2025年10月25日
相当、やっとかめですが、
またどこかのタイミングで車の活動も
再会出来たらと思ってブログを書いております。
しばらくの間、音楽熱が非常に高く、ギター、
フォークソング、軽音楽の同好会の活動が中心でした。
音楽活動しつつも、ギターの断捨離(15本→6本)笑、
子供のミニバス活動支援、その間に非常に長い間
介護中だった両親を看取りました。
今のメインの活動は、
子供のミニバスがきっかけで、
JBAバスケットボールのコーチ、審判の資格を
取り、幼稚園から高校生迄指導可能ですが、
今は小学生、中学生にバスケットボール
を教えています。
好きなモーションオフェンスはDDMです。
→分かる方だけのネタですみません。
今流行りのスポーツリズムトレーニングの指導者資格
も取得し、バスケットボールのウォーミングアップで
役立てております。
このスポーツリズムトレーニング、マジに良いです。
スポーツでの動き、反応が確実によくなり、
怪我もしにくくなります。
ついでに、高齢者の方等ジャンプが出来ない方向けの
リズムステップトレーニングの指導者資格も
取得しました。
バスケットボールのコーチになったのをきっかけに、
長い間ジーンズ(リーバイス)しか履かなかった
自分が全身ジョーダンブランドの服装、靴を好むよう
になってしまったという変わりよう。
他には町内の年1回の祭りの活動が楽しみで、
次の祭りが待ちきれない日々を送ってます、って、
10/12に祭りが終わり、18に反省会と題した飲み会(18〜23時迄)が終わったところなんですが。爆
映画館に1人でたまに行くのも楽しみです。
映画 鬼滅の刃 無限城編、まだ4回しか見れて
いないです。笑
東京MER 劇場版第3弾、楽しみ! ですね。笑
と いろいろと書き連ねて、
幕間の時間もそろそろ終わろうとしていますが、
11/1〜 車を乗り換えることになりました。
続く〜
Posted at 2025/10/31 23:47:58 | |
トラックバック(0)
2016年04月08日
久しぶりのブログです。
年度末過ぎても仕事が忙しく、
毎日帰りが遅いのでなかなかブログを
更新出来ずにいました。
DJデミオもいろいろリコール、
サービスキャンペーン出ている
みたいですが、
久しぶりにディラーへ行けるのは
楽しみだったりします。(笑)
さて、我らが青々会、
次回開催の日にちだけは
告知していましたが、
ワイルド7が大好きだったので、
望月三起也先生 追悼という思いも込めて、
青々会 5/8のイベント タイトルは
滋賀県 ワイルド7 ツーリングと
題して開催したいと思います。
イベントトピは近日中にUP予定です。
ワイルド7だけに、
私を除く6台のみ参加希望者
を募集します。
参加を希望される方はお早めに
参加表明して下さい。
ワイルド7でプラモデルの
ことを懐かしく思い出しました。
ワイルド7と言えば、
プラモデル作りましたね。
飛葉ちゃんモデル他を作りました。
幼稚園入園前の
物心ついた時から
おもちゃと言えばプラモデル
ということで、
プラモデルを作りまくりました。
正確には覚えていませんが、
かなりの数です。
アニメ系、特撮系、車etc.
唯一、
城は作らなかったなぁ〜。(笑)
大人に手伝ってもらいながら
作ったものもありましたが。
残念ながら、作った作品は
どれも残っていません。
当時、プラモデルは
飾るものではなく、
作ったらそれで思いっきり遊ぶと。
当然、直ぐに壊しました。(笑)
ガンダムのプラモデル
所謂ガンプラが出始めた頃には
プラモデル卒業してましたね。
恐らく、当時ギターを始めたからだと
思いますが。
また機会があれば
懐かしのアニメ系とかの復刻版
プラモデルとか作ってみたいです。
今日はこれから
ワイルド7をネタに一杯やりたいと
思います。
それでは。
Posted at 2016/04/08 20:14:21 | |
トラックバック(0)
2016年03月27日
3/27 日曜日、青々会 開催しました。
今回のプチツーリングの
目的地は初試みで
子供が思いっきり遊べる公園
ということで
海南こどもの国にしてみました。
ゆうき会長 ご家族、
ユキちさんご夫婦、
Bang1972さん、
遠方からご参加頂き、
ありがとうございました。
とその前にCM(笑)
大好きトミカ
最近入手した
マツダシリーズ?です。
残念ながら、
3/20発売
イオン限定アテンザはGETならず。
話を青々会に戻し、
昼食は集合場所である
蟹江 ぱすと蟹江で。
悩みに悩んで決めた甲斐があり、
子供メニューあり、
大人も満足がっつり肉料理、
私が大好きなイタ飯 パスタ、ピッツァ
あり、フリードリンク付きと。
盛りだくさんでした。
関西系の方(全員)には
肉料理が人気だったようです。
証拠写真ないですが。(笑)
私もぱすと蟹江の
スタンプカード作りました。
また昼食集合場所に使えそうです。
次は晴れでもトヨタ産業記念会館に
行きますか。
そうこうしているうちに、
途中おやつを配給し、
軽くツーリングで現地
海南こどもの国へ到着。
(ユキちさん、鳩サブレ あざーす 笑)
そして、
ゼロヨン体験。
(笑)
なが〜いローラー式滑り台。
真面目に滑ると結構スピードが
出ます。
途中ユキちさんご夫婦が先に
帰られて、残った皆さんと
15時頃までまったりと過ごしました。
第二駐車場近くの広場で
ソフトボール、フリスビー投げ
記録会をやってたのを
帰り際に発見。
フリスビー投げを事前に息子に
少し特訓しただけに
参加出来ず、残念ではありました。(笑)
年度末の激務で
帰りが毎日遅く、金曜日から
偏頭痛で絶不調ではありましたが
参加された皆さんのおかげで
天気もよく、元気を頂き、
何とか最後まで
無事に楽しく
過ごす事ができました。
参加された皆さんには
お世話になりました。
本当にありがとうございました。
4月は青々会は
都合によりお休み予定ですが、
5月は予告通り、
5/8滋賀県で開催予定です。
以前企画した内容を
リベンジ?としています。(笑)
東海地区からは集合場所から
終始ツーリングを
楽しめる内容です。
現地集合でもツーリングを
お楽しみ頂けます。
それでは、5月の青々会開催まで
ごきげんよう。
追記
現在、期間限定で
過去に2回以上青々会に参加された方には
青々会開催日 1日限定2個(2名)まで
世界征服バッチを進呈中です。
是非、この機会に2回以上参加して
GETしときましょう。(笑)
Posted at 2016/03/27 21:03:06 | |
トラックバック(0)
2016年03月15日
注意!
ここから先は、
決して一人では見ないで下さい。(笑)
5/8(日)決定
滋賀県
長浜市内散策、SL運行見学
&奥琵琶湖パークウェイ
以下、開催月 調整中
でも、全部やるかは
あなた次第?(笑)
岐阜県
郡上の町散策、鍾乳洞
&せせらぎ街道 さわやかツーリング
福井県
九頭龍湖周遊、恐竜博物館、
東尋坊& more
京都府
天の橋立 ツーリング
奈良県
青々会の聖地
大神神社 サミット 第二回
石川県
自動車博物館 ツーリング
岐阜県
プルプルMEGA MAX サミット
愛知県
あなた任せのBBQだから、大会
愛知県
渥美半島クイズラリー
静岡県
三ケ日みかん狩り、
ランチバイキング&more
三重県
遅ればせながら、
伊勢志摩サミット ツーリング
他 企画は多数あります。
苦情は締め切りましたが、
リクエストは
受け付け中です。(笑)
Posted at 2016/03/15 22:39:16 | |
トラックバック(0)
2016年03月14日
2016年CLUB DEMIO
第一回全国オフに参加しました。
注意!
これから先、編集の都合上、
デミオのパーツ等、車の話がほとんど
出てこないブログであること、
ご了承下さい。
写真は、代表して
青々会の面々のみ掲載してます。(笑)
場所は浜名湖ガーデンパーク。
花博開催時から何度か
車イベントで訪れています。
雨降ったらどうしょう?の場所
ですが、参加者 全員の
願いが通じて、昼食時までは
日差しも暑く感じる天候でした。
しかし、
じゃんけん大会の波乱の幕開けを
予想するがごとく、
一変して、曇天になり、
冷たい風が吹き始めたのでございます。
そして、じゃんけん大会。
勝たずして商品をゲットしていた
とあるお方が、
最後にTVをかっさらっていきました。
まさに、
伝説を作って帰って行きました。(笑)
一部でウケていたネタですが、
これからのじゃんけん大会の景品の
トレンドは景品プラス取り付けお手伝い
付きになるのではと思います。(笑)
じゃんけん大会も大盛り上がりで、
祭りのあとの淋しさが
いやでもやってくるのなら〜♪
という感じでお開きに。
私もrikuさんたちと
さわやかへ行きたかったのですが、
自宅に戻ってから仕事の出張レポートと
格闘の為、解散後帰路へ。
TAKAさん 、
スタッフの支部長の皆さま、
ありがとうございました。
お世話になりました。
行きに赤塚PAからご一緒させて
頂いた遠方から参加の皆さま(HM省略 笑)
ありがとうございました。
そして、参加した皆さま、
全員にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
それでは、
皆さまとは
また3/27、5/8の青々会で
お会い出来ることを楽しみにしてます。
4月も青々会やれたらやります。
青々会はいつも参加者 募集中です。
無料 人生相談も受け付け中です。(笑)
青々会の面々
Posted at 2016/03/14 21:59:23 | |
トラックバック(0)