2015年01月11日
今日は、母をアウトランダーに乗せてあげました。風邪をひいて寝ていたので、納車になってからは、まだ見せていませんでした。
本当は、榛名山や赤城山など、山を登ってみるのが一番いいんだろうけど、私にはまだ運転ができないので、それはやめておきました。
前までのちっちゃい車でも、それはできなかったので・・・。
平地の日帰り温泉で勘弁してもらいました。運転にもだいぶ慣れて、車幅感覚もつかめてきました。
母は、すごく興奮していました。
「静かだねぇ!」
それ、連発です。
わざわざ充電設備のある温泉を選んだのですが、急速充電をしている人がいたし、そのあとも予約が入っているらしかったので、普通充電をしながら温泉に入ることにしました。
(昨日、急速充電をしたので、連日は急速充電してはいけないのでしょうか?取扱説明書にもバッテリーが老化するとありましたし・・・ちょうど、普通充電になってしまいましたが・・)
そこの温泉は、受付でカギを開けてもらって、ホースをつなぐ形になっていました。
「あれ?ホースがない?」
なんて思って、初めて気づきました。自分のを使うんですね。初めてアウトランダーのホースを取り出して、ビリビリと袋を外して充電器にはめ込みました。初めての体験です。
ゆっくり温泉に入って、1時間半。半分の充電しかできてなかったけど、まあ、これで家まで帰れそうだったので、OK!
母も初めての電気自動車に興味津々で、隣を走る大きな車を見ては「あれ、電気?」と聞いてばかり。まだまだ普及していないみたいだけど、気にしてもらえてる満足感味わいました♪
明日もまだ仕事はお休みなので、いっぱい走らなきゃ!
Posted at 2015/01/11 23:29:24 | |
トラックバック(0) | 日記