• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこちゃんのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

激ランチ週間

激ランチ週間

こんばんは。
今日で、「激ランチ週間」が終了したため、落ち着いて日々の生活を記しておこうと思います。





26日(火)
休暇を取りました。大きな仕事が終了し、年度末以来、休暇を取るのは久々でした。母と叔母を連れて、水上温泉に行ってきました。

アウトランダーを家で満充電して、目指すは、水上IC。水紀行館の充電器。

ウィークデーの充電器は、空いてていいです。高速の途中でガソリンになっちゃったから、思い切り30分しました。
ホテルにも普通充電器があるみたいだけど、ここで充電させていただいたので、あえて充電はしませんでした。

お昼は軽めにマイタケそば。

温泉に入って一泊。

母親が二人いるようで、にぎやかだったこと・・・・(-_-;)

27日(水)
水上二日目。新鮮な野菜を買ったし、もう帰宅・・・・?と思ったけど、何か御馳走していただけるようなので、昭和ICで降り、ごちそうになりました。野菜の直売所でまたもや買い物です。

食べたものは、冷やし中華。朝の食事で食べすぎたので、やはりこのぐらいがよかったかな。

去年も入った「足湯」。真夏の足湯は、私一人。やっぱり暑かった(-_-;)
ここでも充電器をお借りしました。60分認証のところ、15分にしました。電池の残りがあったので、無理に入れるのはやめました。

その後無事帰宅。

28日(木)出張
桐生方面に出かけました。充電は、途中ではしませんでした。粕川の市役所の支所でしてもいいかと思いましたが、「刺しっぱなしで、課金が続く」私には恐ろしい充電器なので、やめました。時間もなかったし。
ランチは、同僚6人で近場のお店。

ファミレスのようなお店に長居しました。これはこれで楽しかったかな。

29日(金)
職場の(今は、直接じゃないけど・・・)お姉さま方とランチ。

お姉さまのリクエストで高崎のお気に入りのレストランを紹介しました。
この人たちといるときが、一番気持ちが解放され、落ち着きます(^-^)

29日(土)
職場の裏食事会。焼肉ランチ。仕事の日じゃないので、職場から遠い焼肉屋でワイワイ言いながら、はしゃげてうれしかった(^-^)みなさんの毒舌、なぜか気持ち良く感じてしまいました。

この間出かけたお店と同じなので写真は同じです。

31日(日)本日
同級生5人でランチ。本当に久しぶりの小さな同窓会でした。幼稚園、小学校のころから群馬に住んでいたわけではないので、そこのところはわからないと思いながら参加・・・・(-_-;)
ほとんど全員専業主婦で、しかもお姑さん、御舅さんのお話から、お子様のお話までだったので、私には縁の遠いもので、フンフンと聞きながらです。出身学校なども違うし・・・私には別世界の話のようでした。
今の自分の生活の詳細を話したら、羨望の眼差しか、もしかしたら、あまりにもお気楽な生活に軽蔑の眼差しか・・・のような気がしたので、全部は話をしてきませんでした。アウトランダー買ったことも、話しづらかったので、やめました(-_-;)



帰りがけに、普段から仲よくしている友達のHちゃんから電話が来て、なんだかホッとして、
「何か、Hちゃんと話できてうれしい・・・」と本音を漏らしてしまいました。

「今日は、どうしたの?」って言われちゃいました。

私には、「独身美女」のHちゃんが一番気が合います。気に食わない時には、遠慮せずにケンカもするし。でも、仲直りができる友達です。



これで、「激ランチ週間」は、終了です。一週間近く、本当に良く食べました。そのため、夜の食事は控えることになり、結構乱れた食生活になってしまいました。胃腸もお疲れ様だったことでしょう。

そして、この日記を読んでくださった方々、ここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。長い激ランチ週間の日記になってしまいました。これでこの話は、終了となります。


でも、友達のHちゃんに最後に言われました。


「ねえ、近いうちにランチね!!」・・・・・・ ( ゚Д゚)!!!!!

私の激ランチは、まだまだ続く模様です。

Posted at 2016/07/31 23:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

アウトランダーにキズ・・・その後の私

アウトランダーにキズ・・・その後の私こんばんは。
昼間、車の傷のようなものについて書き込みをし、みなさんの良いお知恵をいただいて、感謝しています。ありがとうございました。ここで御礼を申し上げます。

今日は、職場の裏食事会の日でした。
でも、やっぱりアウトランダーのキズが気になってしまい、
出かける前にディーラーに寄ってしまいました。

お店の方に見てもらうと、ワックスで落としてくださるとのこと。
「コンパウンドですか?」と尋ねると、ワックスにほんの少しだけ研磨剤が入っているもので、塗装には影響がほとんどないもので拭いてみますとのことでした。

そして・・・・

傷らしき塗装は、跡形もなく消えました(^-^)よかった♪♪


・・・・しかし・・・・

「少し凹んでいるみたいです・・・・」
と、言われてしまいました(-_-;)

正面から見るとほとんどわからないのですが、縦方面から見ると、汚れの部分にほんの小さな「えくぼ」のようなものが見えると言うことでした。
私が見たところは、ほとんどわからないのですが、やはりたくさんの車を見ている方にはわかるようです。
隣に駐車した車のドアであろうとのことです。無念です・・・orz

無神経に人の車にドアパンチするなんて、失礼極まりありません。
普段から必要以上に「隣の車」を気にして、なるべく混んでいないお店の駐車場の隅にポツンと一台だけ駐車するように心がけています。しかし、そうしても、なぜか空いた駐車場端に一台停めてある私の車の横に駐車する人もいて、困ったものです・・・。私の車は、磁石のように、他の車を引き寄せてる??こればかりは、自分の家の駐車場ではないので、何ともなりません。


車のドアを外して修理するほどではないようですが、なんだかショックです。

駐車場では、さらに気を付けて車を停めたいと思います。
Posted at 2016/07/30 23:07:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

アウトランダーにキズ?

アウトランダーにキズ?こんにちは。

最近は、「暑気払い」と称した食事会や飲み会が連日で、逆に「暑気」にあたっている私です(;´・ω・)

その話は後日まとめるとして・・・

今日は、みんカラのみなさんにお力を借りたくて、ブログ更新です。

昨日のことです。仕事関係の食事会で、昼に私の車でお店に行くことになりました。
とりあえず、後部座席の片付けなどをして、ふと後ろのドアに手をかけようとしたら・・・・



黒い傷がついている!!!( ゚Д゚)!!!

自分では、一切よその物に車を接触させたことはありません。
スーパーマーケットやショッピングモールなどでは、意図的に「トナラー」を避け、隣に車が来ないように遠くに停めているのですが・・・・車に戻ると遠くの駐車場の私の車の横にピッタリと駐車している車もあったし・・・・。ドアパンチでしょうか。

濡れタオルでいくらこすっても取れません(T_T)
キズと言っても、車体は凹んでいるわけではなく、何かの黒い塗料のようなものが付いているだけのようです。マニキュアのリムーバーを付けたら、マズいだろうし・・・・(-_-;)

ディーラーに相談した方がいいでしょうか・・・・(-_-;)

お知恵を拝借できるとうれしいです。

写真に写りこんだ私の影は、見なかったことにしてください。(;'∀')



Posted at 2016/07/30 09:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

いろいろと・・・日曜日

いろいろと・・・日曜日こんばんは。

今日は、ブロンプトンのメンテナンスに自転車屋さんに行きました。
自転車の空気が徐々に抜けてしまっているのに気付き、「穴が開いているのかな?」と心配になったからです。
もちろん、自転車は、アウトランダーの後ろに乗せてあります。

水の中にチューブを入れて調べるには、1620円かかるということでした。ちょっともったいない感じもしたけど、穴があいているのは嫌なので、お願いしました。

その間、自転車屋さんの中をウロウロ・・・・



相方さんが欲しがっている、BRONX のファットバイク。

私からしたら、「え?こんなに太いタイヤなら、エンジン付けた方がいいんじゃないの???」

・・・と思いましたが、エンジンがあると嫌だそうです。不思議に思います。値段は5万円だから、こんなに大きくても、折りたたんで小さくなるブロンプトンの4分の1です( ゚Д゚)


いろいろと自転車を見て10分ほどで、ブロンプトンのタイヤチェックが終わりました。

穴は開いていませんでした。

元々、小径車はタイヤの空気が抜けやすく、乗るたびに空気を入れるものだということでした。知りませんでした・・・・(-_-;) ブロンプトンを買ってからこの4か月で、2回しか空気を入れませんでした(-_-;)

そんなことを教えてもらっていれば、わざわざ1620円で払わずに、自分で空気を入れて終わっていたのに、作業してからそんな話をするなんて、ちょっとヒドイと思っちゃいました。ま、私の情報収集が足りなかったのだから、仕方ないかな。


その後は、気を取り直して、焼肉💛



昼間から、焼肉💛 お酒は、金曜の深夜までたくさん飲みすぎたから、なしです。

夕方からは、美容室。至福の時💛



夏は直射日光に当たって、髪が傷んで茶色くなります。カラーをしているとなおさらです。今日は、それに我慢できず、暗い色にさらにカラーしてきてしまいました。これで日に当たれば、今まで以上にひどくなるので、気を付けたいと思います。

さて、明日、また仕事。今週は、休暇も取ったので、とりあえず明日頑張らないと(^-^)
Posted at 2016/07/24 22:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

街乗りブロンプトンと前橋市の充電器

街乗りブロンプトンと前橋市の充電器こんばんは。

昨夜は職場の宴会(しかも幹事)で二次会まで参加し、すっかり午前様で帰宅しました。朝起きると、ちょっと頭痛。飲みすぎたかな。

今日は、鹿島対浦和の試合に行きたかったのですが、相方さん仕事のため、またもや断念。

仕方ありません・・・・。私は仕事がないので、やりたいことをやることにしました。

涼しいので、🚴絶好の自転車日和🚴
本日は、街乗りに挑戦。



群馬県庁前の珈琲屋さんまで行ってみました(^-^)
半そでで涼しいぐらいだったけど、到着した時は、滝のような汗。
ちょうどセール中でした(^-^)

セールにアガってしまい、豆を一キロも買い、私の小さなリュックにいっぱいになってしまいました(;'∀')

その後、おいしいお団子屋さんを経由。

お店の人に「自転車入れてもいいですか?」と言うと、いつものお店のおばあちゃんがどうぞどうぞと歓迎してくれました。おばあちゃんと天気の話などをして・・・・ふと見ると、お店のおばあちゃんの自転車もお店の中にありましたw

お団子たくさん買ってしまいました。これは、さすがにリュックには入らず困ってしまいました。すると、おばあちゃんがブロンプトンのハンドルにぶら下げてくれました。優しさにうれしくなりました。

店を出て、少し進むと、「あ、そうだ、前橋市の充電器どうなったのかな?」と思いつきました。
確か、隣接する小学校の工事をしていると聞いたことがありました。

お団子屋さんからもそう遠い距離ではありません。
群馬県庁方面に戻り、市役所に見に行くことにしました。


これは、去年の写真です。
お盆休み、一度だけここで充電したことがありました。お役所充電は、なかなか手続きやお役人さんとのやり取りが大変だと日記を書いた覚えがあります。
この市役所の駐車場と工事中の小学校は、簡単なフェンスで仕切られているだけでした。

それが・・・・こんなふうになっていました・・・・(-_-;)



入れない・・・・・   充電器がない・・・・(-_-;)

よく見ると、門に貼り紙がありました。雨に打たれて、ボロボロです。


もう一枚の紙は、二つにベロンと下がっていたので指で押さえて写真撮ってみました。


周辺の充電器って言ってもね・・・・(-_-;)

「利用中止」だから、もうここの充電器は、なくなってしまったのかもしれません。まぁ、そもそも土日以外、ウィークデー4時まで受付の充電器なんて、お盆休み以外に使いようがありませんが。

ちょっと寂しい気持ちで帰途につきました。

今日のお昼ご飯は、お団子(^-^)


昔ながらの米粉を使ったお団子、とってもおいしかった(^-^)

明日はどこに走りに行こうかな🚴🚴🚴
Posted at 2016/07/24 00:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation