• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

スタリオンの車検完了!

スタリオンの車検完了! スタリオンの車検が無事完了しました。

チャックを受けたところがあったので、土曜日中には完了せず、大雨の降っている今日までかかってしまった。。。



問題があったところとしては、
ヘッドランプを、純正からダイヤモンドテクニックのクリアヘッドランプ(ほんとはこれのクリア版)に替えていたのですが、ヘッドライトリフレクターが艶が無くなって曇り、結果として、光量不足となってしまっていた。

最初は4年前に取り付けたHIDが経年劣化で光量不足となったのかな、と思い、HIDキットをABにて購入しましたが、実は取り付けていたHID自体は特に問題なく、上記の結果。
ヘッドランプも純正のものを持ちあわせていたので、これに取り替えてもらったら問題なくなったのですが、せっかく新しくHIDを購入したし、取り付けていたのは4年も経過したので劣化も心配されたので、取り替えてもらいました。





なので、車検にかなり余計な費用がかかってしまいましたが、
これからも長く乗って行くためには、問題があるところはこういう機会に直していきたいと思っているので、まぁ良いっか!?
ブログ一覧 | スタリオン | クルマ
Posted at 2014/10/05 21:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 0:10
HIDって…見た目には明るいけど
車検場のセンサーには反応しにくくて
光量不足で引っかかると弟が
言っていましたね~
コメントへの返答
2014年10月6日 22:01
すべてそうではないんでしょうが、お金がかかって、なんだか~ですね。

端からは明るく見えるんでしょうが、運転手からはそれほど…。
2014年10月6日 0:54
レンズはガラスなので樹脂レンズみたく曇る事はないと思いますが、リフレクターの曇りではどうしようもないですね〜
コメントへの返答
2014年10月6日 22:03
純正のレンズもダイヤモンドテクニック製のものも、レンズはガラスですが、リフレクターが弱いというのは、ちょっと困りものです。
2014年10月6日 4:32
一緒に工場に行ってから、もう二年ですか?
月日の流れが早く感じます。
コメントへの返答
2014年10月6日 22:03
そうなんですよね。


どおりで、娘も大きくなるわ!

プロフィール

「[整備] #スタリオン スタリオンのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235988/car/613970/8266212/note.aspx
何シテル?   06/15 17:03
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation