
先日ブログでも書きましたが、カーナビの外部入力とワンセグチューナーが同時多発的に故障してしまい、映像も音声もなーんにも出力されなくなってしまいました。
で、カーナビは購入したモン○カルロに修理依頼。ワンセグは直販で購入したのでメーカーへ直接送りました。
結果、カーナビは外部入力のICヒューズが切れてたそうです。メーカーの1年保障が1ヶ月程過ぎてからの修理だったので修理代1万2800円。トホホ(泣)
ワンセグは保障期間内だったので無償交換となりました。
パイオニアの修理担当者によると、ワンセグ電源のアースの施工が悪く、接触不良による過電流が流れたのでは?との見解でしたが、アースは他の電装品と共通なのでちょっと考えにくいです。
ワンセグは全く壊れた内容を一切教えてくれず、一言
「ご迷惑おかけしました。新品に交換します。」
だったので故障内容がわかりません…。
一応全部直って手元に帰ってきましたが、接続するのが怖い…。
何かいい確認方法ないですかね?
Posted at 2007/06/06 08:41:00 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | クルマ