• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ericのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

沼津まで、美味しいものを食べに出かけました

沼津まで、美味しいものを食べに出かけましたなかなかスカッとした試合にはなりませんね、この天気と同じように。。。




ということで(って、どういうことで!?文章が繋がってない)、

土曜日は沼津まで行って、美味しいものを食べて、気持ち良く週末を過ごそうと!


沼津港と言えば、「丸天」「ベアードビール」。
美味しいお魚とビール、その後は地元産の回転寿司で締め。
ホテルに戻って、デザートと、食べまくりでした。



日曜日は、静岡でのダム巡り。

行ったのは、井川ダム、長島ダム、大田川ダム。
天候はあまり良くなかったですが、なんとかもってくれました。
これで、静岡でダムカードが貰えるダムは、全部制覇です。


ただ、ルートが良くなかったのか、結構な山道を1時間くらい走ってましたので、
かなり疲れました。





なんだかんだ、美味しいビールにありつけているericでした。
Posted at 2014/06/22 19:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海鮮料理 | グルメ/料理
2011年03月26日 イイね!

沼津港で海鮮もの&美味しいビールを!

沼津港で海鮮もの&美味しいビールを!昔、湘南に住んでいた時によく行っていた、沼津港にある美味しい海鮮料理屋さん『魚河岸丸天』に行ってきました。

ここの名物は大きな海鮮かき揚げ。半端じゃない大きさ。なかもさくっとしていて美味しいです。さすが名物というだけのことはあります。
そのほか、いろんなものが美味しい。
ほかにも沼津港ですから、場所柄、美味しそうな料理を出してくれるところはありますが、浮気する気にはなかなかなれない

またもう一つの名物は、活気のある店員のお姉さま方。←これはねぇ、行ってみれば判りますわ。。。

是非、近くに行く気かがあれば、どうぞ!



またこれは最近わかったのですが、この沼津港すぐ近くに、美味しい地ビールレストランがあります。なんでまたこの場所!?と思ってしまったくらい。

以前に、家の近所の、これまた美味しいビールを出してくれるお店で仕入れた情報。沼津港からちょっと散歩したら見つけました。

名前は『BAIRD BREWERY』。

家の近所のお店でも飲めますが、こういった地ビールはそこで飲むと格別に安くて美味しいですからねぇ。とはいえ、沼津まで行かなくても、中目黒や原宿、馬車道にもあるようです。

伊勢の『角屋麦酒』もそうでした。今となれば、もっと行っておくべきでした。近所にいるとありがたみがわからない!?

また美味しいビール、飲みに行こうっと。
関連情報URL : http://bairdbeer.com/ja/
Posted at 2011/04/13 22:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海鮮料理 | グルメ/料理
2010年11月20日 イイね!

鳥羽の「海女小屋はまなみ」で貝づくし

鳥羽の「海女小屋はまなみ」で貝づくし先週は志摩の安乗でフグ。
今週の海鮮料理は、鳥羽駅の近くにある「海女小屋はまなみ」さんです。

ここでは「貝焼膳」と「舟盛り御膳」をいただきました。

貝焼膳には、さざえ・大あさり・うに・日の出貝・牡蠣がのっていて、更にここのクーポンを見せると、焼き貝(このときはさざえ)がサービス。
舟盛り御膳には、クルマエビとさざえのお造りも乗ってました。また刺身にして身のない平目が敷いてあったのですが、これを煮物に。

大人には良いんだろうけど、娘にはどうだったかなぁ。。。
Posted at 2010/11/21 21:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海鮮料理 | グルメ/料理
2010年11月14日 イイね!

美し国三重の美味しいもの-安乗のふぐ

美し国三重の美味しいもの-安乗のふぐここ三重では、「美し国三重」というほど、美味しいものがたくさんあります。
伊勢志摩あたりは、海鮮ものが豊富。
ということで、志摩の安乗ふぐを食べたく、安乗まで出かけました。
牡蠣は浦村や的矢があり、今が時期ですが、それはまた今後。

安乗でのお店は「地魚三昧まるせい」。
ここで、あのりふぐコースとあのりふぐまるせいコースをそれぞれ一つオーダー。
てっさ、てっぴ、ふぐたたき、鍋を堪能しました。
お値段は、地元かつ水産加工業者の直営店なので、お安いんでしょうね。ふぐの白子はまだ時期早かったみたい。それまでは伊勢エビとなってます。
Posted at 2010/11/14 11:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海鮮料理 | グルメ/料理
2010年08月08日 イイね!

志摩・大王の田中料理店

志摩・大王の田中料理店ここはカツオの茶漬けで有名ですが、それ以外にももちろん海鮮ものがいただけますよ。

カウンターの上に並んだ大皿料理も美味しくいけます。でも何がいいのかは、やっぱりお店の人に聞いてみましょうね。

もちろん、かつおの茶漬けもおいしくいただきました。
Posted at 2010/08/08 23:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海鮮料理 | 日記

プロフィール

「昨日の続きで http://cvw.jp/b/235988/48612953/
何シテル?   08/21 22:37
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation