• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

久々のドライブ

久々のドライブ

こんばんは。

風が強い一日でしたが、今日は、いいお天気に恵まれました。
昨日は一日家にいたので、今日はお出かけをしてきました。

アウトランダーでのドライブです。
今日は、久々に相方さんがお仕事を休んでくれたので、一緒です(^-^)
暖かで、ガソリンで暖房を付けなくてもいいので、電気走行です。



途中、お役所で、電池回復(^-^)・・・空いててよかった♪



目的地に到着。11時半。電気だけで到着しちゃいました。栃木県佐野市です。

これを食べに行ったんです♪  肉汁うどん。行列のできる店ですが、運よくすぐに入れました。
このモチモチとした太い麺、そして、やや濃い目のしっかりした味の肉汁がとてもおいしかった(^-^)
お店にいるうちに、店の外に長い行列ができてました。


うどんの帰り道は、「どまんなかたぬま」で急速充電でも・・・と思っていました。
(こっそり、足湯の用意までバッグにしていたのですが・・・・)
彼は、あまり興味がないようなので、足湯のことは話に出さず、充電もしないで次のお店に移動です。



彼が行きたいと言っていたお店です。
自家焙煎の珈琲店。ケーキも全部お店で手作りで、お豆もお店の方がこだわっています。お店の従業員らしき方がオーナーに指示を受けながら、豆のハンドピッキングをしていました。


珈琲をお願いすると、かなりの時間をかけていれてくれます。一人にカップを二つ持ってきてくれます。一つのデミタスカップは、テイスティング用です。お店オリジナル珈琲をお願いしたのですが、デミタスには、彼が頼んだマンデリンを入れてくれました。すっごくおいしかった(^-^)

帰り道、とうとう電池もなくなったので、三菱に寄り道しました。急速充電30分です。



今度は、オレンジジュース。やっと、三菱カード500円分の150円だけ使えました。 


そして、帰宅。
今日は、久々に通勤以外で運転をしたので疲れました。

今晩の夕飯は、スープカレースパゲッティを作りました。


私が大好きなスープカレーは、北海道のソラチなんだけど、今回はソラチじゃないものです。

それと、佐野市で買ってきた「桜あんぱん」などのパンも一緒に食べました(^-^)
ここのお店のパンは、どのパンを食べてもすごくおいしいです。




これは、「プリンパン」。おいしかった(^-^)


佐野市は、おいしいものだらけで、本当にいいところです。
ラーメンもおいしいし、餃子もおいしい店があります。

さすが、ダイアモンドユカイが愛してやまない佐野市。

また、おいしいものを食べに出かけたいな(^-^)

Posted at 2016/02/21 22:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

充電式の家電が一つ増えました

こんにちは。

今週も忙しく過ぎてしまいました。
ちょっと疲れもたまっちゃったかな(-_-メ)

こんな今週のことですが・・・
夜、一つ、楽しみにしていたものが届いていました(^-^)



欲しかったもの♪



ハンディーな掃除機 (充電式)

車の中用じゃなくて、リビングやキッチンで気づいたときに、ちょこっと使えるものが欲しかったんです。家には、1階用、2階用にサイクロン掃除機(新しい)がそれぞれあるので、これ以上普通の大きな掃除機は必要ないので、お手軽なものがよかったんです(^-^)

パントリーのようなところに、ちょっと置いておいて、気軽に使えるものを探していました。充電式なら、「お得なナイト8」時間に充電しておけば、さらにお得です(^-^)コードレスで握るだけでかけられる、すぐれものです(^-^)

試しにちょこっとかけてみたら、なかなかの吸引力でした。
初めから充電してあるなんて、すごい!


それにしても・・・・

この掃除機の箱にある写真が・・・・(-_-;)



えっ(;´・ω・)・・・このお家、いつの時代のお家でしょうか・・・階段にカーペット、手すりにひもがある・・・
掃除機かけている人のこのファッションが・・・



この丸テーブルとイス、テーブルの上のものは、お酒?
それにしても古い感じが・・・



え?これって、車の中?
なんでしょう・・・この車・・・・


私は、昔の掃除機を買ってしまったのでしょうか・・・そんな錯覚がしてます。

作りは単純そうな掃除機ですが、昔の掃除機なのかな?
心配にさえなってきてしまいました。

いろいろと調べてみようと思います。
Posted at 2016/02/20 09:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

バレンタイン

バレンタイン

こんばんは。

今日は、バレンタインデーでしたね(^-^)
チョコレートは、今年は買っていません。
今年は、ケーキのリクエストがありました。



朝食は、チョコレートケーキ。
珈琲と共にいただきました。もちろん、わたしも食べました。
おいしかった(^-^)

昼は、雨も上がって、お天気になったので、近くの公園へ行きました。

本当は、職場の人たちと遊ぶはずだったのに、突然キャンセルになりました。
ものすごくガッカリ・・・・(-_-;)

そんなもので、仕事から帰ってきた彼とぶらぶらお散歩。

風景は寒々としていますが、暑いぐらいになりました。

その後、アウトランダーでお出かけ。


CAFEでのんびり。バレンタインだし( *´艸`)



調子に乗って、パンケーキまで・・・・バレンタインだし( *´艸`)
お店はカップルでいっぱいでした♪



帰りがけに初めてのゾウさんカード普通充電、体験できました(^-^)
ガソリン車が並ぶ駐車場、一か所だけ充電器が届きそうな空きスペースを発見!やっとできました。
もっと大きな表示を出してくれたり、せめてコーンを置いてくれれば入れられるのに・・・。
ちょっとだけ体験して、帰宅しました。


甘い、甘い、バレンタインでした(^-^)

私がたくさん食べていただけのような感じですが・・・(-_-;)

明日から、精進致します。

Posted at 2016/02/15 00:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

信長協奏曲

こんばんは。
先ほど映画館から帰ってきました。

昨日は自宅でスカパー映画だったけど、今日は劇場で映画です。


信長協奏曲。


またまた、小栗旬。

しかも時代劇もので、軽いノリの織田信長。
史実とかなり異なった展開に、ちょっと笑える。なぜ秀吉に狙われるのかw
なぜか武田軍が味方w

まぁ、しょせん作り物の話だから、何でもいいか・・・。


年末も東山紀之が織田信長を演じていたし、信長のシェフはミッチーが信長。
私の好きなヒストリアやBS TBS歴史鑑定でも信長を取り上げるし・・・。

信長は、きっと現代人にとって、魅力的な人物なのでしょう。


所々、笑いが取れるところがあって、おもしろかった(^-^)


Posted at 2016/02/13 23:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

映画の日

映画の日こんにちは。
昨夜投稿したはずだと思い込んでいた記事を「確認画面」ポチって満足して、パソコン切って寝てしまい、朝になった私です(-_-;)トホホ

さて、昨夜は、ひたすら映画を観てました。スカパーでサッカーと映画は見られるので、昨日は映画を2本鑑賞しました(^-^)


1つ目は、TAJOMARU 小栗旬の時代劇
見るの2回目。すでにスカパー上映されていて、去年?いや、おととしに見ました。カッコイイ( *´艸`)平安時代末期の世の中が荒れたときの話みたいだけど、源氏も平氏も一つも出てこないのが、まさに「作り物」っぽいけど。

設定に無理はあるものの、迫力はあったかな。


次はこれ。


二つ目、「そこのみにて光輝く」綾野剛
暗い、めっちゃ暗い。以前見た北村一輝の「濡れた赫い糸」の雰囲気に似ていました。


「そこのみ」って、指示語の「そこ」じゃなくて、ただの名詞の「底」だわ。
貧困家族の闇を救おうとする寡黙な綾野剛が素敵。
そして、それ以上に池脇千鶴がすごい。
「ジョゼと虎と魚たち」ですごいと思っていたんだけど、この役は、彼女以外にできる人はいないと思いました。R15でちょっとエロエロでした・・・・(-_-;)

すっかり映画ブログになってしまいました。

今日は、出張から相方さんが帰ってきます。
一人暮らしは、終了です。
Posted at 2016/02/13 09:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation