• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

WRC2008 #14 Pioneer Carrozzeria Rally Japan

えー、ジャパンラリーとりあえず、無事終了おめでとうございます。

でフォードファン、オーナー&俺、おめでとう~
そして、タイトル5連覇のローブ&ローブファンの皆様、おめでとうございます。
WRC史上、最強の男ですな<ローブ

にしても、テレビで見ている限り、色々と来年に課題を残したんではないでしょうか?<札幌移転

まぁ、帯広開催時にも言われていたことですが、
いかんせんコースが昨今風潮である高速グラベルとしては柔らか過ぎるのではないでしょうか?
トップドライバーですら手こずってましたからねぇ・・
何台ひっくり返った事でしょうか?

それと、やはり屋内SSはツイスティすぎてセーブした運転になり、只のドリコン状態のような気が。

まぁ、「名ラリーは一日にしてならず」ですので、今後の進化を期待したいです。
ロードレースだけがレースじゃないんだぞ~~~~<心の叫び

という事で、今回の順位。

1.M.ヒルボネン BP FORD ABU DHABI Ford Focus RS WRC 3:25:03.0

2.J.M.ラトバラ STOBART VK M-SPORT FOCUS RS WRC 07 +31.1

3.S.ロウブ CITROËN TOTAL WRT Citroen C4 WRC +2:30.6

4.C,アトキンソン SUBARU WRT Subaru IMPREZA WRC 08 +3:42.4

5.P-G.アンダーソン SUZUKI SX4 WRC +5:12.9

6.T.ガルデマイスター SUZUKI SX4 WRC +6:09.4

7.M.ウィルソン STOBART VK M-SPORT FOCUS RS WRC 07 +7:05.3

8.P.ソルベルグ SUBARU WRT Subaru Impreza WRC +13:19.9

ドライバーズポイントは

1.S. LOEB 112
2.M. HIRVONEN 102
3.D. SORDO 59
4.J. LATVALA 50
5.C. ATKINSON 50
6.P. SOLBERG 41
7.F.DUVAL 22
8.H. SOLBERG 22

繰り返しますが、ローブはタイトル連覇これで新記録の5連覇。
すごいですね。


Manufacturers' championship standings

After 14 rounds
1. CITROEN TOTAL WRT 175
2. BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 164
3. SUBARU WORLD RALLY TEAM 93
4. STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 64
5. SUZUKI WORLD RALLY TEAM 28
6. MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM 22

こちらは、次回のGBまで持ち越しです。
予算獲得のために、どこもがんばれ~笑

で、ミッコはジャパン2連覇なんですな。しかもローブはジャパンで優勝は一度も無い。
となると、来年は燃えてくるんでしょうなぁ・・・カレンダーにもよるんだろうけど・・w

ブログ一覧 | WRC 2008 | クルマ
Posted at 2008/11/03 04:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 14:40
う~ん.
予想通りの結果?
スズキは大健闘じゃありませんか?
コメントへの返答
2008年11月5日 17:54
上位三名はほぼ予想とおりでしょうか?
とはいえ、2位のラトバラの位置には、ソルドやデュバルの可能性もあったと思います。
まぁこういう大事なときに、リタイアしちゃうというのが、「スーパートップになれない」(福井氏談)ということなんでしょうねぇ。

スズキは今回、あの車体サイズが道幅の狭さに合っていたので、トラブルが少なかったようで、それが勝因でしょうか?
2008年11月5日 14:57
ジツブツがご近所で走っていたと思うと、悔しいですね~(^^;
実車を自分も見に行きたかったです_| ̄|○
zatさんも悔しかったでしょうが…
来年以降にぜひ一緒に見に行きましょう!
コメントへの返答
2008年11月5日 17:56
いやほんと_| ̄|○

来年は三菱ラリーチームが復活したら・・・面白いですよね?

ぜひご一緒したいものです。

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation