2015年09月15日

明神鳥居

にゅうめん(素麺の温かいもの)

デミオ集合写真
数少ない自分が撮った写真を
掲載しときます。
当日の行動・内容は
参加された他の方が
ブログで既に綺麗な写真付きで
まとめられてみえるので
割愛します。
参加された奈良アベンジャーズの
皆さま、ありがとうございました。
お世話になりました。
メイキング オブ 大神神社サミットより
告白すると、
勢いでツーリング企画
(勿論、過去に下見&数回 実行済)
としてしまったが、今回、
奈良の大神神社に行くのに
何か意味があるのだろうか?と
何度も自問自答し、自分が
試されている旅だった。
天気だけをとっても、
自分の心模様のように
はっきりしない天気で、
雨が降るなら中止でも
構わないのではと。
否、まだ雨が降るとは決まって
いないと。
神社への参拝は、
神さまに頼むことではなく、
誓いに行くこと。
今回、どこでも良かった訳ではなく、
このタイミングで
大神神社に行くことに意味があった思う。
祈願の結果はどうであれ、
おそらく、来年までに
力添えして頂いたことに感謝し、
お礼参りで再び、大神神社に
行くことになるだろう。
又吉?
ということで、
来年も大神神社サミットやるぜ〜。
ついでに山登り企画好評につき、
Dekopon師匠 特別監修で
伊吹山 ハイキングでヤッホーも
やりたいなぁ。
よもぎ蕎麦が美味い、
頂上には可愛いキツネもいるよ。
またまだ行くぜ、青々会!
by THE ALFEE 桜井賢
コンサートの2回目のアンコール
2曲目冒頭のシャウトより
Posted at 2015/09/15 23:35:14 | |
トラックバック(0)
2015年09月12日
とうとう、勢いだけで企画しました
青々会 大神神社サミット、
明日開催します。
でも企画は物凄く真面目な内容です。
これをきっかけに
御朱印帳、神社、パワースポット
マニアになるも良し、
登山好きになるのも良し、
はたまたダイナミックブルーに
全塗するのも良し。(爆)
それでは、明日。
Posted at 2015/09/12 21:52:16 | |
トラックバック(0)
2015年09月06日
青々会、大神神社サミット真近に
マツコネ調子悪くなりました。
他の方でも報告があがっている
SDカードが認識されない不具合です。
昨日はずっとこの状態でした。
今日は復帰したけど。
前乗っていたアルファロメオは
よくウォーニングランプ点灯は
ありましたが、全く気にして
なかったんですが。
ガソリン漏れもクーラント漏れも
全く気にしてませんでしたね。(笑)
地図見れば行けるけど、
やはりナビ検索好きなので、
9/3に発表になった
マツコネ ver.56に
東海マツダさんで
19日の土曜日に
書き換えとなりました。
奈良 大神神社サミットには
間に合わないので、
最悪、不具合が再発した際には
iPhoneとアトラス地図で
何とか乗り切りたいと思います。
まぁ腕時計でも方角は分かるので、
奈良アベンジャーズの皆様、
当日はよろしくお願いします。
絶対に晴れますように。
Posted at 2015/09/06 15:48:54 | |
トラックバック(0)
2015年08月25日
日曜日TOEICの試験でしたが、
思いっきり撃沈されました。(笑)
試験とは関係ありませんが、
思い出しました、
大昔、中学生の時の会話より。
担任「理由を言ってみろ!」
私「理由は、カクカクシカジカです。」
担任「言い訳するなー!」
私(理由言えって言ったじゃない〜)
世の中、理不尽な事が多いですが、
だから、もう言い訳しません。
TOEICは単なる勉強不足です。
出直し、リベンジします。
閑話休題。
青々会 大神神社サミット、
DJデミオ乗りではない方からも
参加したい旨ご連絡頂き、
非常にありがとうございます。
他にもこのイベント、
気になって気になって、夜も
眠れないという方は是非ご連絡下さい。
特に愛知県、東海地区の方、
一緒に奈良までツーリングしませんか?
お待ちしてます。
最近、
みん友さんの影響で、
実家から発掘してきました。
これからの季節、夜のドライブの
お供になかなか良いです。
倉木麻衣さん初期三部作?
書ききれないぐらい、
いろんな女性アーティストの
CDを持ってますが、
昔は谷村有美さんもよく聴きましたね。
最近はスーパーフライかなぁ。
やはり、私には音楽とギターがないと。
もちろん、今はデミオも。
Posted at 2015/08/25 19:26:14 | |
トラックバック(0)
2015年08月16日
夏休み最終日、
子供と本屋に行ったところ、
あなたは、
那智さん!
お懐かしい、ご無沙汰してます。
ということで、
モノ・マガジン 最新号
お買い上げです。
注意!
本屋のカー雑誌コーナーには
置いてありません。
デミオネタも一応、
上げておきます。
シートは
こんな感じで疲れ軽減してます。
座面のクッションは
前所有車アルファロメオからの
引き継ぎで、
アルファロメオの物です。
赤でアルファロメオと入っています。
XDツーリングの純正シートと同じく、
赤ステッチ物で統一してあります。
それでは、また。
Posted at 2015/08/16 14:21:54 | |
トラックバック(0)