
趣味が読書なので、
ついつい、本ネタが多くなってしまいます。
私はJBA所属のバスケットボールコーチでも
あるので、
JBAのスローガン、Keep on Learning
学び続けろ!
バスケで日本を元気に!を今日も実践中です。
最近読んだ本でのお勧め本のご紹介です。
『ワクワクが最強』 著 恩塚亨
ベースボール・マガジン社 刊
バスケットボール選手がベストパフォーマンスを
出すための新常識
著者の恩塚さんはバスケットボール日本代表女子
チームのヘッドコーチを歴任されていた方です。
誰しも大人になって、もう何十年も生きてくると、
人格、考え方が固まってきてしまってきているかと
思います。凝り固まっているかもしれません。
そんな中、大人になってから学ぶということは、
ある種の痛みを伴うものになってしまうかも
しれません。
今までの自分の考え方を否定して、新たな考え方や
知識を得る、受け入れることになるからです。
でも、いくつになっても、自分は学び、
変わることは出来ると思っています。
より理想の自分へ
失敗をおそれず、なりたい自分になるために
それでは何をどのように実践して行くか
マインドリセット
この本はバスケットボールコーチの恩塚さんと
バスケ部所属の高校生の対話形式で話が進んで
行きます。
自分を変えたいと思っている高校生に恩塚さんが
いろんなメンタリティー、考え方について語って
いきます。
その中で練習も大事だが、
練習よりも考え方が大事だと語っています。
題材的にはバスケットボールですが、
バスケットボール以外のことにも非常に通じる、
考えさせられる内容の本です。
この本は今何かに悩み、苦しみ、
打破出来ない状況である方にはその状況を
変えるきっかけを作る、考え方を変えることが出来る
本だと思います。
よかったら、是非手に取って、読んでみてください。
追記
君が生きる意味
これは大好きなTHE ALFEEの
12月に発売予定のNEWアルバムのタイトルです。
ただこのブログのタイトルに付けてみた
だけですが。笑
さすが、THE ALFEE、高見沢さんという
タイトルだと思うのは自分だけ?
今から期待しかありません。
これで年末まで一気に走り続けられますね。
真夜中を突っ走れ!
Posted at 2025/11/08 07:54:30 | |
トラックバック(0)