失礼しますm(__)m

リアのステッカ-良い感じですね!
スポ-ティ-で大人な感じです\(^o^)/

うぉ~パナのカオスだ~♪
俺もバッテリ-購入の時に悩みましたが、
ボッシュの方が安かったので・・・。
今思えばカオスの方が良かった・・・(@_@

防音テ-プの効果が気になります(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:14
こんばんは~(^^)/

今回の車は、シンプルにっ☆と
エンブレム類は全部はがしてツルンとしてたのですが、ちょっとだけ落書き~♪♪
思いのほかイイ感じでしょうかっ( ´艸`)

ウチのボッシュは早々にリタイヤっす(>_<)
ヤバいなっと思ったら早めの交換をお薦めしますっ(*≧艸≦)ププッ♪

防音テープのほうは・・・
まあ、値段なりの効果でしょうかねぇ(笑)

プロフィール

「たまたま開けてみたら…
どうやらそうらしい。。。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/28 09:07
はじめまして。この車でカスタマイズをおぼえましたzeon01と申します。エエおっさんになってから車イジリにハマってしまいました(^^ゞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボン 車種別専用カットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:21:50

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今のところ全く他車種に興味のないオイラ・・・ 突然の事故で愛車を失くし・・・ 検討の末に ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初期型のSです。とっても気に入ってました。 この車で、車弄りの楽しさを覚え、 多くの皆さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation