• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

見えすぎちゃって~(^^ゞ

見えすぎちゃって~(^^ゞ オイラにしては驚異的な・・・

ブログUPペースで今週3本目っ(苦笑)





っで、今回のお題は。。。^m^

フォグランプなのですが・・・

純正バンパーに戻してからは
ランプ形状的にあまり効果がなさそうな気がしてたので
ファッションランプ的な使い方と割り切って
今まで35W25000Kなんて蒼いHID(オクでポチった中華製)使ってたんです。

しかし・・・
最近雨ばかり・・・(梅雨時ですからあたり前ですが(^^ゞ)
ヘッドライトの20000K(もちろんポチった中華製^m^)とも相まってやっぱり。。。


見えないっ(>_<)


それからそろそろ車検も近づいてきた事もありますし
誰からも後ろ指をさされることのない(笑)
3000Kのイエローに変更っ☆彡
しかも今回は・・・
前車でエライ目にあって(*_*)今回はずっと敬遠していた
禁断の55Wっ!!(くどいようですがポチっと中華製( ´艸`))
今回は今のところ不具合は無いようです(苦笑)

しかして効果の方は・・・


はっきり言って見えすぎですっ( ´艸`)


やっぱりフォグはイエローがイイかなっ☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 00:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

久米石清水八幡宮の秋祭り
ヒデノリさん

バッテリーのクセが読めず
blues juniorsさん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

黒い実 みーつけた✌🏻
mimori431さん

秋空や十分の間に燃え墜ちぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 9:41
25000Kのヘッド&フォグは梅雨の時期はヤバヤバですよねっ(屮°□°)屮
白線が何とか見えるくらいでぇ(°∇°;)


ついに3000Kのフォグ入れちゃったんですかぁ( ´艸`)しかも55Wだと、前を走る車はみんなイエローに見えちゃったりい(〃▽〃)でへへっ♪

ヘッドライトは…イエローにしないんですかぁ~~(m`∀´)mぷぷっ♪
コメントへの返答
2011年6月13日 0:08
ホントに見えなくて
運転していて疲れる・・・(*_*)
まあ、好きで装着してるから
文句言えませんがっ(苦笑)

以前にも35Wのイエロー、
装着してたこともあるんですが、
やっぱり55W仕様の方が
かなり明るいっ☆彡

ヘッドライトとのコントラストもキレイですし
今のがお気に入りなので
車検時以外はこれで行きますっ( ´艸`)
2011年6月12日 11:07
フォグはやっぱイエローがいいですね♪

ヘッドランプが青白だと,フォグのイエローも映えますしね~♪

特にHIDのフォグイエローは,
点灯直後は緑っぽくなって…黄色くなるから…かっこいいです♪

ウチの愛車のフォグにも…HID入れたい…
コメントへの返答
2011年6月13日 0:13
結局・・・
色々試してみましたが、
この色が一番いいかなっ☆彡

そうそうっ!
逆にオイラはもう少レモン色の方が
好きなんですが55Wにすると・・・
思ったよりやっぱり黄色ですっ( ̄▽ ̄;)

是非ともHIDキットをポチっと・・・
装着は手伝いまっせ~(*≧艸≦)ププッ♪
2011年6月12日 13:41
イエローフォグ最高!(^◇^)
うちのは会社で買った3000K35W(多分中身は中華)ですけど、未だに切れてません(^^ゞ
ふだんは点けませんが雨の日は多用してます♪
まだ付けた事も売った事も無いけど55Wってどうなん?
理想は昔(昭和の時代ね^^;)付けてたようなボッシュのフォグみたいな濃いめのイエローですね(^^)
コメントへの返答
2011年6月13日 0:19
ウチのランプ形状から・・・
ドライビングランプとしての機能は
期待できないと思っていたので
今までは蒼をっ!っと思ってたんですが
ココまで見にくいと背に腹は代えられませんでした( ̄▽ ̄;)

55W?かなり濃いめの黄色ですよん( ´艸`)
かなり先輩の好みかもっ(笑)
2011年6月12日 14:55
フォグ・・・に頼らず頑張ります!!。゚(゚´Д`゚)゚。

けどバイクのヘッドライトは黄色にしました♪雨の日は競技用ライトじゃ全く見えなくて^^;

そーいえば、フォグ着いた車に乗ったことないんですが、雨の日はだいぶ見やすいんですかね!?かなり見やすいのなら・・・爆
コメントへの返答
2011年6月13日 0:21
雨の日はかなり見やすくなりましたよっ( ´艸`)

お山でも無いよりは有った方が
必ず役立つと思うしから、
つてがあるなら装着お薦めよっ☆彡
2011年6月12日 18:30
ずっとヘッドライトに2900K入れていましたが、ディーラーでNGと言われてしまったのでフォグランプをイエローのHIDにしたいです~f^_^;

コメントへの返答
2011年6月13日 0:23
なんだか愛車の登録年月がらみで
ヘッドライトイエローNGなんですよね・・・( ̄▽ ̄;)

フォグのHID化なんて簡単ですし、
最近はオクでキットが
かなりお安く手に入りますから是非っ☆彡
2011年6月12日 20:24
うちのも、中華製55Wでほぼ同じですね~
さすがに、55Wは明るいですよね(w
看板や標識の反射がヤバいくらいです。
コメントへの返答
2011年6月13日 0:25
オイラも久しぶりの55W、
ものすごく周りがイエローに染まって
チト恥ずかしい。。。(苦笑)

でも見やすくなって効果抜群っ☆彡
2011年6月12日 21:23
またまたお邪魔しや~す(^-^)/

らびっと号のフォグは衝動買いで、5100ケロリンのハロゲンバルブです。正直後悔な所も少々…(´▽`;)ゞ


将来的にはValentiの55Wロービームと35Wのイエローフォグ投入したいけど、高い(- -;)そして耐久性はいかに?!(謎)
コメントへの返答
2011年6月13日 0:28
今や、ABなどの量販店で
ハロゲンバルブ買うくらいの値段で
HIDキットが手に入るからね・・・(苦笑)

オイラ、過去から何セットか
中華製使ってますが、
未だトラブルは無いですな( ´艸`)
メーカーにこだわらないなら
お安く済むんですがね。。。
2011年6月12日 22:58
こんばんわ。

やはりフォグは黄色ですね。
私も雨の日は活躍していますよ
まだ切れてな~い♪(点けてる時間が短いですけど)
55Wはやはり全然違いますか
フォグの部分は部屋が狭いからヘッドライトより熱では厳しい条件
ですが、長持ちしますように・・・(切れたらもう取り替える元気ない・・・(-_-))
コメントへの返答
2011年6月13日 0:32
こんばんはっ☆彡

やっぱりイエローに戻ってきました( ̄▽ ̄;)
ホント雨の日の運転は目が疲れる・・・
(老化とも言うがっ(^^ゞ)

35Wのイエローと比べるとその明るさは
一目了然でした( ´艸`)
まあ、実際55Wの出力かどうかは・・・ですが(苦笑)

バンパー降ろすのが面倒なので
オイラのも長持ちしますようにっ☆彡
2011年6月13日 20:05
見られすぎてるなんて・・・
イヤンっ(///∀///)エヘッ♪

黄色く見えてるソレは・・・
チビった後ではありませんからねぇε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2011年6月13日 23:52
これでダーリンのパンツまで
バッチリっ(*≧艸≦)ププッ♪

久しぶりのイエローフォグ、
そろそろ老眼入ってきてるオイラにも
ホンマによう見えるっ(≧ω≦)


プロフィール

「たまたま開けてみたら…
どうやらそうらしい。。。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/28 09:07
はじめまして。この車でカスタマイズをおぼえましたzeon01と申します。エエおっさんになってから車イジリにハマってしまいました(^^ゞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボン 車種別専用カットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:21:50

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今のところ全く他車種に興味のないオイラ・・・ 突然の事故で愛車を失くし・・・ 検討の末に ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初期型のSです。とっても気に入ってました。 この車で、車弄りの楽しさを覚え、 多くの皆さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation