• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリングスのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

デミオ、ドリフト 自由への疾走

今日は車と音楽ネタの
ハーフ&ハーフでお送りします。
ハーフ&ハーフ! 乾杯?
私、ビールで黒ビールとのハーフ&ハーフ
大好きなので。(笑)

つい最近1/27発売の
doaという日本のスリーピースバンドの
10枚目のアルバム
『FREEDOM X FREEDOM』
をご紹介します。


doaというグループに
あまり馴染みがないという方が
多いかも知れませんが、
アルフィーのようにメンバー3人共
ボーカルが取れて、3声コーラスが心地良い、
イーグルス等のアメリカ ウエストコースト
ロックを主体とした
大人のロックバンドです。

アルバムタイトル曲
『FREEDOM X FREEDOM』



いかがですか?
曲もかっこいいですが、
車好きにはLFAのドリフトシーンがグッと
くるPVですね。

この曲のリードボーカル担当の
吉本大樹さんはGTで活躍中の
現役バリバリのカーレーサー
だったりします。
PVでは自らの運転でドリフト走行してます。
男前で歌も上手い、2足のわらじ以上ですか。
凄いです。
私はナイキのスニーカー、
2足以上持ってますが。
全く関係ない? 失礼しました。(失笑)

他のメンバーの方は
ギター、ボーカルの大田紳一郎さん
ベース、ボーカルの徳永暁人さん で、
確かな経歴でB'zファンの方は
ご存知の方が多いかなぁと思います。
詳しくは公式サイト、ウィキペディア等で
ご確認下さい。

私はスープラに長いこと乗っていたので、
GTレースはよくTV観戦してましたし、
FRの車が今でも大好きで、
ドリフトも好きです。
今乗っているデミオは、FF車で
ドリフトという感じではないですが、
運転、ドライブは凄く楽しい車です。
毎週末の休みが待ち遠しく、
休みのドライブを楽しみにしてます。
昔も今もそうですが、
自分で好きな愛車を運転している時は
何からも解放され、
自由になれた気がします。

まさに、FREEDOM!

皆さんのドライブはどんな感じでしょうか。
何を感じて運転してますか。

皆さんのドライブのお供に是非、
doaの音楽も加えて下さい。お勧めします。

Posted at 2016/01/30 22:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ生活 | 日記
2016年01月16日 イイね!

デミオ、青々会 2016年 新年ワイガヤ サミットでした。

始まりました、青々会2016年。

2016年最初のイベントが開催されました。

参加者は
関西圏から
ゆうき会長
きこりんさん
Bang1972さん(初)
愛知県から
Dekoponさん(初)
私、青々会 総監督のコリングス
計5台、5名です。


新年にふさわしい、
新人シャンソン歌手の新春シャンソンショーではなく、
このネタはここまでにしておきますが、

やって来ました
岐阜県 笠松 桜ラーメンさん。

ここでお断りしておきますが、
今回のブログはラーメンの写真が
一番多いかもしれませんが、
これはラーメンオフではありません。
もし、
そう思われた方、気のせいです。(笑)




私の中では、地元とだったこともあり、
桜ラーメンは
無差別級ラーメン チャンピオンです。

円形カウンター席に座って食べるので、
他の食べている方を見渡せることもあり、
より食欲がそそられます。

店内が混みあっていたこともあり、
ゆうき会長,Bang1972さんと
きこりんさん,Dekoponさん,コリングスに
分かれてカウンターに座って食べました。
なので、ゆうき会長.,Bang1972さんが
何ラーメンを食べていたかは知りませが、
2人の前に唐揚げの皿が!(笑)

それでは行きます!

きこりんさん、しおラーメン!



Dekopoさん、しろみそラーメン!



そして、
コリングス、
あかみそ 名物特製チャーシューメン!ギョ


完食の図?

きこりんさん


Dekoponさん


コリングス(笑)



満足、満腹で店を出る際に
おっさん チックに、「うぇー」と声を出して
しまった方が2名いた様ですが。内緒。(笑)

プチ ツーリング
目的地はアクア・トト・ぎふ がある
河川環境楽園へ。

景観が良い道を選んだプチツーリング、
138タワーパーク内を通りつつ、
河川環境楽園 中央駐車場へ到着。













その隣では。何?(笑)


Dekoponさんが最初にクレープ屋さんの前で立ち止まると。


青々会、
全員でクレープ屋さんを占拠。(笑)


何処かで見たゆうき会長の構図?(笑)


この後、駐車場にて、
デミオ談義、
きこりんさんのプチっと相談室 、
2016年青々会の活動についてなど
ワイガヤを楽しみました。

一番おもしろかった話は、
恐らく、メイキング オブ
青々会 新年ワイガヤ サミット
の話でしょうね。(笑)
ちょこっと、こっぱずかしい話でしたが。
参加した方だけの特典にしておいて下さい。

ということで、
新年早々、忙しい時期に予定を
調整して参加頂いた
ゆうき会長
Bang1972さん
きこりんさん
Dekoponさん
ありがとうございました。

桜ラーメン、プチツーリング、
楽しんで頂けましたでしょうか。

今回、都合が付かず、参加出来なかった方も
安心して下さい、
青々会 恐らくいっぱい イベントやりますから。(笑)

それでは、皆さん、
2016年も青々会を宜しくお願い致します。

つづく



Posted at 2016/01/16 21:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ生活 | 日記
2016年01月02日 イイね!

デミオで明けおめ、2016年もまだまだ行くぜ!

明けましておめでとうございます。
CLUB DEMIOの皆さま、
青々会の皆さまには
旧年中は大変お世話になりました。
2016年もよろしくお願い致します。

詳しく内容はここには書けませんが、
昨年11月から年末に掛けて、激務との
戦いの末、力尽きそうな出来事があり、
まさに九死に一生、一時的に
車の運転にも支障をきたす状況でしたが、
何とか昨年内に通常復帰出来ました。
人は生かされていると感じ、
何事にも感謝の年末でした。

車のブログらしいネタも
書いておきますか。(笑)

青々会の忘年会に向けて、
折角、スタッドレスタイヤを
用意していたのですが…(笑)
ゆうき会長、十六夜デミオさん他、
忘年会に参加された皆さま、
参加出来ず、申し訳ありませんでした。




タイヤはマーシャでお馴染みの
DUNLOP、ホィールもダンロップです。
ホィールはVS-BP ブラックポリッシュに
する予定でしたが、
在庫切れで青々会に間に合わない
状況だった為、NSCのブロンズに。

何のホィールにしょうかと
ネット検索でとあるショップの
webページに
まさにDJデミオ ダイナミックブルーと
このNSCガンメタ(黒っぽい)の
マッチングの写真が掲載されているのを
見つけ、よく似合っていましたが、
一緒は嫌じゃという 私のあまのじゃくの
性格故にブロンズにしたという、
どうでもよい経緯はここだけの話と
しといて下さい。(笑)

ゴールドっぽい色ではありますが、
15インチへインチダウン、
ノーマル足回りの為フェンダーとの
隙間がちょいと空いてますが、
マッチングいかがでしょうか?

愛知県はまだ雪が降りそうもなく、
肝心なタイヤの評価はまだ
先になりそうです。


さて、心機一転の年明け、
今年最初の運だめし。
神社のおみくじ、福袋も良いですが、
ミニカー好きな私はコレです。

昨年末から発売になった
トミカの「傾(かぶ)きものトミカ」。
新年ぽく歌舞伎風デザインの塗装が
してあるトミカが10種類。
何が出るかは買って箱を開けるまで
分からないときたもんだ。(笑)
デミオ乗りとしてはもちろん、
狙うのはCX-5でしょう。(笑)
デミオのトミカはもう
出ないのかなぁ?
2月には新型ロードスターの
トミカが出るようですが。

で、話を戻して、
安心して下さい。出ましたから。(汗)
も〜う、みんな、あったかいんだから〜。
意味不明な挿入になりましたが、
昨年ヒットのお笑いネタを一応書いて
このネタを引っ張りましたが、
歌舞伎風CX-5はコレです。

ど〜ん!



この様におみくじも付いてます。


おまけ
CX-5 トミカ コレクション


既におもちゃ売り場等で確認された
方も多数いるかもしれませんが、
アピタ他 スーパー系、家電系では
出荷単位の1ケース分(10台入り)しか
置いてないですが、
トイザらスなら
選び放題に数が置いてあり、
今なら2台購入で1,000円に消費税で
買えます。

CX-5で運だめし、
皆さまもいかがでしょうか?


Posted at 2016/01/02 23:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ生活
2015年10月23日 イイね!

デミオ、クンタッチ、イタリアと青々会

先週買いそびれたので、
今週はトミカ クンタッチ、
カウンタック買いたいと思います。


ん、買っちゃいました。(青い方のLP500S、正に青々会)
早速、子供に取り上げられましたが。(悲P)




本場発音はクンタッチ、クンタッシ
という感じになるようですが、
カウンタックと言えば、昔、フェラーリ512BBの
最高時速302kmには痺れましたね。
2kmもカウンタックより最高速度 速いじゃないかと。(笑)
どちらのメーカーも縁かなく、
恐らく生涯所有、乗れそうにないですが、
同じイタリア車 アルファロメオには乗ることが出来ました。
アルファロメオには少し前まで乗ってましたが、
いろんな意味で車って何なんだろうと
考えさせられましたね。
イタリア車はやはり、
エンジンの車と思えたし、故障する度に車に詳しくなり、
車のメンテナンスの重要性も学びました。
アルファロメオは左ハンドル MT車でしたが、
元々免許取得してからメインはMT車
だったので、直ぐに慣れましたが、
そもそも、MT車は左ハンドルの方がしっくりくるなぁと
いう感じでした。
MT車は自分が車をドライブに連れて行くという感じで
今も大好きです。
アルファロメオに乗ってるといい友達が出来る、
集まりがあると行きたくなる、誰かに会いたくなる、
私にとってはアルファロメオは
好い車(良いではなく)だったなぁ。
みんな集めてツーリング、お茶会、
映画鑑賞会とか何でも企画して、
イタリア車だけにイタ飯食事会はいつも盛り上がりましたね。
車の話も国産からイタリア、フランス、アメリカまで。
とにかく、グローバル。
車の運転時の服装、ファッションにも拘りながら。(笑)
大げさに言えば、イタリア車で車が文化というのを
身を持って体験した感じです。
久しぶりに、
少し熱めにイタリア車、アルファロメオを語って
しまいました。(笑)

今は妻と共有の為ATですが、
ありがたく、
国産 デミオ ディーゼルに楽しく、
乗らせてもらっています。
デミオでも、アルファロメオとは違った
カーライフをみんなで楽しめたらと思い、
青々会 絶賛? 活動中です。


最後に青々会の告知を。

あと1週間ほどで青々会 第二回公式行事
募集締め切りです。
またまだ募集台数に大変余裕があります。(笑)
世論調査?の上、要望などをもとに
愛知県で企画しましたが、
今のところ愛知県、東海地区から参加者は
企画者の私ひとり。淋しい、悲P〜。
そこの参加しようかどうかお悩み、
予定調整中などで
参加表明検討中の方、とりあえず、
参加表明しておいて下さい。
止むを得ず、最悪、
当日参加出来なくても構いません。
ツーリングおやつはみんなで山分けしますから。(笑)
日頃の嫌なことを何もかも忘れて
楽しい1日をご一緒しましょう。
もっとも、今回の企画は子供の頃から
運動大嫌いな方にはお勧めできませんが。
そんな方は昼食だけでも楽しくご一緒しましょう。
気軽にご参加下さい。参加お待ちしてます。

それでは。


お詫び
もし、このブログにコメント頂いても、
仕事の出張等、自己都合により、返事が
11/1以降になるかもしれません。ご了承下さいませ。

Posted at 2015/10/23 23:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ生活 | 日記
2015年07月09日 イイね!

デミオ、錦3丁目に出没

今週は久しぶりに、
飲み会トップアスリートの私は、
17時30分頃(あくまでも、頃です 笑)から
最終電車まで飲みました。
2軒目は名古屋錦3丁目のスナックにて、
アルフィー、吉田拓郎他カラオケで
歌いました。
基本、カラオケいらずの
ギター弾きで自分の演奏で歌う人なので、
カラオケはあまり好きじゃないのですが、
まぁお付き合いで無難に歌いましたが。

スナックでは七夕飾りがしてあって、
小ママさんにお約束の短冊を書かされました。

何を書いたかといえば、
今はこれでしょう。

『7/19 晴れますように』

クラブ デミオ オフ会、晴れますように。
参加される皆様、当日は宜しくお願いいたします。

みんな、青い格好してきてね。

落ちがよろしいようで。







Posted at 2015/07/09 19:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ生活 | 日記

プロフィール

「@ディグセグ@GK3 さん
邪道と言われても僕はすき家のウナ牛派です。笑
音楽の日、麻衣ちゃんよかったです。」
何シテル?   07/21 19:26
コリングスです。 マツダ DJデミオ XDーT、 に乗り始めました。 出来る限り、オフ会、 ツーリングに参加したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ オーナーになりました。 基本ノーマル、 ツーリング大好き、サウンド重視仕様です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴ 純正エアロ仕様に乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation