昨日は出張でした。久々にスーツは、やっぱり暑い(;´Д`)
おとといの発作のような偏頭痛が怖くて、頭痛薬を飲んで臨んでしまいました。
しかし、何も起こらなかったし、眠くもならなかったので、本当に良かったです。
26人ぐらいの少人数会議だったから、そもそもぐったりしているわけにもいきませんでした。
してた人もいたけど・・・(;・∀・)
そして、今日は、土曜日、休みの土曜日(・∀・)
シャツを買いに行って、その帰りに高崎市役所の充電器に再度トライ!!

これ、私の一番不得意なハンドルとボタンの充電器。
水上で自信を付けたので、一人で何とかできるようにしたいと思いました。
夫には手伝ってもらわないで、ドキドキしながら挑戦。
できたヽ(*´∀`)ノ
ちょっとしたコツさえつかめば難しくないことが分かりました。
その後、食事をしてから、花火を見に行きました。
今日は、前橋の花火大会です。近くまで行くと混んでいるので、ちょっと離れたところから見ました。きれいな花火にウットリです。
花火を見ている私たちの隣には、大騒ぎをしている子供3人がいました。
花火なんて見ていないで、駐車してある自分のうちの車の周りを大声あげて走り回って遊んでました。
父親は車の中でスマホいじりに熱中。
母親は車の外に折りたたみ椅子を設置して花火を見てました。
そのうちに、自分ちの車のボンネットに一人、また一人、そして残りの一人も乗りあがり、その上でお尻を上下に動かして、車を揺さぶって遊び始めました。
父親はそれでもなおスマホいじりに夢中。
母親は、無視。
次第に子供たちの跳ねも強くなり、ボンネットのへこむボコボコした音さえしてきました。子供たちもキャーキャー声をあげています。
とうとう父親は、車の窓を開けて、「おい!静かにしろ!」
と言ったものの、ボンネット上のジャンプはやめさせないようでした・・・。
車は、軽自動車。最近よくある感じの中の広い新しい感じの四角い軽。(軽自動車のこと、よくわかりません)
ああ、車を大切にしているみんカラの人たちが見たら、どう思うかな・・・車、へこんじゃってるんじゃないのかな?こんなんでいいのかな?
と思いながら、花火と交互に車騒動を見ていました。
世の中には、いろんな人がいるものです。
それだから、いろんな子が大きくなって、いろんな人になっていくのでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/08/08 22:29:43