• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

えらべる倶楽部

今日は一日、自宅警備です。

夏の大掃除は終了したので、ダラダラ過ごすことにしました。とりあえず、土日返上、持ち帰りで普段の仕事をセコセコ家でしていることの多い私が、何もすることがないなんて、夢のような解放感です。


こんな日も大好きです(・∀・)

一日中、誰とも一言も話をしないで過ぎていくのは、快感です。

あ、さっき、佐川急便の方に印鑑押して「ありがとうございました」って、言ったっけ・・・(;・∀・)  一言、話したわ・・・



さて、先週の話です。



せっかく、三菱のプレミアムクラブ(月額1500円)に入ったんだから、優待サービスを本当に受けられるのか、使ってみました。

場所は、某温泉施設です。前もってホームページで10%割引になることを調べてプリントアウトして持っていきました。(念のため)


私 「JTBのえらべる倶楽部に入っているのですが、割引になりますか?」
 

 三菱の充電カード、えらべる倶楽部シール貼ってあるのを見せる。

フロント 「え?このカードでですか?」

私「ええ、ホームページでも調べたら、10%割引ってありました。プリントしてきました。」
  
 

 と言って、プリントを見せる。

フロント「このカードでは、割引になりません。」

私 「え?だって、JTBえらべる倶楽部のカード提示割引対象になってましたよ。ホームページにありましたよ。」


フロント「このカードでなくては、割引になりませんから。」
 

 と言って、温泉施設のカードを私に見せる。


しつこくするのも嫌なので、たかが10%ぐらいなので、あきらめました。使えないことが分かればこれで良し。
定価でお風呂に入りました。

でも、なんだか釈然とせず、とりあえず、えらべる倶楽部に事情をメールしたところ、本日お詫びのメールをいただきました。施設に認知されていなかったというお詫びです。



この優待サービス、温泉施設などで使う人が少ないんでしょうか。みなさんが使わないこと前提?
私が、使用者第一号だったかな?(;^ω^)
Posted at 2015/08/12 18:00:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

初めての山登り

昨日の早朝から夫がまたまた出張です。世の中はお盆休みなのに、遠くでお仕事です。
それなので、私は昨日、実家で夜を過ごし、今日は昼から母に呼ばれてお出かけしてきました。

母がどこかに行きたいというので、ランダーくん初の榛名山登りになりました。


榛名山、自分で運転して上まで行ったこと、あったっけ?・・(いや、ない) ・・・反語



途中、親せきの家に届け物があったので、お昼をごちそうになり


市役所の支所で充電させてもらいました。電気なしで行くのもどうかと思い・・・とりあえず充電。




もう、慣れました(・∀・) この充電コネクター。

暑いので、市役所の中で30分待たせてもらいました。



そこで、三人の方とご対面。
まん中の方は、総理大臣だった、福田赳夫先生。そっくり(;・∀・)

左右の方は、だれ?と、思って近づいたら、右は土屋文明、左は三益半導体の中澤正朗でした。


群馬町だったら、山村暮鳥?と思ったけど、文学者二人にならないようにしたのかな。

福田さん直筆の書も飾られていました。


「天健やかに行く」ですって。達筆。

役所内に飾られたものを見ていたら、すぐに30分経って、榛名山に向かいました。


初めての山道。純粋なガソリン車でさえ、ろくに走ったことのない山道。
登る前に、「榛名山登ります♪大丈夫かな?登れるかな(;´∀`)」って夫にメールしてみました。

仕事中であるにもかかわらず、夫からびっくりして電話がかかってきてしまいましたι(´Д`υ)アララ・・・電話をもらうつもりも、まったくなかったのですが、普段の私の生活からは考えられない、奇想天外な行動に驚いてしまったようです。



それでも、行ってみたくなりました(`・ω・´)ゞビシッ!!

榛名湖畔は、涼しいかな?
初めから、エンジンかけなくちゃ、いけないのかな?

電池無くなれば、自動的にガソリンだろうし、そこんところは、きっと高速道路と同じだろうと思い、坂道突進しました。

ん?

加速しない?

やっぱりだめ?

80%満タンの電池があっという間に減りましたΣr(‘Д‘n)


と、見るに見かねて、ガソリン始動しました。伊香保温泉渋滞に巻き込まれつつ、ノロノロで伊香保温泉街を抜け、ガソリンランダーは、無事に榛名湖に到着。



ゆうすげで、お風呂に入ろう♪と思ったら・・・・5時まで貸切のため、日帰り入浴は中止させていただきます・・・だって・・・(´・ω・`)ショボーン

それでは、急速充電させていただいて・・・



って、バックで駐車したら、コネクターが届かず、前側でも充電器ギリギリに寄せないと無理。
でも、寄せると黄色い手すりみたいなものにぶつかって、運転席から外へ出られず・・・
中で助手席に渡り、助手席から脱出。('A`)

ひと汗かいて、充電できました。
この時の榛名湖畔の気温は、25度でした。涼しいはずが、汗かいてしまいました。


湖畔をぶらぶらした後、清芳亭の温泉饅頭を買ってもらって、下山。


温泉に入れなかったのが残念でしたが、母は、またまた大喜びで、

「新しい車がきたら、いろいろなところに連れて行ってもらえてうれしい」
と言ってくれました。

自分でも、そう思います。
車で遠くに行くことはめったになく、車=危険 とばかり思っていました。
去年の夏は、新幹線で旅行に行く計画立ててました。
でも、アウトランダーが来てからは、車でどこかに行こうと思うようになりました(´∀`*)この間の、松本や水上もそうだし。


車で、たくさんの思い出を作っていきたいです。まだまだ榛名山ぐらいですが、私にとっては、大きな一歩でした。

Posted at 2015/08/11 22:11:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

お盆前の土曜日

昨日は出張でした。久々にスーツは、やっぱり暑い(;´Д`)

おとといの発作のような偏頭痛が怖くて、頭痛薬を飲んで臨んでしまいました。


しかし、何も起こらなかったし、眠くもならなかったので、本当に良かったです。
26人ぐらいの少人数会議だったから、そもそもぐったりしているわけにもいきませんでした。
してた人もいたけど・・・(;・∀・)


そして、今日は、土曜日、休みの土曜日(・∀・)
シャツを買いに行って、その帰りに高崎市役所の充電器に再度トライ!!


これ、私の一番不得意なハンドルとボタンの充電器。

水上で自信を付けたので、一人で何とかできるようにしたいと思いました。
夫には手伝ってもらわないで、ドキドキしながら挑戦。

できたヽ(*´∀`)ノ


ちょっとしたコツさえつかめば難しくないことが分かりました。


その後、食事をしてから、花火を見に行きました。
今日は、前橋の花火大会です。近くまで行くと混んでいるので、ちょっと離れたところから見ました。きれいな花火にウットリです。



花火を見ている私たちの隣には、大騒ぎをしている子供3人がいました。
花火なんて見ていないで、駐車してある自分のうちの車の周りを大声あげて走り回って遊んでました。

父親は車の中でスマホいじりに熱中。
母親は車の外に折りたたみ椅子を設置して花火を見てました。

そのうちに、自分ちの車のボンネットに一人、また一人、そして残りの一人も乗りあがり、その上でお尻を上下に動かして、車を揺さぶって遊び始めました。

父親はそれでもなおスマホいじりに夢中。
母親は、無視。

次第に子供たちの跳ねも強くなり、ボンネットのへこむボコボコした音さえしてきました。子供たちもキャーキャー声をあげています。

とうとう父親は、車の窓を開けて、「おい!静かにしろ!」
と言ったものの、ボンネット上のジャンプはやめさせないようでした・・・。

車は、軽自動車。最近よくある感じの中の広い新しい感じの四角い軽。(軽自動車のこと、よくわかりません)


ああ、車を大切にしているみんカラの人たちが見たら、どう思うかな・・・車、へこんじゃってるんじゃないのかな?こんなんでいいのかな?
と思いながら、花火と交互に車騒動を見ていました。


世の中には、いろんな人がいるものです。
それだから、いろんな子が大きくなって、いろんな人になっていくのでしょう。
Posted at 2015/08/08 22:29:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

水上温泉

おととい、昨日と、今日の午前中まで休暇を取りました(・∀・)


一年間で、このように続けて休暇が取れることは、めったにありません。
今回は、夫の出張に合わせて、親孝行の旅を前もって計画していました。下見までしてきたぐらいですから。
母は、すごく喜んでくれました(∀`*ゞ)


前橋インターより関越道に乗って、水上まで行きました。途中の赤城高原で急速充電。夏場の炎天下はいけないそうなので、ちょっと気になりましたが、やっちゃいました。

そして、水上。


やっぱり暑い・・・33度。昔の水上とは違うんですね。

水紀行館で急速充電。半分近く残りの電池があるので、ちょっとだけ拝借。はめにくいコネクターに再度挑戦してみたかったんです。


はめにくいコネクターだけど、みんカラで教えてもらって、すんなりできるようになりました^^さすがみんカラの力!親切な方に出会えて、本当に感謝です。♪(*´σー`)エヘヘ 上達したのがうれしいです。


無料の充電器、本当にありがたいです。

お昼は、水上の精肉屋さんが経営しているところに行こうと思っていたのですが、水曜定休でした・・・


仕方がないので、その先にある谷川ロープウェイの天神平で涼もうと思ったら・・・

「大雨の影響で土砂災害により、ロープウェイは休止中」・・・(TдT)途中の道もがけ崩れで所々片側車線通行でした。行くのが大変でした・・・早めに標識出してくれれば、引き返せたのですが・・・ロープウェイの近くまで行ったら、休止中の看板がありました。



そこで、予定を変更して戻り、おそばを食べました。水上では有名なお蕎麦屋さんです。

えびの天ぷらが本当においしかった♪
1260円(これは、天ぷらだけの値段)で、こんなにおいしい天ぷらが食べられるとは驚きです。おそばも最高でした。
母には、ハム屋さんより、こっちの方が良かったかもしれません。


そして、宿へ。



お部屋から見る風景は、とても素晴らしいものでした。

お食事の上州牛のしゃぶしゃぶは、最高でした(´∀`*)



塩焼きも、おいしかった♪


旅館特製の食前酒、野草酒がおいしかったので、分けてもらうことにしました。

そして、夜。



温泉を堪能した後、これまた宿特製のフレッシュフルーツジュースがお部屋に届きました。これ、とってもおいしい♪

10時半には、寝てしまいました。なんだか暑かったから、疲れちゃいました。

朝は、お風呂に入ってから、朝食。



でも、朝から、なんか頭痛(´゚'ω゚`)ショボーン

そして、病魔が襲い掛かる・・・

('A`)ヴァー 変な生あくび続出。('A`)ヴァー
目がちかちかしてきて、もう、予兆が現れてきました。偏頭痛。
早く帰らなければ・・・

何とか赤城高原まで運転しましたが、もう、ダメでした。

走りこむようにトイレに入り、一時間ぐらい滞在。充電なんかできるはずもなく、とにかく上から下から、すごい感じで体中の毛穴開いて汗流しながら、苦しみました。
(;゙゚'ω゚'):グフゥ- 


朝食は、全部食べてないことになりました。
昨日食べたおいしい夕食も、全部食べてないことになりました。_| ̄|○ il||li
|
出口| λ............トボトボ

いや、本来、入り口であるところが出口になってしまったということか・・・_| ̄|○ il||li


一時間半後、どうにか次の赤城パーキングまでたどり着いて、アウトランダーの中で10分寝ました。

そして、また、次の駒寄パーキングまでたどり着いて、10分寝ました。

母によると、駐車場で椅子を倒して5秒後に眠っていたということです。10分間ずつだけど。

前橋インターに着き、やっと帰宅。よく運転できたものです。

旅の終わりは、ヒドイことになっちゃいました。何なんでしょう。この偏頭痛。イベントや旅行先でなることが多いです。母が温泉宿で喜んでくれたのは良かったのですが、結末は大変迷惑をかけてしまいました(´;ω;`)ウッ…
健康が一番なのは分かるのですが、これはまた、どうしたらよいかわかりません。
前の日も早く寝たので、休息も良くできました。病院に相談したこともあったのですが、薬をくれるだけでした。これから、いろいろと治療を考えないといけないかもしれません。
Posted at 2015/08/07 11:25:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

私の夏

私の夏夏です。


暑いです。


当り前です。


と言っても・・・こんなに暑いと、参ってしまいます。
アウトランダーの気温が異常値を示しています。40度で暑いと言っている時代は、もう終わったのかもしれません。だって、これですもの・・・



45度です。

エアコン付けても、なかなか冷えません。暑さに打ち消されてしまいます。
7月末から、昼間、車に乗るときが多く、もう毎日こんな温度です。40度超えているのが当たり前。

暑くなればなるほど、ストレスがたまって、はじけたくなります(`・д・´)

平日水曜日の埼スタ。

アウトランダーの宣伝に囲まれて、幸せ気分 ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
しかも、埼玉は、群馬より暑くない!暑いけど、暑くない!

でも、猛烈に応援して、ガンガンに声出したのに・・・引き分けでした・・・
負けた気分で、ブツブツ文句言いつつ、埼スタ出ました。
やっぱり余計に暑くなりました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


木曜日、職場のお姉さま方とお食事。大好きな大切な人たちだから、楽しみにしていました。

あんかけチャーハン、たまらなくおいしい ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
お姉さまの仕事の悩みを聞きつつも、モグモグ食べて、食べて、幸せ気分・:*:・(*´∀`*)・:*:・
もちろん、私の仕事の悩みもあるんだけど、なんだかレストランの冷房の効きも悪く、暑くなってきて、汗をかきながら、自分のこと話すのは面倒になって、少ししか話さずに、人の愚痴を聞きつつ・・・モグモグ・・・
食べ終わる頃には、汗びっしょりになってました。ずぶ濡れでした゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。暑いっていうの!!


金曜日は夕方からドライブしてきました(´∀`)
仕事を早じまいしてきて、突然、高速に乗りました。暑くて、もう頭狂ってました。:((´゙゚'ω゚')):

「どこまで行っても、千円!千円!高速降りなければ、千円!」と頭の中にぐるぐる言葉が回ってました。

「8月31日になっちゃうじゃん!乗らなきゃ!!」

松本市に行ってしまいました。


コーヒーゼリー食べました♪ ・:*:・(*´∀`*)・:*:・幸せ♪


そして、今日月曜は昼にランチ会。(この写真は、省略)
お寿司屋さんに長居をしすぎて、途中で冷房を切られました。暑いって・・・_| ̄|○ il||li


夜は・・・

近所のお店でラーメンも食べました。
おいしい ・:*:・(*´∀`*)・:*:・涼しい店内で食べるラーメンは、最高です。やっぱり地味に近所徘徊が一番でした・・・



食べてばかりでしたが、これが一番のストレス解消かも。

暑くていやだけど、私の夏はまだまだ続きます。

Posted at 2015/08/03 22:45:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation