
今日はわざわざ一色町まで行って
一色産のうなぎ食べてきました。
一色町はうなぎ生産高日本一って
知ってました。
今まで浜松とばかり思ってました。
身はふんわり、皮はパリッとした「うなぎ」が人気の逸品。
油がのり、独特の味わいがあるという一色産のうなぎを、
育った池までこだわって選び、泥臭さが残らないよう、
3日ほど井戸水で泥抜きしてから調理するのが特長です。
また、生産者とも提携し、より質のよいうなぎを
育てることにも力を入れています。
当店のタレは醤油ベースであっさりしたタレと、
うなぎのバランスが絶妙です。店のホームページより
理屈抜きで美味しかったです
晩飯はジュンさんお勧めの焼きとんかつを食べようとネットで
探しましたが、名駅の近くの店見つけられず、町まで出て行くのも
メンドクサイので何時も行くとんかつ屋でヒレカツを食べました。
それにしてもおいら名古屋20年来てますが焼きとんかつ知りませんでした。
ホテルのお姉さんにも聞いてみたのですがやっぱり知らないとの事。
みさな~ん知ってました?
焼きとんかつ来月の楽しみにします

Posted at 2008/07/24 19:17:57 | |
トラックバック(0) | 日記