• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeon01のブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

グフぅ!?(●≧艸≦)゛

グフぅ!?(●≧艸≦)゛2年に一度のお勤め終了~っ☆彡

先日はみなさま、オイラの質問に
お答えいただき、ありがとうございましたっm(__)m

その甲斐もあって、
先週末何事もなく無事車検が完了しましたっ(^^)v
結局リアのリフレクターランプ、
配線カットのみでなんのお咎めもありませんでした(笑)

その間代車としてお借りしたのが写真の・・・
『蒼い巨星』ですっ(≧艸≦)

コレもイイ車ですね。燃費もよさそうですしっ(爆)
プッシュスタートってのもカッコいい♪
しかし足が。。。
ウチのがカチカチなので、純正はフワフワフワフワ・・・
乗り心地のいい車ってのと、オイラの好みの車ってのは
違うってことを改めて勉強しました( ̄▽ ̄;)


っで、宣言通り。。。
この機会にオイラのMSを『ジオング』から『百式』化っ☆彡

先日の金色の円盤に加えて、消耗品でもあるコレや付属するコレ
合わせて交換しちゃいましたっ(*≧艸≦)ププッ♪

それで効果のほどは・・・

とにかく乗った瞬間から、以前とは全然違うフィーリングっ(`・ω・´)
今までと同じようにクラッチ繋ぐと・・・


エンストっ( ̄▽ ̄;)


えらく乗り味が変わって左足が疲れる・・・(汗)

急に運転がヘタになったのかと落ち込むくらいのエンストを繰り返しつつ(苦笑)
ようやく慣れてくると・・・


とにかくえらく速いっ(*≧艸≦)ププッ♪


アクセルに対しての反応がすごくダイレクトになりましたし、
シフトUP時の回転の落ち込みもかなり改善され(これであってる!?(^^ゞ)
踏めば踏むだけ前に進みますっ☆彡
それにアクセルOFF時やシフトDOWN時のエンブレも以前より弱くなり
ヘタっぴのオイラにもそれなりに走れるようなったと錯覚してしまいそう・・・( ´艸`)

これだけ一緒に交換しちゃうとどれがどのように作用してるのか
あまりよくわかりませんが(汗)乗っててさらに楽しい車になりましたっ☆彡




まあ、ココまでやってしまうともう愛おしくて手放せないっ(^^ゞ
後何回でも車検通して乗りつぶすぞ~っ(^^)v





Posted at 2011/07/12 00:57:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

しっつも~んっ(^^)/

しっつも~んっ(^^)/そろそろ車検に旅立つウチの子・・・

色んな箇所を検対仕様に変更中なのですが・・・

リアバンパーのリフレクターランプ、
オイラのはテール内にリフレクターがあるので
ココは飾りにすぎないのですが、
やっぱピカってるとNGなのでしょうかねぇ・・・(^^ゞ
ご存知の方、いらっしゃれば教えてちょっヾ(^▽^)ノ



それとこの車検時に。。。
先日の金色のヤツその他、
組んじゃいま~す♪♪

どんな感じになるのか楽しみっ(*≧艸≦)ププッ♪
Posted at 2011/07/05 09:28:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

ムシのお知らせ。。。(≧艸≦)

ムシのお知らせ。。。(≧艸≦)・・・かどうかは定かではありませんが、
(言葉の使い方がちがうよな・・・ま、いっかっ(-。-)y-゜゜゜)
確かに聞こえたのです・・・

『高速休日1000円、
6月19日で終わっちゃうよ~』って・・・

『へっΣ( ̄□ ̄lll)!!そうなら最後に・・・
行かなきゃっO(≧∇≦)o』

ってことで、こんな極秘(爆)情報を囁いてくれたムシさんたちを大勢蹴散らしながら・・・( ̄▽ ̄;)


行ってまいりましたっ(≧▼≦)
横浜大黒第3サタデーナイトっ☆彡



といっても完全サプライズでの突入は存在が浮いてしまい
誰とも絡めず終いの可能性大のチキンなオイラ(^^ゞ
なのでとりあえず先月こちらに遠征された殿
登録当初から事あるごとに絡んでるこの方にだけは事前連絡入れて
オイラの護衛についていただきましたっ(*≧艸≦)ププッ♪

当日は朝から・・・
西から東へと移動する雨雲とデッドヒートを繰り広げながら・・・( ̄▽ ̄;)
途中でお二人と合流して、ほぼ一年ぶりに大黒PA到着っ☆彡
過去には入れてもらうことも叶わなかった場所に
今回はほぼポールポジションな時間に入れましたっ(笑)

それからは、続々と集まる方々が
なにわナンバーのオイラを発見した際のリアクションを
楽しみながらも( ´艸`)
久々にお会いする方や初めての方々とマッタリタイムっ☆彡

過去のこのオフ会参戦の際にはことごとく
コテンパンにやっつけられてきた
『閉鎖ぁ(_´Д`)ノ~~゜』のアナウンスも今回はなく(笑)
今までの失敗すべて取り返すくらい時間を忘れて
横浜の夜を満喫しましたっ(*^_^*)

先にも言いましたが元々がチキンなオイラ、
今回は勇気を出して色々な方と絡んだつもりなんですが・・・
参加されたみなさん、以後お見知りおきをっ(^^)v

帰りは、ちょっと寄り道してから・・・
当日殿から強奪した“AKB48(///∀///)♪”を聴いてると・・・
ワケのわからんテンションになり
結局一睡もせず公国に無事帰還っ☆彡

ちなみに写真は今回の往復走行距離デス(^^ゞ
さすがのオイラもお腹イッパイデス。。。



ムシさんがオイラにレア情報(笑)を提供してくれたおかげで・・・
今回の大遠征計画を実行してしまいましたが。。。


やっぱり行ってよかったっ(*^_^*)


当日お集まりになられたみなさま、お疲れさまでしたっ☆彡
またどこかでお会いしましょうっ♪♪

Posted at 2011/06/21 00:55:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

ひゃくしき。。。(●≧艸≦)゛

ひゃくしき。。。(●≧艸≦)゛・・・(*≧艸≦)ププッ♪


つ・い・にっ!!

手に入れましたっ☆彡

今は亡きショップのブツをっO(≧∇≦)o


過去3度ほど入手に失敗しましたが
ようやくGETっ☆彡

しかもこのカラー。。。
これでウチのMSはジオング→百式へっv(///∀///)v


しかし・・・
装着どうする!?(苦笑)

どなたかノウハウお持ちの方っ!!情報求むっ(笑)

なんなら車持っていきますから取り付けオフなど。。。(^^ゞ
Posted at 2011/06/14 00:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

見えすぎちゃって~(^^ゞ

見えすぎちゃって~(^^ゞオイラにしては驚異的な・・・

ブログUPペースで今週3本目っ(苦笑)





っで、今回のお題は。。。^m^

フォグランプなのですが・・・

純正バンパーに戻してからは
ランプ形状的にあまり効果がなさそうな気がしてたので
ファッションランプ的な使い方と割り切って
今まで35W25000Kなんて蒼いHID(オクでポチった中華製)使ってたんです。

しかし・・・
最近雨ばかり・・・(梅雨時ですからあたり前ですが(^^ゞ)
ヘッドライトの20000K(もちろんポチった中華製^m^)とも相まってやっぱり。。。


見えないっ(>_<)


それからそろそろ車検も近づいてきた事もありますし
誰からも後ろ指をさされることのない(笑)
3000Kのイエローに変更っ☆彡
しかも今回は・・・
前車でエライ目にあって(*_*)今回はずっと敬遠していた
禁断の55Wっ!!(くどいようですがポチっと中華製( ´艸`))
今回は今のところ不具合は無いようです(苦笑)

しかして効果の方は・・・


はっきり言って見えすぎですっ( ´艸`)


やっぱりフォグはイエローがイイかなっ☆彡
Posted at 2011/06/12 00:22:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまたま開けてみたら…
どうやらそうらしい。。。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/28 09:07
はじめまして。この車でカスタマイズをおぼえましたzeon01と申します。エエおっさんになってから車イジリにハマってしまいました(^^ゞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボン 車種別専用カットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:21:50

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今のところ全く他車種に興味のないオイラ・・・ 突然の事故で愛車を失くし・・・ 検討の末に ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初期型のSです。とっても気に入ってました。 この車で、車弄りの楽しさを覚え、 多くの皆さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation