昨日のレッズの日記を書いた後ですが・・・
先週SW最後のお出かけの日記を書いていなかったので、さかのぼって記しておきます。
朝8時に出発して、野菜を買いに出かけました。ドライブも兼ねています。
近所の農協にも新鮮な野菜が売ってるけど、もっともっと新鮮な野菜が食べたくなりました(*‘∀‘)行先は、道の駅です。
9時に道の駅到着。東京や神奈川から遠征してきたらしい方々の車が停まっていました。そして、すでにお店の前に並んでいました。
足湯発見!!
お客さんは、みんな農産物売り場に殺到しているようだったので、誰もいません。
すぐに入りました♪一番乗り♪
(*‘∀‘)子供用プールみたい♪
風は心地よかったのですが、熱くなってきて・・・
とうとう脱ぎました(*_*;
え?上着ですよ、上着。
ここの足湯は「美脚コンテスト」というのをやっているようで、次に来た女の人は、道の駅の人に写真を撮ってもらってました。エントリーするんですね。
私には関係のないものです(-_-メ)
道の駅は無料充電器がありました。
自分の車が充電しているところを見ながら足湯に入れるなんて、なんて素晴らしいんでしょう(^-^)充電が大好きな私には、もってこいのロケーションです♪
道の駅の裏手には、レタス畑とコンニャク畑(コンニャクゼリーじゃないですw)がありました。きれいな景色です。
足湯の後は、野菜をいっぱい買いこみました。自分の分のみならず、実家や近所でお世話になっている人の分まで買っちゃった(*‘∀‘)
私は大満足、ランダー君もお腹いっぱいになったところで、道の駅から坂道を下って、下って・・・・あら、国道17号線までこんな坂道だったかしら?なんてどんどん下がって行ったら・・・・
電池が78に!!!( ゚Д゚)!!
山の上だということを忘れて、お腹いっぱいのランダー君に無理をさせてしまったかも・・・・
国道17号線でゆっくり帰ってきましたが、高崎まで到着しても、まだ電池が残っていました。坂道には気を付けないといけないかな。
何はともあれ、とても満足なお出かけでした。
今、お店では野菜が高騰していますが、産地のレタスは150円、キャベツ120円、白菜150円。しかも新鮮でとびきりおいしいです。
また、お出かけして新鮮な野菜を買ったり、足湯に浸かろうと思います(*‘∀‘)
イイね!0件
![]() |
まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV) 三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!