
こんばんは。
今日は、家の用事で早く帰ってきました。夕方に家に帰れるなんて、普段あることではないので、ウキウキしました(^-^)
この日は、もう1か月以上前から決まっていました。(決めていました。)

これが家に付きました。スマートメーターです。(写真は、東京電力HPより)
日々30分ごとに電気の使用量を計測するようで、「電気の使用量の見える化」なんだそうです。自動検針もできるし、停電復旧もすぐにできるらしく、名前の通り「賢い計測器」です。
しかし、これを付けたくてお願いしたわけではなく、行く行くは、全部の家庭にこれが付くようになるそうで、ちょっとした変更の際に、一足先に、これになっただけのことです。
それは、東京電力プランの変更です。
ナイト8から、ナイト10に変えました。

ナイト8 夜間12.16円 昼間31.75円
ナイト10 夜間12.41円 昼間34.56円
夜中から朝方にかけて車の充電をするので、おとくなナイト8で十分だと思っていましたが、結局のところ10時には寝ていないし、夏は冷房も付けてるし、ドライヤーも10時ごろかけているし・・・洗濯はタイマー以外に夜もすることあるし・・・と考えると、ナイト10の方がいいと思いました。1年たたないと変更できなかったので、今日になってしまいました(-_-;)
本音を言えば、早く変えたかったな・・・
電気代金の高い昼間は、いないことが多いから、高くてもあまり問題ありません。
60アンペアのブレーカーは、スマートメーターに内蔵されるということで、室内からは、なくなりました。紫色の60Aボックスが、真っ白になりました(;'∀')
このナイト8やナイト10は、新料金プランには存在しません。
すなわち、3月いっぱいで、継続の人だけそのままのプランで継続。
新しく、このプランには、入ることができません。
そんなことなので、「変えるなら今!!」ということになります。
電力の自由化に向けて、いろいろな新電気料金を調べましたが、電気使用量が多くないと、どのプランもその恩恵は受けられないようでした。
今日から、ナイト10の始まりです。
もう、これを変えられないし、4月からはこのプランの新規加入はできないので、これに合わせて生活を変えていこうと思います。
さ、充電しなきゃ( *´艸`)
Posted at 2016/02/22 22:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記