2015年01月06日
何かブログタイトルが『あしたのジョー』
みたいになってきましたが。(笑)
今週末にやっとデミオ 本体の
商談に入れそうです。
妻か運転することも考え、
XD-Tの6ATで購入検討です。
本やインターネットから
DJデミオ情報はいろいろ入手しましたが、
チューニングパーツはまだこれからと
いう感じでしょうか。
昔から雑誌オプション愛読者としては、
チューニングパーツ取り付けは
必須です。
オートエクゼは一通りチューニングパーツが
そろっていますが、
マフラーとかもう少し他のメーカーの
開発が進み、選択肢が増えてくると
良いですが。
一応、ミュージシャン(笑)としては、
車も音系に拘り、真っ先に音系を
弄りたいと思っています。
マフラーやホーンとか。
決して、拘りは
オーディオ系ではありません。(爆)
個人的にはマフラーは
5ZIGENや柿本 改とかが
昔から好きだったりします。
既にオートエクゼのマフラーを
デミオに取り付けた方からは
構造上の問題からディーゼル用は
あまり音の大きさの変化は
ないと聞きます。
見た目はかなりカッコいいですけど、
リアアンダーパネルとセット購入での
装着なので、結構いい値段がしますよね。
マフラーはもう少し待ちかなぁ。
ホーンは基本、
今までフィアムのホーンが好きで
付けていました。
フェラーリ用やアルファロメオ用
でした。
デミオだとスペース的にフィアムは
無理かなぁと思っています。
レクサス用とかも無理かなぁ?
後日、検証したいと思います。
明日のために その2へ続く
Posted at 2015/01/06 22:59:14 | |
トラックバック(0) | 日記