おととい、昨日と、今日の午前中まで休暇を取りました(・∀・)
一年間で、このように続けて休暇が取れることは、めったにありません。
今回は、夫の出張に合わせて、親孝行の旅を前もって計画していました。下見までしてきたぐらいですから。
母は、すごく喜んでくれました(∀`*ゞ)
前橋インターより関越道に乗って、水上まで行きました。途中の赤城高原で急速充電。夏場の炎天下はいけないそうなので、ちょっと気になりましたが、やっちゃいました。
そして、水上。
やっぱり暑い・・・33度。昔の水上とは違うんですね。
水紀行館で急速充電。半分近く残りの電池があるので、ちょっとだけ拝借。はめにくいコネクターに再度挑戦してみたかったんです。

はめにくいコネクターだけど、みんカラで教えてもらって、すんなりできるようになりました^^さすがみんカラの力!親切な方に出会えて、本当に感謝です。♪(*´σー`)エヘヘ 上達したのがうれしいです。
無料の充電器、本当にありがたいです。
お昼は、水上の精肉屋さんが経営しているところに行こうと思っていたのですが、水曜定休でした・・・
仕方がないので、その先にある谷川ロープウェイの天神平で涼もうと思ったら・・・
「大雨の影響で土砂災害により、ロープウェイは休止中」・・・(TдT)途中の道もがけ崩れで所々片側車線通行でした。行くのが大変でした・・・早めに標識出してくれれば、引き返せたのですが・・・ロープウェイの近くまで行ったら、休止中の看板がありました。
そこで、予定を変更して戻り、おそばを食べました。水上では有名なお蕎麦屋さんです。

えびの天ぷらが本当においしかった♪
1260円(これは、天ぷらだけの値段)で、こんなにおいしい天ぷらが食べられるとは驚きです。おそばも最高でした。
母には、ハム屋さんより、こっちの方が良かったかもしれません。
そして、宿へ。
お部屋から見る風景は、とても素晴らしいものでした。
お食事の上州牛のしゃぶしゃぶは、最高でした(´∀`*)
塩焼きも、おいしかった♪
旅館特製の食前酒、野草酒がおいしかったので、分けてもらうことにしました。
そして、夜。
温泉を堪能した後、これまた宿特製のフレッシュフルーツジュースがお部屋に届きました。これ、とってもおいしい♪
10時半には、寝てしまいました。なんだか暑かったから、疲れちゃいました。
朝は、お風呂に入ってから、朝食。
でも、朝から、なんか頭痛(´゚'ω゚`)ショボーン
そして、病魔が襲い掛かる・・・
('A`)ヴァー 変な生あくび続出。('A`)ヴァー
目がちかちかしてきて、もう、予兆が現れてきました。偏頭痛。
早く帰らなければ・・・
何とか赤城高原まで運転しましたが、もう、ダメでした。
走りこむようにトイレに入り、一時間ぐらい滞在。充電なんかできるはずもなく、とにかく上から下から、すごい感じで体中の毛穴開いて汗流しながら、苦しみました。
(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
朝食は、全部食べてないことになりました。
昨日食べたおいしい夕食も、全部食べてないことになりました。_| ̄|○ il||li
|
出口| λ............トボトボ
いや、本来、入り口であるところが出口になってしまったということか・・・_| ̄|○ il||li
一時間半後、どうにか次の赤城パーキングまでたどり着いて、アウトランダーの中で10分寝ました。
そして、また、次の駒寄パーキングまでたどり着いて、10分寝ました。
母によると、駐車場で椅子を倒して5秒後に眠っていたということです。10分間ずつだけど。
前橋インターに着き、やっと帰宅。よく運転できたものです。
旅の終わりは、ヒドイことになっちゃいました。何なんでしょう。この偏頭痛。イベントや旅行先でなることが多いです。母が温泉宿で喜んでくれたのは良かったのですが、結末は大変迷惑をかけてしまいました(´;ω;`)ウッ…
健康が一番なのは分かるのですが、これはまた、どうしたらよいかわかりません。
前の日も早く寝たので、休息も良くできました。病院に相談したこともあったのですが、薬をくれるだけでした。これから、いろいろと治療を考えないといけないかもしれません。
Posted at 2015/08/07 11:25:00 | |
トラックバック(0) | 日記