
こんばんは。
昨夜は職場の宴会(しかも幹事)で二次会まで参加し、すっかり午前様で帰宅しました。朝起きると、ちょっと頭痛。飲みすぎたかな。
今日は、鹿島対浦和の試合に行きたかったのですが、相方さん仕事のため、またもや断念。
仕方ありません・・・・。私は仕事がないので、やりたいことをやることにしました。
涼しいので、🚴絶好の自転車日和🚴
本日は、街乗りに挑戦。
群馬県庁前の珈琲屋さんまで行ってみました(^-^)
半そでで涼しいぐらいだったけど、到着した時は、滝のような汗。
ちょうどセール中でした(^-^)
セールにアガってしまい、豆を一キロも買い、私の小さなリュックにいっぱいになってしまいました(;'∀')
その後、おいしいお団子屋さんを経由。

お店の人に「自転車入れてもいいですか?」と言うと、いつものお店のおばあちゃんがどうぞどうぞと歓迎してくれました。おばあちゃんと天気の話などをして・・・・ふと見ると、お店のおばあちゃんの自転車もお店の中にありましたw
お団子たくさん買ってしまいました。これは、さすがにリュックには入らず困ってしまいました。すると、おばあちゃんがブロンプトンのハンドルにぶら下げてくれました。優しさにうれしくなりました。
店を出て、少し進むと、「あ、そうだ、前橋市の充電器どうなったのかな?」と思いつきました。
確か、隣接する小学校の工事をしていると聞いたことがありました。
お団子屋さんからもそう遠い距離ではありません。
群馬県庁方面に戻り、市役所に見に行くことにしました。

これは、去年の写真です。
お盆休み、一度だけここで充電したことがありました。お役所充電は、なかなか手続きやお役人さんとのやり取りが大変だと日記を書いた覚えがあります。
この市役所の駐車場と工事中の小学校は、簡単なフェンスで仕切られているだけでした。
それが・・・・こんなふうになっていました・・・・(-_-;)
入れない・・・・・ 充電器がない・・・・(-_-;)
よく見ると、門に貼り紙がありました。雨に打たれて、ボロボロです。
もう一枚の紙は、二つにベロンと下がっていたので指で押さえて写真撮ってみました。
周辺の充電器って言ってもね・・・・(-_-;)
「利用中止」だから、もうここの充電器は、なくなってしまったのかもしれません。まぁ、そもそも土日以外、ウィークデー4時まで受付の充電器なんて、お盆休み以外に使いようがありませんが。
ちょっと寂しい気持ちで帰途につきました。
今日のお昼ご飯は、お団子(^-^)
昔ながらの米粉を使ったお団子、とってもおいしかった(^-^)
明日はどこに走りに行こうかな🚴🚴🚴
Posted at 2016/07/24 00:16:13 | |
トラックバック(0) | 日記