• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

雨の日の休日

昨夜は、遅くのお迎えをしたので、寝たのが1時半。目がさえてしまい、寝つけたのはおそらく2時半。起きたのは6時半。

4時間しか寝てなくて、寝不足で頭の痛い午前中でした。
最低6時間寝ないと、いつも頭痛になってしまいます。



朝は、珈琲屋さんに遅いモーニングを食べに行きました。
頭の遠くで、いや、眼球の奥の方で・・・なんだか痛い塊がズキズキしてたんだけど、モーニングとパンチの効いた珈琲で奮い立った感じでした(`・ω・´)




職場のとある男の人に、この間、こんなことを言われました。

「よく行くっていうからさ、休日にあの珈琲店にいるかなぁ、って行くんだよ。でも、いないよね。」

って、言われて、ちょっとうれしいかも・・・(ノ´∀`*)

そのお方とは、職場でいつも楽しい話ができます。好きなデザートの話、珈琲の話、いろいろと話ができて和めます。殺伐とした職場のはしっこで、コーヒーサーバー囲んで立ち話だけど、そんなひと時が心休まります。ましてや休日考えてくださるだけで光栄です。

今日は、きょろきょろ探したんだけど、彼はいませんでした。

さっそく、明日、言わなくちゃ(´∀`*)



それから、三菱のディーラーに行って、充電しました。
昨夜は、日帰り温泉に行ったり、外食したり、お迎えに行ったりしたので、電池はすっかりゼロになっていました。

そこで目に入ったのは、これ。

ジュースを飲みながら、テーブルの上の物が気になって仕方ありません。

試乗会、じゃないです。
右側の、ドライブレコーダーです。

ドライブレコーダーって、こんなに安くできるんですね。しかも、シガーソケットからだということです。シガーソケット二股を持っていると話をしたら、その一つからでも大丈夫とのことでした。配線も隠してくれるとのこと。

何があるかわからない世の中だから、
「自分の身は自分で守る」しかないかも。

ぶつけられて、嫌な思いをした友達の話を聞いたことがあります。
そんなことにならないためにも、証拠を作らないとなりません。

近いうちに、付けに行きたいと思います。



午後は、お昼食べないで、遮光カーテンして、自宅で熟睡。2時間。
かなりシャキーンとしました(`・ω・´)やっといつもの私に戻った感じです。

さて、明日からまた頑張らないと。
でも、頑張りすぎないように、うまく調節しながら、やっていきたいと思います。

Posted at 2015/08/30 20:56:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

普通充電なのに速い充電

完璧に普通の生活が戻ってまいりました。


北海道から帰ってきて、泣きたいほどがっかりしながらも、思い出にどっぷりとつかりながらも・・・・・・普段の生活が始まりました。


ちゃんと早朝に起きて、ご飯食べて、整えて出かけます。これが私の日常だったんだ・・・・と懐かしく思いつつも、戦闘態勢に入ります。

でも、今日は出張。職場に赴いて、少し仕事したら、3人で出かけました。私が案内役で、新人さん2人を率いての出張でした。歩き回って、ちょっと疲れました。
お昼過ぎには戻りました。


出張後、旅の疲れもあったので、有休をとることにしました。

2時間の有給休暇で向かった先は・・・



やっぱり充電器 v(´∀`*v)ピース

これが、一番癒されるヾ(*´∀`*)ノ



でも、よくわからなかった・・・・(ノД`)シクシク
コネクター接続はできたけど、充電口は急速なのに、普通充電らしいことが書いてありました。これは、なに?三菱車でもいいのかしら?




写真が撮れなかったので、ネットから画像を入手しましたが、これです。
(もちろん、日産のお店ではないです。)
何となく画面を操作したら、充電開始しました。
家に帰って休みたかったので、30分ぐらいの充電でしたが、普通充電よりずっとたくさん入ったので、驚きました。


夕方は、北海道からの荷物がどっさり届きました。



大量買い♪

大量買い♪




などなど・・・


傷みやすいものは、マルセイぐらいで、ほとんどは保存のきくものをまとめ買いしました。2年前は、傷みやすいものを大量に買い込んでしまい、困ったことがあったので、前回の旅行から、保存のきくものを買うようにしました。

佐藤水産大好きです。一番保存料が少なくて、味も素材の味を生かしていて、最高です。ソラチのスープカレーは、定番。もちろん、写真以外の物もたくさん段ボールに詰まっています(´∀`*)ウフフ

これから、おいしいものを小出しにして、大切に食べなきゃ♪
北海道、大好き( *´艸`)
Posted at 2015/08/25 22:30:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

北海道5,6


北海道の終わりは、札幌に滞在して、いろいろと回ることにしています。

いわゆるみなさんが訪れる札幌周辺観光地は、だいたいのところ制覇していることが多いので、自分が見てみたい札幌から行けるちょっとした場所へ出かけることにしています。

去年は、苫小牧。製紙工場のタンクが見たかったから。

そして、今年は、室蘭。室蘭と言えば、製鉄って、中学校の時(大昔)に習ったなw

自分の目で見たかった。有名な夜景も。

まずは、直接行かないで、登別、洞爺湖回りです。途中のオロフレ峠、すごく高いところで、寒かった><
荒涼とした風景で、怖くもありました。殺伐としてます。去年訪れたサロマ湖や支笏湖のような妖気を感じます。道の脇が崩れて落ちてて、柵を超えれば、簡単に自殺できちゃうような崖でした。


そこを通って、洞爺湖。



登別と洞爺、どちらも温泉地なので、こちらの洞爺湖での温泉を考えていましたが、トライアスロン大会が翌日行われるということで、とにかくすごい人でした。
温泉なんて、とんでもないかんじだったので、素晴らしい風景だけ見て、室蘭へ行きました。

途中の有珠山や昭和新山は、いかにも新しい感じがして素晴らしかったです。

とりあえず、地球岬に到着。


絶景!!反対側が見える!さすが室蘭の先っぽ!




その後、暗くなるのを待つために、釣りを楽しみました。
イソメで投げてみたのですが、釣れませんでした。となりのおばちゃんたちが、サビキでソイ?爆釣。

暗くなって、展望台めぐり。
室蘭の象徴とも言える「白鳥大橋」を渡ったところに、展望台がいくつかあります。



これ、一枚しかアップしませんが、持って行った一眼レフでたくさん撮りました。

そして、大満足して・・・夜遅くに札幌に帰りました。夕飯のことも気になりましたが、眠らない街「すすきの」があるから、安心です^^



弟子屈ラーメン食べて、恒例のお酒飲んで、終わり。北海道に来たら、必ず一度は弟子屈ラーメンです。





翌日は、まず、お気に入りの珈琲店へ。


ここのおしゃれな感じが好き。蔵を改造して作った趣のあるお店です。
珈琲はすごくおいしい。


まったり。



それから、スープカレーのお店にチャレンジ!

実は、ソラチのスープカレーが大好きで、ルーを大量買いしてあるので、自宅でも良く作ります。お店のスープカレー食べるのは、初めて。
これ、具材を揚げてあるようで、かなりカロリーアップされている分、口当たりはかなりいいけど、体には良くない感じかな。でも、おいしかった^^



これで、北海道は、おしまい。



今年も十分楽しめました。ブログには全部あげられなかったけど、今回は、載せられなかったほどいろいろな岬めぐりができました。


さて、来年は、北海道のどこを回ろうかな。一年がかりで調べなきゃ。


いつかきっと、私のアウトランダーで、思い切り走り回りたいな。
Posted at 2015/08/23 23:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

北海道3,4

北海道3,4まとめて投稿です。


釧路から帯広へと場所を移した3日目、4日目でした。
帯広は、去年に引き続き、2回目です。帯広の豊かな感じと落ち着きが何とも独特で好きです。

きれいな景色とおいしいものがたくさんそろった帯広。

湿原を堪能した後、いろいろと回って、いろいろな展望台や観光地にに行きました。
その中でも、きれいだったのは、ここ。


新嵐山スカイパーク展望台は、きれいな畑の様子が見られるということだったので、
すれ違いのできないような山道をくぐりぬけて行きました。

道がわからなくて、困っているときに、自転車乗りの方が下りてきたので、「車で行けますか?」と聞いたら、「大丈夫ですよ」というので、車で行ったら、すれ違いもできないような細い道でした。自転車のお兄ちゃんには、ちょっとわからなかったかな。
あまりにも細い道なので、手に汗をかくような思いをしたのですが、誰にも会わずに上まで行けました。よかった・・・。
素敵な景色でした^^
その後、お菓子屋さんへ。
六花亭は、去年行ったときに駐車場がなくて困ったので、今度は「柳月」にしてみました。ソフトがおいしかった~^^

そして、お昼は、帯広に戻って・・・


インデアンカレー♪

安くておいしい帯広のソウルフード、インデアンカレー。カレーが好きなので、こういった家庭的な味がたまりませんでした。


そして、4日目の終わりは、札幌へ向かう途中、樹海ロードにドキドキしたんですが・・・群馬の碓氷峠みたいなもので拍子抜けしました。きれいに整備された道路でした。富士山の樹海を想像していたので、ちょっと期待外れ^^;


札幌到着!


夜は、牡蠣やザンギ、サーモンスティック揚げなどいろいろ食べて終了。



ハイボールおいしい!!いつもの写真でおしまい!

Posted at 2015/08/22 00:08:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

北海道2

北海道2日目。


夏に北海道に来るのも3年目になりました。
3年目にして、変わったことがあります。

なんと、この私がレンタカーを運転していること。
今まで、一度たりとも運転したことなかったのに、今年の私は、違う。

運転したい(・∀・)

すごくしたい(・∀・)

運転しまくってる(ノ´∀`*)



景色はきれいで、涼しいし、運転は気持ちいい(^_^)v

根室から釧路まで、岬を通りながら、ドライブ。誰もいない雄大な景色の中を走って、走って、走りまくりました(^_^)v

これも、アウトランダーのおかげで、運転にも少しは自信がついたからだと思います。

途中で温泉にも入り、いい気分。

お昼は、カンブリア宮殿で紹介していた、ファームデザインでいただこうと思っていたのに、自転車サークル大学生たちに、占拠されていたので、入れませんでした(;´д`)

結局、違うお店になりました。何もないような場所だったのに、偶然、洋食屋さんがひとつ見つかって、良かった……。

夜は、ザンギ食べて



甘いものと、ハイボールでおしまいです(///ω///)♪

また、変な写真♪
Posted at 2015/08/19 22:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3456 7 8
910 11 1213 14 15
1617 18 1920 2122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation