• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ericのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

ノープランな訳が無いか、短い期間での北海道旅行は!

ノープランな訳が無いか、短い期間での北海道旅行は!遅くなりましたが、先週末の北海道旅行の様子を・・・



JALのマイルが失効しそうだったので、勿体無いでしょ、と嫁を説得し(というか、するまでもなく、即決です)、
11/29から、2泊3日で行ってきました。7月の旅行に続いて、今年2回目です。
(実は、11月の北海道旅行は、3年続きだったりして)


先日のブログには、ノープランで、と書いたものの、2泊3日の短い旅行期間で、娘の楽しめそうなところを中心にと、
いろいろと考えてみました。
まぁ最近は、温泉とダム巡りがセットになっているので、初冬の北海道でも同じく、「温泉とダム巡り」がテーマです。

というわけで、冬場は天候・ルートをいろいろと考えて。
ただ、前日の11/28に大雪が降って、札幌市内でも積雪があったというニュースで、このプランもどうなる事かと思いましたが。。。


まぁふたを開けてみると(というか逝ってみると)、特には大きなトラブルもなく、またまた娘と楽しんできた旅行でした。



●初日(11/29)

朝7時半のフライトのため、結構早起き。娘にはこれが辛いんですわ、夜型になっているので。
ただ、今回はそれほど愚図らず起きてくれたので、予定よりも早めの電車で羽田に向かうことに。
で、チェックインの際に、ファーストクラスが空いているとのことで、お金を払ってアップグレードしてみました。
なので、ラウンジも、ダイヤモンドプレミアムラウンジを使って、ゆっくりとすることが出来ましたが、これなら、もう1本早くに行ってもよかった!?

富士山も奇麗だった。


飛行機の中でも朝食を食べて(家を出る前にも食べ、ラウンジでもパンを食べて、どれだけ食べる事やら)、娘が残しそうだったので、それもいただいていると、あっという間に、ランディング。機中で寝てないし。

レンタカーを借りて、さっそく出発。
この日のルートは、
 夕張シューパロダム

  ↓
 桂沢ダム

  ↓
 滝里ダム

  ↓
 金山ダム

  ↓
 札幌
とぐるっとダムを廻る旅。最終の金山ダムに4時ごろに着かないと真っ暗になってしまうので、
ダムカードを貰うだけではもったいないですからね、ちょっと慌てましたが、なんとか全て見て回ることができました。
ただ残念なのは桂沢ダムではダムカードが売り切れとのことで、その場ではいただくことが出来ず、
後日発送いただけることになりました。なんだか、ダム巡り(?、ダムカードを貰うこと!?)が流行っているのだとか。
という我が家もそのくちですね。

札幌に戻ってきたのは夕方6時過ぎ。
ホテルもこの時期だと結構お得に泊まれるのよねぇ。助かります。この日は札幌グランドホテルにしましたが、

周りのホテルもお得だったので、最後までどこに泊まろうか、悩みました。

食事はホテルの周りの海鮮もののお店へ。

ここの舟盛りが気になっていたので、頼んでみましたが、安くて美味しくて、良いですよねぇ。こっちだったら、幾らになることやら・・・。


で、そのあとは当然、大通公園のイルミネーションを見に出かけることに。

昨年も逝きましたが、何回でも良いですよ。


無料で写真を撮ってもらい(大きな絵は買えますが、無料の小さい絵でも良いんです)、ぶらぶらと。
夜の時計台もキレイでした。

翌日はゆっくり出発なので、時間気にせず、ぷらぷらしてました。


●二日目(11/30)

チェックアウトの時間が11時なので、それまでゆっくりとしてからの出発。
この日は
 漁川ダム

の1か所のみで、その後は伊達市の温泉へ。

以前も何度か言ったことのある温泉宿。
この8月からオーナーが代わったとのことで、どうなるのかちょっと気になりましたが、そんな心配は必要ありませんでしたね。
ここのお風呂でも、娘は大はしゃぎ。まぁ大きめなお風呂なので、近くに人がいない限りは、遊んでても良いんです。

食事も美味しかったなぁ。

ほんとは雷電温泉とも迷ったが、そっちは予約が取れず、また今度に機会に逝こう、っと。


●最終日(12/1)

千歳とは反対の方向に車を走らせ、またまたダムへ。
 美利河ダム

の1か所ですが、ここは幹線の傍なので、逝きやすい場所でした。またダムカードには、『G+F』との珍しい書き方も。娘も「これ何?」って。おいおい、ハマりすぎだって。。。

で、あとはひたすら高速で千歳まで。
といっても、最後のあたしの楽しみで、千歳のアウトレットに立ち寄り、お買いもの。
買いたかったものが買えたし、満足満足。

そのあとはレンタカーを返して、飛行場へ逝き、チェックイン。

搭乗の前にお土産を買って、レストランでご飯をおなかいっぱい食べて、あとは帰宅。



娘も楽しんでくれた(嫁は良いんかい!?)この旅行。
まだマイルも余っているので、またまた温泉旅行を企てようかな。
Posted at 2013/12/04 01:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #スタリオン スタリオンのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235988/car/613970/8266212/note.aspx
何シテル?   06/15 17:03
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation