• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

クリスマス

メリークリスマス♪


一日遅れですね(-_-;)


クリスマスと言えば・・・チキン!!



チキン!@登利平・・・24日イブ

群馬の鶏肉と言えば、やっぱり和風に「登利平」の焼き鳥が一番です。

そのチキンじゃない・・・って、子どもだったら言うでしょうね。
でも、いいんです。大人なんですから。

そして、豚もいいですね(^-^)


群馬の黒豚・・・・25日 クリスマス
黒豚最高(^-^)


ケーキはどうしたかって?

ケーキは、26日の今日、食べました(^-^)

今日は、友達と会って、ランチしました。電話では良く話をしているんだけど、なかなか会えませんでした。お互いに仕事してるとこんなものです。
アウトランダーは、彼女にはお披露目していたんだけど、今日は初めて私が乗せてあげました。

「おっきい!!」の連発で、「新車のにおいがする!」「いい匂い!」とはしゃいでいましたが・・・

もうすぐ1年たつので、新車の香りはなくなっていると思われます・・・。


クリスマスで弱った胃袋をいたわって、和食ランチ。

その後・・・・




二人でケーキセット♪

おいしかった~

ケーキ食べたら、やっとクリスマス気分?がした26日でした(*^-^*)

Posted at 2015/12/26 20:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

ソウルフード

ソウルフード群馬の名産と言えば・・・・


ねぎ、コンニャク (下仁田)

きゅうり(板倉)

キャベツ(嬬恋)

レタス(昭和)

スイカ(赤堀)

白菜(国府)  などなど・・・・

いろいろな野菜があるんですが、そのほかに料理となると、なかなか思いつきません。

確かに、桐生市のひもかわうどんや高崎のパスタ、前橋の豚肉料理などは有名になりつつも、今一つ知名度は高くありません。




先祖代々から伝わっている郷土料理・・・ソウルフード

たまに、「食べたい~」と強く思うもの。



ありますよ、あります(^-^)

今日は、その「食べたい虫」をおさめに行くために、出かけることにしました。
もちろん、アウトランダーで行こうと思っていたのですが、急きょ予定は変更になりました。

半日で仕事を切り上げてきた相方さんは、

「え?アウトランダーで行くの(-_-;)」
と言うので・・・・、予定を変更して、相方さんの車。



ミッキーのひざ掛けを持ってきて、「ほら、伊太利の車だって、寒いでしょ。」ってかけてあげたら、あら、内装とマッチして、お似合い(^-^) ←嫌味




これを食べに行きました(^-^)

焼きまんじゅう♪

この甘辛いタレが何とも言えません(^-^)

口のまわりがめっちゃ汚れます。



服に付かないように、慎重に食べました♪


焼いたものをお持ち帰りするのと違って、お店で食べると、焼き立てでほわっとして、すごくおいしいです(^-^)

これ、たまにすっごく食べたくなります。

今日はこれがお昼ご飯になりました。

アウトランダーは本日一日、車庫で睡眠中です。寒い時分は、電気で暖房が付かないのが玉に瑕。エンジンかけると、音がどうのこうの・・・電気で走ると、寒いとか・・・なんだかうまくいきません。
これから、何か方法を考えようと思います。
Posted at 2015/12/23 15:29:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

天空のレストラン

天空のレストランこんにちは。

昨日はランチに出かけました。



クリスマスも間近ですね(^-^) 白いモミの木は、大人っぽくて素敵です。

ここのレストランは、お気に入り♪眺めも最高です。



出てくるまでのワクワク感がたまらないです。




パスタランチにしました。とってもおいしかった♪



コーヒーのお砂糖入れがアヒルちゃん。
これもいい♪


すっかり食べログになってますw


群馬の方でしたら、この場所はおわかりかもしれません。



実は、このレストランは、群馬県庁31階にある、
レストランSWANのヴォレシーニュです。

眺めも良く、最高の場所です。

ここに来たわけは、作品展を鑑賞しに来たんです。
庁舎2階で作品展が開催されています。
親しい方のお嬢さんが高校の作品展に出品しているので、招待されました。


高校生とは思えない、素晴らしい作品ばかりでした。
美大に進学する人も多いと思います。

この高校は、私の母校です。
説明してくれた高校生の制服も私が大昔着ていた制服、バッジで、
超懐かしかった。(;_:)
永遠に高校生でいたかった、あの女の園へ戻りたくなりました。


帰りは、三菱で充電。
12月は一度も急速充電をしていなかったのを思い出し、
まだ電池が少し残っているにもかかわらず、充電しました。
まったく1000円分が使い切らない12月です。

でも、年末年始のお休みの時は、是が非でも使わなくちゃ!

さて、アウトランダーでのお出かけの計画でも練りましょう!!
Posted at 2015/12/20 10:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

隣のトトロ・・・じゃなくて・・・車

こんばんは。

久々にみんカラを再開してから一週間経ちました。
仕事も激務が終了して通常に戻り、まともに生活できるようになりました(^-^)
普通の生活に戻れて、好きな料理もぼちぼちできるようになりました。


今週作ったお気に入りのもの。



チキンカチャトラ。たっぷりキノコを入れて、トマトソースでモモ肉を煮込みました。
ナイフを入れなくても、お肉がホロッと崩れるほど煮込んであります。
赤ワイン入れましたが、お酒の味は飛んでます。月桂樹で良い香りです(^-^)



キャベツたっぷりシューマイ。
手作りシューマイは、本当においしいです。既製品は匂いがしてダメです。
蒸しすぎて、ちょっと皮が溶けてしまいました(-_-;)味には問題はなかったのですが・・・



ビーンズドライカレー。

ご飯に混ぜ混ぜしながら食べます。パウダーのカレー粉で作ります。ガラムマサラ、クミン、ターメリック、バジル等の香辛料たっぷりの大人カレーです。


7時ごろには職場から出られて、それから買い物してから帰宅して作るものですから、当然食事をするのは8時半~9時ごろになってしまいます。でも、今までのことを考えれば、自分で作ったものが食べられる、こんな生活ができるのですから、幸せです。

と、お料理ブログになってしまいましたが・・・・(;'∀')


本題は、そんなことではなく、その料理を作るまでの「お買い物」の駐車場での困ったことについてお話しします(-_-;)


職場を出て帰宅する間に、夕飯の買い物をするのですが、なぜか私が停めた車の横に、ぴったりと知らぬ人の車が停まっている。

だだっ広い、夕飯買い出しタイムが終わったスーパーの駐車場(空いててガラガラ)の端っこに停めるのに、そこにピッタリ。周囲は、空いているののに・・・ポツンと停めている私の車のすぐ横にピッタリ。

気持ち悪いので、その車の中を覗きつつ自分の車に乗り込むのですが、中にはだれもいない様子。

前に乗っていた車は、さんざんお店でドアのパンチをされたので、アウトランダーにしてからは、駐車場が混んでいるときのお店に行くのはやめ、広い駐車場では、わざと離れた不便な場所にポツンと停めるようにしました。

しかし、今週、買い物に行った3回とも、ガラーンとした広い駐車場の隅っこの私の車、買い物を終えて見ると・・・・・・・・横に車を停める人がいました(-_-;)
周囲は誰もいないのに・・・・・・・・(-_-;)

みんな違う車です。

お店の入り口から遠い離れた場所の私の車のすぐ横になぜ停めるのかな?

今度、時間があるときに、車の中に待機して、誰かが私の横に停めるのを確認した方がいいのでしょうか。傷はできてなくても、実は、ドアでパンチされてるのかな?(-_-;)






Posted at 2015/12/19 00:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

SLの旅

SLの旅こんばんは。

超久々に、まともにみんカラ投稿いたします。

仕事で大きなこと(一大事)があり、それがあったため、夜も仕事と闘い続けた2か月ほどでした。睡眠時間を削ってまでの仕事になってしまいました。
レッズの試合には2度ほど行けましたが、どうにかこうにか都合をつけての参戦。
目が回るような過密スケジュールで、よく体を壊さなかったと思います。

そして、先週、やっと大きな仕事が終了。
あ~本当に良かった、良かった(*‘∀‘)
これから、少し余裕を持って、また、アウトランダーでいろいろ出かけようと思います♪ブログも復活しようと思います♪

さて、今日は、仕事が片付いた記念に、小旅行に出かけました。


でも、アウトランダーじゃなくて、電車の旅です。



憧れの汽車に乗りました。D51です。

高崎駅からSLが走っていることは知っていましたが、「いつか乗りたい。」と思いつつも、ずっと乗っていませんでした。

今日のD51は、今年最後で、しかも客車が現存する最古のものだということ。
これは乗るしかありません(*‘∀‘)



機関車なので、小さな子供がたくさんいるかと思いましたが、そんなことはありませんでした。

男率が非常に高く、しかもわりと高年齢。しかも独特な雰囲気をお持ちな方々ばかりでした。移動販売のSLグッズは飛ぶように売れ、みなさんなぜか同じものを2個ご購入されていました。

車内の床は板張りで、日よけも木でできていました。窓側足元にに暖房がついていて、石炭を燃やす熱で暖房しているようで、かなりの熱さ。半そでになっている方もいました。



車内では、D51プレートを持っての写真撮影会、添乗員のお姉さんの「群馬クイズ」なども行われ、大盛り上がりでした。



2時間もかけて、みなかみに到着。

ホテルに予約しておいたので、お食事と温泉を堪能しました♪



帰りは、駅長さんとみなかみのゆるキャラ「おいでちゃん」がSLに手を振ってくれました。

夕方には高崎に到着。
本当にミニミニ旅行ですが、充実度は満点。

いい体験ができて、良い旅になりました(^-^)

これから、またまたいろいろなところに行って、楽しみたいと思います(*‘∀‘)
Posted at 2015/12/12 23:28:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation