土曜日に母を連れて、ちょっとしたイベントに行ってきました。
住宅メーカーのイベントです。アフターサービスの一環です。
バスで2時間かけて高速に乗って行きました。
ここが入口。
会場内は、とっても広くて、素敵なおうちばかり建っています。
また、家を建てたくなりました。
いいお天気になって、本当に良かったです。
人がたくさんいて、写真に入ってしまったので、顔を隠させていただきました。
(知らない方々の顔にモヤモヤ入れて、ごめんなさい)

会場に着ぐるみいました。
ぱっちょ君とツーショット♪ いや、母とスリーショット♪
ピピッとコンロは、1年ぐらい前に入れたので、ガス館には行かず、ぱっちょ君とはたまたま通りすがりに会っただけでした。それなのに、とにかくぱっちょ君は、とってもフレンドリーで、着ぐるみさんの方から、たくさん抱き着かれました。
帰りは、佐野厄除け大師とラーメン工場見学試食会。
ラーメン、ほんの少しの試食だったけど、おいしかった^^
母とたくさん買って帰りました。
母には喜んでもらえて良かったです。
そして、今日は、高崎のプレミアム商品券の引き換えに行ってきました。今日も母を連れていきました。買い物もしたかったようなので、アウトランダーに乗せて連れて行ってあげました。
10000円が13000円になるお得感満載チケット。6万円分買ってきました。
母に一束プレゼントしました。
市役所は急速充電器があります。高崎市民としては、使わなくては、申し訳ない。
それにしても・・・・
この充電器は、どうも苦手で・・・

はめるのに苦労して、抜くときは、とうとう取れなくなり、泣きそうになってしまいました。役所の方もチャレンジしてくださったのですが、それでもだめで、がっちり車にはまったままになってしまいました。
「ちょっと待っててください・・・」
と、その方はどこかにいってしまい、もう三菱ディーラーの人を呼ぼうかと考えました。
何度もガチャガチャしてたら、上のボタンがカチッと音を立てて、ハンドルが動くようになり、やっと開錠。
戻ってきた役所の方に報告して、帰りました。
本当に心配してしまいました。ここの充電器は、3度目になりますが、はめる度にボタンの反応が渋くなっているようです。市役所の方にもそう伝えました。
もう少し簡単だといいのですが・・・
とにかく、今日は無事に外れてくれてよかったです。母にも心配させてしまって、申し訳なかったです。
Posted at 2015/06/07 18:19:56 | |
トラックバック(0) | 日記