• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ericのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

今日はARIONのツーリング

今日はARIONのツーリング今日は良い天気でしたねぇ。

ARIONのツーリングで訪れた長野・飯田(南信濃)は
34℃を超えていたとか。





先週半ばの天気予報では雨だったんですが、
外れはいいですが、
こんなに良い天気になるとは。。。

完璧に日に焼けてしまった。
で、体も痛い。





今回のルートは、
中央道の内津峠PA、屏風山PAで順次集合し、


最初の目的地である三和観光農園へ。


アップルパイ作りに挑戦です。


自画自賛じゃないですが、結構いい感じに作ることができました。

写真の右のがあたしのです。


(焼き上げ前)


(焼き上げ後)


このあと、次に向かったのは
天竜ライン下り


炎天下、お日様を遮るものがなく、あつかった・・・。
出発はこんなかんじでまだ余裕でしたが、




川下り、なめてました。
疲れた。。。


戻りはマイクロバクじゃなく、今回乗った便はJR飯田線を使うことに。


って、秘境駅を見れるじゃないですか!?
まぁ、そんなことはどうでも(?)よく、
おなかがすいたので、天竜峡駅近くのお蕎麦屋さんで
お蕎麦を食べました。


(名前、忘れた、大根おろしと川海老がのっかってます)

でもって、最後に飯田城へ。


といってもほんとのお城ではなく、
お菓子の里 飯田城です。
ここは赤飯まんじゅうが有名。
我が家も買って帰りました。

ふ~、炎天下はやっぱり疲れました。
夕食後、シャワーを浴びたのですが、まだ体が痛いし、
なんだかだるいなぁ。

まぁ、もう夏にもなるし、ツーリングはしばらくお休みですね。
とはいえ、7月と8月は遠距離の車での旅行。
今度はデリカに頑張ってもらおうっと。
Posted at 2015/05/31 23:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年11月30日 イイね!

今日はカニツアー!

今日はカニツアー!今日はアリオンのツーリングで、越前はカニツアーに行ってきました。

お刺身に始まって、酢の物、蟹まるごと一杯、蟹の陶板焼き、蟹の天麩羅、蟹の入った茶わん蒸し、はたまた蟹鍋&雑炊、
と確かにたくさんの蟹を黙々とひたすら食べてました。


改めてこれだけ並んでるのを見ると、もうしばらくは蟹は結構です。
(料理はおいしかったんですが、流石におなか一杯!!!)





でも、
帰りの渋滞はなんとかならないものでしょうかねぇ。
名神の大垣~一宮間で18km。
諦めて途中岐阜羽島で降りたものの、そこも岐阜県内は大渋滞。
ナビが渋滞の案内をしないものだから、余計に疲れました。
Posted at 2014/11/30 21:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理
2014年10月23日 イイね!

9/28はARIONのツーリングで甲賀まで

9/28はARIONのツーリングで甲賀までかなり遅いupですが。。。


9/28はARIONのツーリングで、滋賀は甲賀まで逝ってきました。
甲賀と言えば忍者。
実は、この前日、娘の通う小学校の運動会があり、ここでの演技(?)で、なんときゃりぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」を踊ってたので、


二日続けての忍者。なんと奇遇なんでしょうか。



まぁ、それはさておき。
3カ月ぶりのARIONでのツーリングというのに、我が家はスタリオンではなく、デリカでのお出かけ。実は体調がそれほど思わしくなく、途中で嫁に運転を代わってもらおうと思っていたのでして。
で、御在所SAに集合してから、





向かったのは甲賀流忍者屋敷。


ここではお姉さんなどから一通り説明を受けた後、ちょいと娘がお遊びの手裏剣。


まぁまぁだったかしら!?


次に向かったのは、甲賀の里「忍者村」。


何処行っても忍者です。
ここではツーリング参加者全員で手裏剣、みんな(嫁も)真剣です!




その後は、我が家の最近の趣味にお付き合いしてもらって、近くの青土ダムへ。
でも残念ながらダムカードは売り切れでGETすることはできませんでした。




ただ、ここのダム湖ではいろんな遊びがあります。
ダートコースをオフロードバギーで楽しんでました。








この後は帰宅なんですが、途中東名阪で鈴鹿あたりでの渋滞に突っ込むことが予想されましたので、御在所・湯の山温泉を抜けるルートに変更。



まぁ、これが正解で(ちょっとは渋滞があったものの)、上りの御在所SAに無事集合し、ここで解散。
と、楽しみました。
ただ、このあと、調子を崩したのは内緒にしておきます。
  
Posted at 2014/10/24 00:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年06月29日 イイね!

ツーリングで加賀まで、帰りは金沢で海鮮丼。

ツーリングで加賀まで、帰りは金沢で海鮮丼。今日はアリオンのメンバーと加賀方面までツーリング!
名古屋からは6台+他1台、途中大阪から1台、地元加賀からはkagasta氏とも合流し、また現地でスタリオン1台+他1台で、スタリオンは計9台の参加です。




途中雨に降られましたが、昼食場所の世界のガラス館加賀地ビール館と、目的地の日本自動車博物館ではなんとかもってくれました。
(今回は関東の晴れ男は参加してないんですが、他にもいたんでしょうか!?)

ちなみに、加賀地ビール館で出されているビールは、ピルスナー、ヴァイツェン、ラオホ、ゴールデンエンジェルビールの4種類。
ただ残念ながら加賀で作られているものではなく福島産、同じく世界のガラス館地ビール館が併設されている猪苗代のビールを持ってきてましたので、とりあえず購入は見送り。代わりに日本酒を購入しましたが。

自動車博物館ではスタリオンも展示されてましたねぇ。ゆっくりいろんな古い・珍しい車を見てました。


で、その後はアリオンのみんなと別れ、金沢まで。そう、2週続けて海鮮もの。近江町市場で夕食です。

ここでゆっくり出来ればよかったんですが、なにせ日曜日、明日のことも気にしなければなりませんので、丼物をメインでいただきました。当然のことながらお酒は諦めてます、今日は一日ドライバーですもの。

東名~北陸道~東海北陸自動車道をぐる~っと廻って、合計約500kmの旅、ガルスタも頑張ってくれました!!!



さぁ、来週末はまたまたダムに行こうかなぁ。
って、このところ、ず~っと出ずっぱり!?
Posted at 2014/06/29 22:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年10月28日 イイね!

10/28の秋の実車版『チョロQ 名車セット2 + 』オフ&プチツーリングに参加してきました

10/28の秋の実車版『チョロQ 名車セット2 + 』オフ&プチツーリングに参加してきましたたかぴよさん主催の
秋の実車版『チョロQ 名車セット2 + 』オフ&プチツーリング 
に、またまた家族で参加してきました。

スタリオンは、ノーマルスタリオンさんシバシバさん、大阪太郎さんと、うちのガルスタの4台。
大阪太郎さんは、名古屋でのオーナーズクラブ『ARION』つながりで、関東方面は初の参加。朝4時に自宅(名前の通り、大阪からね!)を出発したとのことで、足柄で合流です。

もちろん、『チョロQ 名車セット2 + 』ですので、ピアッツァ、アルシオーネ、SVXもそろい踏み。



ルートは、中井PAに9時に集合して、足柄、富士川で休憩して、日本平までなんですが、
我が家はいつものごとく、途中リタイヤ。

ほんとは御殿場のアウトレットに立ち寄るつもりでしたが、
雨の中でも結構な人出で、近くにある駐車場はどこも満車。

なので、簡単に諦めて、沼津で昼食というルートへ変更です。

沼津港の魚河岸丸天へ。
昼食時だったので、30分ほど待って、お店の中へ入ることができました。
今日はまぐろのテールシチューという結構へビィなものを食べたせいで、
海鮮かきあげもあれば、おなかいっぱいです。


で、帰りは1号~箱根新道~西湘バイパスで帰宅しました。



今回も、たかぴよさんから、参加の記念品(マグ)をいただきました。
毎度グレードアップしてませんか?




で、次回は
11/3 ハチマルミーティング
11/4 スタリオンOFF会
と、イベント続き。
車もまだまだいけるか!?
Posted at 2012/10/28 16:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「昨日の続きで http://cvw.jp/b/235988/48612953/
何シテル?   08/21 22:37
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation