• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ericのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

昨日もビールを堪能

昨日もビールを堪能9月に入って、雨が続いて、ちょっと肌寒かったりしてますが、
寒かろうが、暑かろうがいつも美味しいビールを楽しみたいericです。



ということで(?)
昨日は神奈川方面でお仕事があったので、
帰りに茅ヶ崎によって、いつものお店で美味しいビールを堪能してきました!


ここで常連さんやお店の人とちょっと騒いでいたのですが、なんとみん友さんのlushlifeさんも同じタイミングでお店にいたとか、醜態を見られてしまった。。。
(じつは、あたしは気付かなかった。)




お店では、志賀高原ビールのIPA Harvest BrewやIBA Harvest Brewを美味しく頂き、
他にもたくさんいただいたような。。。





で、
明日は岐阜で岐阜ビール祭り。
日本のいろんなブルワリーさんが出展されるとのことで、ここでも美味しいビールがいただけそう。

今月も楽しみです。
Posted at 2015/09/05 21:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2015年08月30日 イイね!

8月は(も?)呑みまくり

8月は(も?)呑みまくり振り返ってみると、今月は(も?)美味しいクラフトビールをいっぱい呑んだなぁ。。。










8月入って早々は、茅ケ崎まで戻り、馴染みのHOPMANの5周年イベントで、午前11時から翌午前1時まで、ず~っと呑んでたし。


8/8はBeerFes名古屋で、2時から5時半まで、量は少ないけど、27種類は頂いたかなぁ。


夏休み前は、会社近くの駅のお店で後輩と呑んで、その後は名古屋駅まで出かけてY.Marketまで。で〆は丸の内の23CraftBeerzで。


で、夏休み最後の日は、名古屋・榮でWorld Beer Summit。好きなインストバンドのNabowaがライブをするということで、夏休み旅行も早々帰宅の途。このイベントを目指した。
Nabowaは3月のSnow Monkey Beer Liveで、お酒と音楽を楽しんだイベント以来。いや~良かった良かった。娘もノリノリ!


26日(水)は週中にもかかわらず、行きたかったTap Room名古屋にお邪魔して、その後はまたY.Marketへ行き、〆は23CraftBeerzへ。


28日(金)は名古屋駅あたりで会社の親睦会だったのですが、0次会をY.Marketへ行って、親睦会の後はTaap Room名古屋へ、またまた〆は23CraftBeerz。で帰宅は午前3時だし。




なんか、おなじようなルートで、クラフトビールを飲み歩いているなぁ。
名古屋で作ってる地ビールや、全国の地ビール、世界の地ビールなど、楽しく・美味しく呑むことが大好きなあたしにとって、楽しい時間を過ごすことができました。
(親睦会では、普通のラガーは一口も呑まなかったなぁ。って、当たり前ですが)




あ~ぁ、近所に飲み歩けるところがあると、もっと良いんだけど。。。
Posted at 2015/08/30 15:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2015年07月05日 イイね!

富士桜高原麦酒へのバスツアー

富士桜高原麦酒へのバスツアー随分と遅くなりましたが。。。

6/21(日)は、馴染み(って、引っ越してもまだ通い続けているお店です)のビアカフェ主催のバスツアーで、富士桜高原麦酒直営のレストラン「シルバンズ」へ、娘と二人(そう、嫁はお留守番)で行ってきました。




日帰りのバスツアーということなので、
前日夕方に茅ケ崎に戻り(!?)、お店に顔を出して、
明日のバスツアーに備えました。


備えるって、そう、
今回は娘がバスガイドです。
3月の志賀高原のときは嫌がってましたが、今回は乗り気です。
なので、娘のために、制服(残念ながらバスガイドようではありませんが)を購入。帽子は以前のものを借りました。


当日は生憎の空模様でしたが、小さなバスガイドは乗車時は笑顔でみんなをお出迎え、バスの中ではお菓子を配ったり、途中のトイレ休憩では「おかえりなさいませ」と、またまた笑顔でお出迎え、活躍してくれました。


今回の衣装が気に入ったのか、お店の中でもしばらくは制服のまま。
ただやはり大きすぎたので、衣装替えして、食事も楽しみました。



お店では定番ビール(ピルス、ヴァイツェン、ラオホ、シュヴァルツヴァイツェン)の飲み放題に加えて、特別醸造のビールまでいただき、大満足です。また工場見学もさせていただき、さながら大人の工場見学ですね。

こういうのも楽しいものです。



なお帰りは茅ヶ崎まで戻ると最終便で帰ることになりそうなので、
富士急ハイランドから名古屋まで、高速バスで帰りました。

でも、これも意外と疲れましたわ。
Posted at 2015/07/05 23:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2015年01月28日 イイね!

閉店前に、伊勢の麦酒蔵に行ってきた

閉店前に、伊勢の麦酒蔵に行ってきた2月末に閉店となる、伊勢の麦酒蔵に行ってきました!








麦酒はここで作られていて、また当然ですが、他で呑むよりも
お安くいただけるんですよね。

伊勢には転勤で住んでいたこともあり、
また会社の関係では何度かお客さんも連れて行ったこともあり、
なんだか、ちょっと残念です。




でも、以前は飲み放題プランが毎日時間問わずあったのに、
いまは金曜日の夕方のみと、これは本当に残念です。

閉じるのであれば、もっと、還元していただいても!
と勝手なことを書いてますが・・・。




伊勢角屋麦酒の美味しい麦酒はいろんなところで呑むことができるので、
また伊勢では内宮前のお店でも飲食できるし、身近で味わえるんですが、
やはり、残念でなりませんね。

美味しいお酒&料理をありがとうございました。




でも、
3月の志賀高原でのSMBLでまた会えるか!
Posted at 2015/01/28 20:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2014年11月26日 イイね!

ローソンに続いて、今度はamazonとのコラボの麦酒

ローソンに続いて、今度はamazonとのコラボの麦酒先日はローソン限定で『僕ビール、君ビール。』 を発売したヤッホーブルーイングですが、昨日からamazonとのコラボで『月面画法』の先行予約が始まりました。
なお赤坂見附のよなよなBEER KITCHENでは、一足早くドラフトも楽しめるとのこと。確かに缶ではなく、ドラフトでも呑みたい気が。。。
う~~ん、でも、残念ながら簡単には行けないんだよなぁ。





『僕ビール、君ビール。』 はセゾン、今回の『月面画法』はベルジャンペールエール。
ヤッホーブルーイングのfacebookによると、
バナナを思わせるフルーティなアロマが特徴のベルジャン酵母と、アメリカンホップが織り成す、芳醇で華やかな香りが特徴です。
とのことです。

年間契約(毎月1ケース24缶を送ってもらう)をしているにもかかわらず、
もちろん、ポチっとしてしまいました。
今から楽しみです。



って、決してよなよなの廻し者ではないですが、美味しい麦酒の共有と言うことで、読んでもらえれば幸いです。
Posted at 2014/11/26 21:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理

プロフィール

「ヘッドライトが点かないし http://cvw.jp/b/235988/48635069/
何シテル?   09/03 20:49
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation