• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

メンテナンスモード突入!

メンテナンスモード突入! こんばんは。

昨夜は同僚の家に入り込み、11時過ぎまで飲んで語り合ってきました。
送り迎えは、相方さん。申し訳ない・・・と思いつつもお願いしてしまいました。楽しかった(^-^)


そして、今日は実家に行ったほかは自宅警備。
自宅警備も好き💛

今日は、久しぶりにギター。今日は、アコギで💛
パソコンで音楽流して合わせて弾くのが好き。誰か一緒に弾いてくれるのが本当は一番いいんだけど。


さて、車のブログでした。はい、それでは本題に移ります。

先週の話です。

アウトランダーを買ってから1年半。1年半で初めてのメンテナンスモードに入りました。
普段毎日の通勤で電池を使っています。それだけで3か月でメンテナンスモードだということは知っていました。しかし、すぐに埼スタ行きやその他のお出かけで高速道路に乗ってしまう私は、否が応でもガソリン走行になってしまい、メンテナンスモードには一度もならなかったのです。

ある日、満充電を終えると・・・・


84キロ???( ゚Д゚)???

という具合になり、びっくりしている中、家を出ました。


しばらく、電池走行していると・・・・




メンテナンスモード突入!!


あっ、この△に!マーク・・・・(-_-;) 

えっ、チャージモードになっている・・・・(-_-;)


電池いっぱいなのに、チャージモードで、あふれちゃう・・・って、あふれないけど・・・・どうなっちゃうんだろう・・・・(-_-;)
出先だったので、不安いっぱいで悲しくなり、スマホで慌てていろいろ探してみたら、どうやらガソリンを15リットル以上入れれば、解除されるとのこと。


でも、これで15リットル入るのかな?|д゚)半分以上あるし・・・
あふれたらどうしよう・・・前にスタンドで満タンにしようとしたら、ストッパーが作動せずドバドバッと出てしまい、慌てたことがあったので、怖くなりました。とりあえず帰宅して、相方さんを誘い出し、一緒にガソリンスタンドに行ってもらいました。15リットル指定にして、そっとガンを握ってもらって給油してもらいました。

15リットル入りました・・・・(;'∀')ヨカッタ

スイッチオンすると、メンテナンスモードは解除されていました。

ホッとしました(*_*; 肩をなでおろしている私に彼は・・・



「案外、素直な車なんだね、アウトランダーって。」


私 ・・・・(-_-;)

メンテナンスモードは、ドキッとします。ガソリンも半分キープぐらいが安心なのでしょうか。しばらくガソリンも意図的に使おうと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/12 21:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

プチ放浪
THE TALLさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年8月12日 21:28
PHEVは一定期間ガソリンを使用しないと自動的にガソリンを燃やすんですよね。

将来的に候補に上がる一台ですねぇ~。
コメントへの返答
2016年8月13日 14:42
コメントありがとうございます。

自動が多い分、ちょっとした誤作動もあり、キーボックスにキーが入っていても、「キーが見つかりません」と表示が出たり、ドアが開いてますなど、不思議な表示が出たりもしますよw
2016年8月12日 22:58
あの表示出るとドキっとします(;^_^A
ホントは出る前に残りのガソリン使ってしまおうと思うんですが…
ついつい電気走行を優先してしまいます(≧∇≦)

なので、本当に正確に反応してくれる車だなぁと感心します(-。-;
コメントへの返答
2016年8月13日 14:44
コメントありがとうございます。
やはり電気自動車なんだから、電気で走りたいと思うのが親心。もう、気分は、すっかり親ww
プルカーさんが初めてメンテナンスモード出たときに、次はわたしかと思いましたが、こんなに後になって出ました。心臓に悪いですよね、あの表示。
2016年8月13日 8:43
私はまだ・・・・あの表示に遭遇した事がありません(^-^)

でも、今度は遭遇しそう??かなっ??
女房に軽四 のトッポ買ったから・・・・!

アッ!月一回OFF会に参加するから、メンテモード開始にはならないのでした。(^^;
コメントへの返答
2016年8月13日 14:48
コメントありがとうございます。
麗しのメンテナンスモード、ぜひぜひ体験してみてくださいw結構、ドキッとしますよ。

奥様に車を買ってあげるなんて、素敵です💛
月一度、オフ会ですか?アウトランダーの?うらやましいです。アウトランダーのオフ会に一度は出てみたいです。
2016年8月13日 11:43
ワタシのばやい、毎日190㎞位のうち、
少なくとも40km は
エンジン走行してるので、
その現象に巡りあった事が無いのでした。
残りは一日三回の充電でEV モードで。

メンテナンスモードは、
エンジン内部の潤滑幕の維持とか
オイルに紛れ込む余計な水分(結露由来)の
除去とかその辺をなんとかする(笑)
ための方策なので、仕方ないですね。

それやらないと肝心なときにOrzってな
ことになりかねないので。

そう、素直なんです。基本に忠実。

コメントへの返答
2016年8月13日 14:53
コメントありがとうございます。

archさん、相当な距離を走りますものね。充電もたくさんだし、ガソリンも使うことでしょう。
私は、ちょこちょこは、エンジンかけているので、まさかメンテナンスモードは出ないと思っていたんですよ。しかし、10キロぐらいエンジン使ってその後に充電などしているぐらいでは、エンジン使った内には入らないと、アウトランダーが判断していることがよくわかりました。
30~40キロぐらいはたまにエンジン使ってあげないと、中もきれいにならないんですね。

頑張ります!
2016年8月13日 17:45
もちろんバッテリーのオーバーフローはありませんが、すべて熱に変換され…ガソリンの無駄遣いになります。
常に満タンにしないで、半分くらい残しがいいかなと思います^ - ^
コメントへの返答
2016年8月13日 22:19
コメントありがとうございます。

熱に変換されるんですね。なるほど・・・。
半分の残し程度でキープしてみたいと思います。使っちゃうかもしれないけど(;'∀')
2016年8月13日 18:34
こんにちはトノチャンです、正直ちょっと笑っちゃいました♪
私も先月末になっちゃったのです、見てないかも知れませんが
整備手帳にアップしています!でも良かったですね直ぐに解除になって
やっぱりアウトランダーPHEVは面白い車ですね⁉
コメントへの返答
2016年8月13日 22:21
コメントありがとうございます。
笑われちゃいましたね。おもしろかった??

整備手帳を見せてもらいました。なるほど、解除の方法があるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation