
実家から引っ張り出してきたラジコンをオーバーホールしました。
1998年当時、最新鋭機種だったタミヤのTA03F-PROです。
あの頃は独身だったから、パーツにかなり投資していたようで、結構な部品がオプションパーツに変わっていました(笑)
ラジコン本体の方はタイヤに重みがかからないように保管してあったたのが幸いしたのか、ほとんど問題ありませんでした。
プロポも奇跡的に電池が抜いてあったので問題なし。アンプも正常に動作しました。バッテリーは試しに充電してみましたがどうかな~しばらく様子を見ます。
4パックもあるから使えるなら使いたいですね。
実家の自分の部屋をあさるとラジコンのカタログやらセッッティングブックやらわんさか出てきたので本を参考にオーバーホール開始。
パーツごとに分解し、パーツクリーナーで洗浄、グリスアップし組み立てしました。
新たに購入したのはセラミックグリスとダンパーオイルだけだったので安く済んで助かりました。結構有名な某ショップに行きましたが、TA03用のパーツがほとんど無い・・・。専用パーツが壊れたら終わりです・・・。旧車のつらいとこですね。
夜中の3時までかかって何とか仕上がり、朝一番でシェイクダウン。
キュイィ~ン~
(EPカー特有の走行音)
やっぱ楽しいわ~!(笑)
Posted at 2007/09/02 11:47:28 | |
トラックバック(0) | 趣味