こんにちは。
今日はポカポカの陽気です。またまた一人の休日です。
昨夜は、職場でもめ事があり、(私は一切関与していないんだけど・・・)人の暴言を聞いていたら、神経がおかしくなりそうでした(-_-メ)
昨日は6時には職場を出てきちゃいました。
そんな時は、「逃げるが勝ち」。
早く帰れた日は、お料理が楽しい♪♪
夏の北海道旅行の時に買いだめした「ソラチスープカレー」を作りました♪♪
今回のメインは、ホタテと厚切りベーコンのスープカレー。オクラとカラーピーマンは、後から焼いて添えました♪♪ソラチ最高(*‘∀‘)
そして、天気が良い今日は、コロッケが食べたくなりました(^-^)
はい、これは、何の脈略もありません(*‘∀‘)
私の大好きな「オランダコロッケ」を買いにプチドライブに行きました。
一応、市内だけど、ちょっと遠い新町。
ここのオランダコロッケが一番おいしい♪♪
いろんなコロッケやカツを買い込んで、9個。
それでも1500円は、何て安いんでしょう(^-^)
帰りは、市役所の充電器をお借りして、急速充電できました(^-^)満足♪
お昼は自宅でオランダコロッケ。これが私のお昼ご飯。
ジャガイモとベーコン、中にはチーズが入っていて、温かいうちは、トローリと出てきます。
幸せ気分の休日。おいしかった(^-^)
ここのところ、一人行動が多く、満喫しています(^-^)
さて、この後は、どうしようかな。
こんばんは。
今日は、お天気になりました(^-^)
こんな日は、お出かけにうってつけです。朝、早めに家事などを済ませ、さて、歩きにでも行こうと思って外に出たら・・・・ひどい風・・・・嵐です。赤城おろしがひどいです。日差しはたっぷりで気持ちがいい晴れなのに、ものすごく冷たい風が吹きつけて、何もする気分になりませんでした。ウォーキングは急きょ中止。洗濯物もピンチから外れて庭に散乱するぐらいでしたから・・・・(-_-;)
洗車もしたかったけど、やめました。
予定を変更して、食料品と生活用品のお買い物とランチ。
帰宅後は、お風呂周りのお掃除と・・・録画してあった番組見て、テレビ見てる途中で自然にお昼寝・・・
そうして、夜になってしまいました。一日なんだか損した感じ。
充電カードもまたしても一円も使わずに2月が始まって7日過ぎてしまいました(-_-;)
ということで、ランチとお買い物の写真はどうでもいいので、この間見つけた素敵な車をアップすることにします(^-^)
職場近くで見つけ た車。
EVっていう文字に釘づけ♪
防犯パトロールカーがリーフ。EVを強く主張しているのがとっても素敵です。
夏に、市役所の充電器で普通充電していたお役所車がリーフでした。
M市、頑張っているようです。
うれしい限りです。市でたくさん充電器を設置してくれないかな。T市みたいに、せめて土日を含めて夕方ぐらいまでは動かしてほしいです。公用車のみの充電器ではなく、広くみなさんに開放してくれれば、電気自動車ももっと普及するのに。
こんばんは。雪がたくさん積もった地域もあったようで・・・
この間こちらもすごかったので、人ごとのような感じがしません。みなさん、大丈夫でしょうか・・・・・まったくにして、異常気象ですよね。
今日は、アルファからお便りが来たので、用事のついでにディーラーにお出かけしてきました。
いつも凝った案内状が来ます。用事がない限り、案内状が来てもめったに行かないのですが・・・・。
いつも何かプレゼントがついているので、魅力的だなぁとは思っていました。今回は、フィアットの唐辛子巾着袋でした。やっぱり、もらいに来なきゃ・・・って思いました。かわいい(^-^)♪
カレンダー2種類もいただいてしまいました。
アバルト観察。かわいい(^-^)
500は、ホワイトとメロンソーダのようなわさびのような色を混ぜた白色もあって、おしゃれ♪
シートもなかなか凝っています。
500Xも重厚な感じが醸し出されていて、いいかも♪
見学、見学。おや、値段見ると・・・アウトランダーの方が高い?
4Cは、超カッコイイ(*‘∀‘)♪
この車は試乗もできません。「お手を触れませんように」でした。
当たり前か・・・。
二階のCAFEでカプチーノいただいて、ゆっくりできました。ここは、どこのCAFEよりも落ち着いていて居心地が良く、休めます。おいしいし(*‘∀‘)
内装も家具もインテリア全体がすっきり洗練されていて、いいです。
ここに併設されているショップで、ポロシャツやジャケット類を買い込んだこともあり、今回もうっかり買おうとしてしまいました(-_-;)
衝動買いはいけませんよね・・・。はっ、いけない・・・と思い、今回は、やめました。
その後、所用を済まし、お気に入りのイタリアンに行ったのですが、臨時休業とのことで、やむなく違う店にしました。残念。
でも、良いお出かけになりました(^-^)
明日から、また一週間、頑張らないと!