• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ericのブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

年末恒例から変更、夏休みはビーチリゾートで!(2)

  年末恒例から変更、夏休みはビーチリゾートで!(2)

イギリス領ヴァージン諸島って、情報はほとんどないですよね。
旅行記見ても、ほとんどがクルーズ船で立ち寄る程度。
3泊もする日本人っていないのかしら!?






まぁ、そんなことはいいです。

セントマーチンからは、WinairやLiatが定期運航してるのと、アメリカ領ヴァージン諸島からも船が運航されて、簡単に行けます。
大型のクルーズ船のここに来ます。


で、我が家はセントマーチンからの飛行機で入国。


イミグレでは、ビジターと現地住民の列が分かれているにもかかわらず、現地住民全員を先に行かせるという、他の国では見たことがないやり方でびっくり、良い印象がなく。
また係りの人はハナッから人を疑ってる態度。泊まるホテルのコンファメーションと帰りの飛行機の情報の入ったItineraryを印刷して持っていたのでよかったですが、これがなかったら、かなり大変なことになってたと思います。普段は印刷して持ってないんだけど、助かりました。

で、入国の時から、イライラMAX。観光業が主の国、こんなのでいいのか!?
(あっ、今では租税回避地で有名か・・・)

気を取り直して、レンタカー借りて、ホテルまで。
英領ヴァージン諸島Tortola島での移動手段はもちろん、車ですよ!


Booking.comで予約したEast Endにあるホテル、見た目はよかったけど、すっごくたいしたことなく、なんかがっかり。
マリーナのすぐそばのホテルなので、たくさんの船が停泊してましたが。


でも、近くにスーパーやレストラン、コインランドリーもあるので、これは助かった。。。


TortolaのWest Endまでもドライブ。
ここからはSt. John(USVI、アメリカ領バージン諸島)がすぐ近くです。



帰りはLong Bay Beachや、クルーズ船の人たちが立ち寄る観光地のCane Garden Beachにも立ち寄り。





で、翌日もまたドライブしました。

ここも有名なBrewer's Bay。
ここに向かって、ジェットコースターのように車が落ちていく感じでした。



降りてきたところ。
ビーチはすっごくキレイです。




ここは狭く細長い島(面積56㎢)で、端から端まで20km程度なんですが、このように起伏が激しく、また道幅も狭く、運転にはかなり気を遣います。

平坦な道は主都のあるロードタウンなど街中くらいで、ちょっと離れれば、100~200mの標高差を乗り越え、他の街へ。


観光含めてこの島一周は3時間もあれば十分かと思いますが、運転の疲れはその時間の比ではないくらいです。
ジェットコースターが苦手な人や、高所恐怖症の人は運転をしないほうがいいですね(笑)。

また英領なので、左側通行ですが、車はアメリカから入ってくるのが多いのか、左ハンドルの車が多いです(SUBARU車は右ハンドルほとんどでしたが)。なので、日本で左ハンドルの車を運転しているようで、逆に慣れませんね。


もうちょっと時間があれば、Virgin Gordaに行ったんでしょうが、初めてなので、これくらいがいいのかもしれません。



ドライブ途中に見つけたもの。
昔のこの島の生活の様子だそうです。

Posted at 2016/08/02 09:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #スタリオン スタリオンのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235988/car/613970/8266212/note.aspx
何シテル?   06/15 17:03
この車に乗り続けてかれこれ20年。 しばらく手を離れてた我がガルスタが、戻ってきましたので、これからも大事に乗り続けていきたいと思っています。 う~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハチマルミーティング2024 in 泉大津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:39:26
ericさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 17:41:58

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1990年の4月に購入しようと近くのディーラーに行ったら、なんと3月で生産中止。しかも末 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5から、新型のデリカD:5ディーゼルへ、勢いで買ってしまった。 やっぱり、デ ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
日産の海外専用車種となっていますPathfinderの2005年モデルを、シカゴ郊外で、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
中古で購入したものの、引っ越しでどちらか1台を手放さなければならず、スタリオンとこのベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation