• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリングスのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

デミオ、いよいよこの後

TVで何かのスポーツ番組のメインイベントを
さんざん待たされて、またCMかよという感じ
でさらに待つこと、1週間。
日曜日にはTOEIC試験もあり、
今週は長かった~。

いよいよ明日、デミオとご対面です。
ただひとつ、残念ですが、納車に
マフラーが間に合わなかった~。
まぁ、明日雲なのでよし としよう。(笑)

いよいよ明日です。
BGM 威風堂々~

ダダンダダン 。
今日のブログは豪華にSE付きです。(爆)





Posted at 2015/03/06 19:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

デミオとROCK

本日3/5(木) 夕方現在の気象庁の天気予報では、
なんとか、納車日は
愛知県の天気 雲になってきました。
3/7(土)大安、曇り、
デミオ 納車だ~、イェーって、言え~!(笑)
ロックぽく、叫んでみました。(爆)

ということで、納車前カウントダウン、
今日は音楽ネタを。
音楽お好きな方はお付き合い下さいませ。

車も大好きだけど、
音楽も大好きです。
特にROCKが好きだったりします。
といっても、さだまさしさんも
大好きですが。

じゃあ、ROCKって何、どうやって生まれた音楽?
ということで、私の勝手な解釈ではありますが、
アメリカにおける現代音楽のルーツから
ROCKまでの流れを簡単にご紹介しましょう。

現在の音楽への流れは、私は、
カントリー、ブルース、
ブルースとつながりがあるジャズ。
まずはこの3つの音楽がもとだと考えます。

カントリーは、
アメリカは移民で形成されている国なので、
特にイギリス系の移民
(アイルランド、スコットランド、イングランド)
が持ち込んだ民族音楽がもとです。

ブルースは、
リンカーン大統領時代、南北戦争後、
アフリカから来た黒人たちが
奴隷解放により、余暇を持てるようになり、
ダンスを踊り、 やがて、個人で奴隷時代の
時の心情を歌にして歌うように
なった音楽です。

カントリーからフォークとロカビリーが派生し、
フォークからフォークロックが派生、
ロカビリーから所謂、ブリティッシュ音楽の侵入があり、
ブルースからリズム&ブルースが派生、
リズム&ブルースからドゥワップが派生、
ドゥワップからソウルとファンクが派生、
また、ブリティッシュ音楽の侵入からも
フォークロックとソウルへの 派生の影響があり、
また、そこからポップロックが生まれます。
フォークロックやポップロックからニューウエーブが派生しました。
ソウルからはサイケデリックロックが派生し、
さらにプログレスロックとグラムロックが生まれています。
ファンクからはディスコ音楽が派生し、
ヒップホップとラップが生まれています。
私の大好きなハードロックは、
リズム&ブルース、サイケデリックロック、
ポップロックから派生しました。
ハードロックからパンクやヘビーメタルが生まれています。

ROCK大好きです。それでは。
Posted at 2015/03/05 19:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車カウントダウン | 日記
2015年03月04日 イイね!

デミオの運転と運について

デミオ納車までのカウントダウン中ですが、
閑話休題!

今日は占いについて書きたいと思います。

趣味で占いもやっています。(笑)
私の占いは、占星術をベースに他の占いや心理学を
取り入れた占いです。もちろん素人です。
独自にいろんな占いの本を読んだりしています。
たまに友人他から相談も受けたりします。
何人かの友人を素敵な出会いや結婚へ導くことが出来ました。
その経験と知識を少し書こうかと思います。

このブログを読んでくれた人がいるならば、
ほんの少しでもその人が夢へ向かって頑張れる何かのヒントとかに
なればこんなにうれしいことはありません。


運について

まず、運気を上げる上で大事なこと。

それは、決して、何事も簡単に諦めないこと。
そう、あのスラムダンクの安西先生の言葉、
『諦めたらそこでおしまいですよ。』です。
物事からいつも簡単に逃げたり、諦めるのは
自分の方からだったりしませんか?

それと、自分の周りの人に常に感謝すること。
両親、兄弟、友人、今まで出会った人達・・・。
別れた彼氏、彼女にも感謝です。

そして、運は、よく、運命と運勢の2種類に分類することがあります。
運命(宿命)は生まれながらにして、誰もがもっており、それは、
自分一人では変えることができないことがあります。
でも、二人以上でもそうでしょうか?

運→運勢は、車に例えると面白いです。

車は、実のところ、MT車が好きで、エンジンはV6が好きです。
ムーヴ、間もなく納車のデミオ以外は全てMT車に乗っていました。


おっと、話が脱線するといけないので、話を戻すと(笑)、

車には排気量、ギアいろいろあります。
排気量もギアもその場、その場の必要に応じて選択したりします。
その選択があっていれば、心地よいドライブを楽しむことが出来ます。
運という車で運勢というドライブを楽しむ。
そして、人生や夢という目的地へ向かって。
何となく、何か見えてきませんか?

運気が悪いとか、私には運がないのかなぁと言う人がよくいるかと思いますが、
もう少し楽に進めそうじゃないですか?

早い遅いとか、正しいとか間違っているとかでなくて、
自分が好きか嫌いかとかこの方が心地よいとかの選択でもいいのでは。

それと、何かやるにしても結果はすでに出ていますよね。
そう、どんなことでも、その人以外の誰でもないその人にとって、
その人らしい結果しか出ないですよね。
まずは、力を抜け、気を抜くなという感じでどうでしょうか。


運気が良い時期(晴れの日)と悪い時期(曇りの日)の
過ごし方が非常に重要です。

運気が良い時期(晴れの日)
積極的に行動(ドライブ)しましょう。

悪い時期(曇りの日)
この時期に積極的に行動しても、結果が得られず、心身ともに
疲れたり、ストレスがたまったり、何もよくないです。
ならば、自分のセンス(感性)を磨く時期にしてみてはいかがでしょうか。
センス(感性)→趣味、今までと違う自分を見つける(髪を切る、服を買う等)、
          映画、音楽、読書、友人とランチ etc.
そう、晴れの日の準備の為にセンスという車を磨いておくのです。
センス(感性)UPした自分が運気の良い日をさらに後押ししてくれるはずです。
今まで以上に良い出会いが待っていると思います。


また機会があれば続きを書きたいと思います。 
Posted at 2015/03/04 19:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車カウントダウン | 日記
2015年03月03日 イイね!

デミオと天気予報

天気予報、予測?では
今年の傾向は3月は雨が多いとのこと。
その通り、愛知県は今日午後から雨、
明日も雨、木金晴れて、
土曜日 大安 デミオ納車予定日も
雨~!

今のところ(今日時点)、
気象庁HPでは
C判定の予報で降水確率50%。

車が雨で濡れるのはしかたないですが、
納車後に神社へ交通安全祈願・お祓い
に行く予定なので、心配です。

何故かと言うと、
どしゃ降りだった場合でも
神主さんが
しっかり、すみずみまで交通安全祈願・
お祓いをしてくれるのかどうか。(?)

占い、神社、UFOとか好きなので、
とても今から気になってしかたが
ありません。
日曜日は晴れそうですが。(笑)

続く
Posted at 2015/03/03 19:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

デミオ、まもなく2番線へ?




とりあえず、
ディラーからショップに入荷したようです。

これからコーティング、
むふふ~パーツの取り付けへ。

いよいよ、
来週3月7日(土)大安
にご対面、納車だ~。

でもその前に明日、TOEIC試験だ~。

やはり、簡単には納車されないぜ~。

続く

Posted at 2015/02/28 17:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車カウントダウン | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、僕はアーモンドカステラさんの食レポ以外は信用できましぇん。」
何シテル?   11/12 23:06
コリングスです。 マツダ DJデミオ XDーT、 そして、日産 ノート e-power ニスモS に乗り始めました。 出来る限り、オフ会、 ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初エコカーです。 でも、走りも大事だよね。 笑 基本、買った時のまま、ノーマル?で 大切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation