昨夜は夜1時に仕事が終了しました。
金曜の晩に、無理しました。
なぜならば、土曜を一日オフにしたいから。
頑張らないと、土日は仕事三昧になってしまいます・・・。
日曜の午後は、出張だし。
ということで、みんカラをちょこちょこと見ながらも
夜中まで仕事をしてw 土曜をオフにしました!!
そして、今日は、埼玉までドライブに行ってきました。
今回は、前回うまく走れなかった高速運転とSAでの充電。
関越道は、SAで充電できるということで、行きは254号線で下道、
帰りは関越自動車道で帰宅ということで、計画を立てました。
行きの藤岡市、交差点で見かけたもの↓

コンビニのセーブオンで充電器の設置をしていました。
あれ?リーフ?
と、思ったら、EVステーションのシールが貼ってあって、お仕事中でした。
こうやって、充電器が次々に設置されているんですね。
254沿いのファミリーマートにも、充電器ありました。

稼働はしているようでした。
私は充電しませんでしたが・・・・
充電器、ベイシアのショッピングモールにもありました。
群馬のベイシアでは見ないんですが、埼玉のベイシアには、
充電器があるんですね。
254号からちょっと入ったところの日帰り温泉で一休み。
帰り道は、関越道に乗って、初のSAチャージ。憧れのSA充電。
だれもいなかったから、すんなりできました。
ただ、充電の取り外しがうまくできなくて、
「このまま取れなかったら・・・」って、泣きたくなりましたが・・・
何とか取れました。

今までに、外でいくつか充電器を使わせてもらったのですが、
私は、このNISSANっていう充電器のコネクターは、不得意です><
車の方にうまくはまらなくて、焦ります。
下にレバーのようなものが付いていて、パチンとうまくはまりにくいんです。
取るときも同様。ガチャガチャやったら、壊れちゃうかも・・・って思うと
緊張してしまいます。
それが嫌で、うまくはまらなかったときは、すぐに充電をあきらめてしまった
こともあります。
今日は、18分ぐらい充電させてもらいました。
高速道路は・・・というと、
セーブボタンとチャージボタンを押してみたかったので、やってみました。
本当に、電気が少しずつ溜まりました^^おもしろい!!
・・・と、すぐに高崎に着いてしまい、高速を降りました。
もうちょっと乗っていたかったな♪
今日は、有意義な一日になりました^^
今度は、大好きな海釣りにアウトランダーで行ってみたいです。
Posted at 2015/02/08 00:40:18 | |
トラックバック(0) | 日記