2015年09月21日
土日に体調崩して、
今日から仕事仕事仕事仕事仕事、
土日休み、でも12月の試験に向けて
TOEIC勉強が。
大神神社サミット、一人ツーリング中、
駐車場でTOEIC英単語を
勉強してたのは、ここだけの話。(真面?)
閑話休題。
青々会、副会長の私、
実は赤色が大好きだったりします。
と言っても、車じゃなくて、
ファッションですけど。
赤い服、靴など。
車は青が好きなんですが、
いつも赤い格好をしてたので、
青い格好はまだまだ自分的には
違和感があります。
もうすぐ慣れるかと思いますが。
青々会と名乗ってしまった以上、
青々会 活動時は青い格好で通します。(汗)
次のブルーメオフ会、
まだ家庭内調整中ですが、
行けるようならば、
普段着の赤い服で行くかも。(爆)
赤色好きのきっかけは、
前に少しブログにも登場したかも
しれない、これだ〜。
ギブソン アコースティックギターの
名器 ハミングバードです。
正確には、色はチェリーサンバーストの
ギターですが。
音楽、ギター好きな方には
どんなギターかは説明不要かと思いますが、
音のバランスが良く、ハニートーンと
呼ばれる優しいサウンドが魅力ですが、
強く荒々しく弾くとロックサウンドを
奏でます。
初めての人とセッションする時は
いつもこのハミングバードを持って
行きます。
このギターを買ってから、
15年ぐらい経ちますが、
このギターに合わせるように
その間赤色の服、靴しか買って
こなかったという感じでございます。
ギターやっている人で
このハミングバードが似合う人って、
いるような、いないような。
どっちやねん。
日本のdoaという3ピースバンドの
ギターリストがハミングバードをよく
弾いてますね。
CDジャケットにも必ず写ってます。
メンバーの一人がプロの
現役カーレーサーだったりします。
doa、なかなかお勧めです。
自分もハミングバードが
似合うと言われるように、
まだまだ精進しないと。
まだまだしばらくは
赤色身に着けるかな。
もちろん、青々会の活動も大事に
しますよ。(笑)
大好きなギターねた でした。
Posted at 2015/09/21 22:40:46 | |
トラックバック(0)
2015年09月20日
シルバーウィーク全く関係ありませんが、
今週の土日はトミカCX-5の発売日で
楽しめました。
レギュラー品として
19日に発売になった広島県警仕様。
広島県民の方なら実車見たことが
あるのでは。
そして、20日に
イオン限定発売のセイフティカー仕様。
イオン限定はレギュラー品より
150円ぐらい高かったけど、
トミカ下敷き(紙)とパトカーシールの
おまけ付きでした。
前に発売になったレギュラー品との
3ショット。
直ぐに息子に取り上げられて、
息子のコレクション入りに。(笑)
番外編
パトカー
青々会 ゆうき会長がお世…
大変失礼しました。
奈良県警仕様の先代レガシーB4の
パトカーです。
レギュラー品ではなく、
緊急車両セットの1台です。
この実車は愛知県でも走ってますね。
早く、トミカ DJデミオ発売に
ならないですかね。
発売になったら、大人買い?
それでは。
Posted at 2015/09/20 19:40:51 | |
トラックバック(0)
2015年09月18日
全国、プルプルが大好きな皆さん、
お待たせしました。
第一回が好評だったのかどうかは分かりませんが、
青々会 第二回公式行事の問い合わせが
殺到していま せん。(笑)
第二回は東海地区 愛知で開催予定。
愛知と言えば、
あの伝説の愛知 縦・横断 ラリーを
今後の参加台数・参加人数 等の状況をみて
いつかやりたいと思いますが、
まずは、好評 プルプル体験(山登りではありません) 第二弾、
秘密結社 青々会 公式行事 第二回
11月(吉日のはず?)
仮タイトル 愛知 プルプル アタック サミット
の詳細は間もなく明らかに。
COMING SOON !
ちょっとだけ、ネタを小出しでご紹介すると、
プルプル アタック体験以外で
魂動 デミオの創作体験もやりますよ。
もちろん、全編、同乗者、子供も楽しめる企画です。
恒例のツーリングおやつ付きの予定。
それでは。
SEE YOU~
Posted at 2015/09/18 22:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日
このネタ、まだ引張ります。
引張強度1180Mpa
大神神社に行って、何かが変わったか?
そうですね、急に音楽活動を再開したくなったというのが変化かもしれません。
久しぶりにじっくりと、ギターを弾きたくなりました。
まずは、お気に入りのコリングスギターが弾きたくなりました。
でも、このコリングスギターはものすごく、ダイレクトで
その時の気持ちなどを容赦なく、音で跳ねかえしてきます。
そう、運動不足で筋肉痛、プルプルと同じ感じです。(笑)
練習不足なら、ぶちぶち切れたような音、
疲れていてキレがないときは
ぐちゃぐちゃな音で。
気分が良い時は音のイメージがもの凄く膨らみ、ずっと弾いていたいという気持ちになります。
少し前にサークル活動で初心者の方に教えたりしてましたが、
どちらかと言うと、ライブやりたいなぁ。
とりあえず、息子のハーモニカとセッションするか。
でも、ハーモニカ暴走するし。(笑)
明日なき暴走の果てに、でした。
Posted at 2015/09/17 20:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日
とりあえず、このネタ、もう少し引張ります。
引張強度980Nぐらい。
当日、参加された皆さんに
参拝の基本マナーを一部レクチャー
させて頂きましたが、
大神神社がどういう神社か
レクチャーし忘れたので、
この場を借りて、
簡単にご紹介させて頂きます。
大神神社の御祭神は、
日本の国を造った大国主命、
オオクニヌシノミコトであり、
さらにその和魂(にぎたま)の
部分だけと言い伝えされてます。
それは、
和のエネルギーが強い神社であり、、
すなわち、物事をまとめる、
争い事やトラブルを抑える、解決に
導く効力があるといえます。
また、潜在意識を引き出してくれる
力があります。
また、狭井神社横の薬井戸から
水が湧き出ており、それは
御神水と呼ばれ、御神体である
三輪山から湧き出ており、
病を治す、癒しの力を持つ水
だったりします。
大神神社は、
かなり強い力を持っている
日本有数のパワースポット、神社です。
ということで、
青々会、参加された方の心に残る
いろんな形の体験型ツーリングを
これからも企画していきます。
さて、次はどこの町へ行こうか。
って、ある程度、もう決めてますけど。
企画本部長(誰?)からO.Kでないので、
再考中です。(笑)
Posted at 2015/09/16 23:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記