• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

森高千里さんにお会いしてきました

こんばんは。

昨日は、ZEPP TOKYO、森高千里さんのライブに行ってきました(^-^)




初めてだったので、青海駅を出て、少し探してしまいました。



5時半開場。
辺りを見ると・・・・男、 男、 男・・・・・(-_-;) 8割以上は男の人。

しかも、年齢は、おそらく我々より上で、「えっ?」と思うぐらいの方も・・・(;'∀')
斉藤和義さんのライブも、かなり年齢層が高くて驚いたのですが、昔のアイドル森高千里さんのライブも負けてないほどでした。

まぁ、そういう自分も若くはないので、人から見たらどうなのかわかりませんが。


それで、森高さんも47歳。



この間47歳のお誕生日だったそうで、このライブのタイトルの 「47 HARD NIGHTS 」まさにそのままだったようです。

ミニスカートは健在でしたが、下には皮パンみたいなものをぴったり履いていました。上もぴったりしていて、バストの強調された服でした。こんなにふくよかだったっけ?って、思っちゃいました。


偶然、浦和のお友達が、ZEPP TOKYOに来ていて、笑っちゃいました。

ライブは、古い曲もいっぱい歌ってくれたし、新しい曲は、YOU TUBEで予習していったので、楽しめました。しかし、周囲が気になって仕方なくて、きょろきょろしてしまいました。頭の薄くなったオジサマ達がノリノリで踊っている間に挟まった位置だったので、ちょっと怖い感じもありました(*_*; 

私のためにレアなチケットを取ってくれた相方さんは、森高さんには全く興味がなく、曲もほとんど知らず、辛そうにしていたので申し訳なく思ってしまいました(-_-;)


夜は、ロイヤルパーク汐留に宿泊。
ゆりかもめに直結しているので、とても便利です。


以前もそうだったけど、ここはすぐアップグレードしてくれるので、きれいな夜景の見えるお部屋にしてもらえました。

翌日の今日は、モーニングブッフェの後に、浜離宮恩賜公園を散策。



大きな欅?かな?・・・の前で「非実力派宣言」!!



都会のオアシスに、心和みました。

そして、大江戸線で月島へ。



もんじゃを食べました♪

おいしかった(^-^)


こうして、私の土日は終わりました。本当に楽しい二日間でした。
さて、明日からまた頑張ります!


Posted at 2016/04/24 22:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

楽しい充電

楽しい充電こんにちは(^-^)

今週は、木曜に私用で一時間休暇。その間、会議があり、私は出られないまま後に仕事が山積みになりました・・・・(-_-;)
昨日は、午後から出張。
休む間もなく、早食いお昼の後の歯磨きもできずにものすごい勢いで出張に出かけました。1時間ちょっとアウトランダーで走り回り、帰りは道に迷って迷子になるというお粗末な結末となりました・・・。

毎日がドタバタで、職場にいるたとえ10分でも優雅に落ち着く時間が欲しいです。
お茶も一口も飲めず、干からびそうでした。


そんなこんなですが・・・・


少しでも楽しみなのが、ちょっとした充電タイム(^-^)
だって、ほんの少しでも休めるんだもん♪




私の遅い夕飯の買い物に、ショッピングセンターの200Vはありがたい♪



夕飯買い出しじゃなくても、夜遅いときに24時間の普通充電は、心強い味方。



最近、ニトリには充電器あるけど、出張でそっち方面に行った帰りに、ニトリがあれば、ラッキー程度かな。うちの近くにはないから。


写真はないけど・・・
今週は、ちょっと気になることがありました。

電気が少ないので、帰りがけのショッピングモールに行きました。時間がないので、とりあえず急速で少しだけ充電しようと思いました。
近くのコンビニ充電器には先客が充電中でしたので、モール内の無料の急速充電器の場所に行ってみたら・・・・・空いてました(^-^)ラッキー☆大好きな充電をほんの少し楽しめるのでウキウキ♪

10分ほどたって、もうやめようかと思っていたところ・・・三菱でない電気自動車が横付け・・・
「ヤバイ次の充電者・・・」と思って、車の中で広げて読んでいたものをしまって、外に出ました。
すると、すかさず隣に横付けした次充電者も車から降りてきました。

「今、充電器を切って、取りますので、次どうぞ(^-^)」

と言いつつ、充電器本体操作して、途中までの充電をオフしている途中・・・・

いきなり私の充電口に近付き、充電器に触ろうとしたんです。

慌てて、

「私、自分の車から自分でで取りますから!」

と言うや否や、オジサンは私のアウトランダーに刺さった充電器をつかんで・・・( ゚Д゚)
・・・・私も負けずに慌てて充電ハンドルを握ったのですが、オジサンの手に払いのけられ・・・・(-_-;)



オジサンは、勝手に抜き取り、無言で自分の車のフロントの充電口に差し込みました。


・・・・・・(-_-メ)


私、充電口を人に触られるのに抵抗あります。ディーラーの方ならいざ知らず、見知らぬ方に触られるのは、ダメです。私自身も人の車に触れるなんて、いけないことだと思っています。



やられちゃいました・・・・


気分悪くなりました。




無料の急速充電器は、本当にいろいろあります・・・・(-_-;)



今日のブログは、次充電者をあえて「オジサン」と呼んでみました。



私は、オバサンですので、オジサンと言える立場じゃないのですが、そう呼ばないと気が済まないので、失礼させていただきました。


ここの充電器は、いろいろなことがあります。 あとで、第二弾をアップしたいと思います。
Posted at 2016/04/23 09:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

最小の折り畳み自転車買いました

最小の折り畳み自転車買いましたこんばんは。

先週、折り畳み自転車買いました。ブロンプトン。



まるで車いすみたいに小さくなる折り畳み自転車。
こんなに小さくなる自転車は、ないそうです。これが魅力でパッと買っちゃった( *´艸`)
ロックや充電ライト、専用携帯バッグもろもろ20万円かかってしまいました。

これで、自宅以外でのアウトランダーの充電中にお散歩もできます(^-^)

玄関の片隅に保管できる大きさです。重さも11キロということで、私でも楽々アウトランダーに積めます。
しかし、玄関に入れないで、アウトランダーのトランクに積みっぱなし(;'∀')

今日は、アウトランダーから出して、お出かけして走ってみました。


半分たたんで、お店の前にロックしてみました。

なかなかいいです(^-^)

今日は、自転車で20キロも走っちゃった(;'∀')
アウトランダー買ってから、自分の世界が広がりました。
どんどん活用しようと思います。

さてさて、家の外に出しっぱなしのmerida マウンテン、giantマウンテン風化しているし・・・どうしましょ。まだ乗れる安いマウンテンも・・・・(-_-;)

次はロードバイク欲しくなってきてしまいました・・・自転車の病に陥っているかもしれない私です。
Posted at 2016/04/17 23:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

三菱自動車電動車両サポートより宅急便

三菱自動車電動車両サポートより宅急便

昨日は、埼玉スタジアム2002に行ってきました。
3点も取れて、楽しい試合でした(^-^)

家に帰ると、宅急便の不在配達票が届いていました。

そして、本日、配達してもらうと出てきたものは、紙二枚。



これ。

今年分のバッテリーチェックとカーナビの更新チケット。

秋に届いたものがもう使えないっていうことなのでしょうか。
秋に届いたものをディーラーに持って行ったら、こんなこと言われました。



「これは、やったことないので、わからない。」

「車をお預かりしないとできないと思う。」

「これをしてもあまり意味ないので・・・」


そこまで言われて、それでもやってくれと言えず、そのまま車のダッシュボードにしまったままでした(;´・ω・)

また、これ、無意味なのかな・・・・(-_-;)

Posted at 2016/04/17 09:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

あやしい彼女

こんばんは。

先週見た映画をアップしていなかったので、書きます。

「あやしい彼女」 韓国映画のリメイク作品。




73歳のおばあちゃんが20歳に若返ったお話。

若かりし頃に苦労をして、したいこともできなかった後悔だらけの人生を20歳に若返ってやり直すお話。

あれ?これって、私の大好きなドラマのスミカスミレと同じ・・・・(;'∀')




スミカスミレは、65歳が20歳に若返り。

若返ることは、どちらも同じだけど、テーマは微妙に違います。

「あやしい彼女」 → 家族愛 仕事 ちょこっと恋愛
「スミカスミレ」  → 恋愛  仕事

どちらかと言うと、スミカスミレの方が心にぐっと迫るかな( *´艸`)
桐谷美玲ちゃんがかわいいし、町田啓太くんはイケメンすぎる。ミッチーもいい。



ということで、スミカスミレの勝ちだけど・・・・(;'∀')

「あやしい彼女」は、ハッピーエンドにはならなくても、何かホッとする温かいものが感じられました。今を大切に生きられる、そんな安心感が生まれた感じ。

Posted at 2016/04/09 19:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation