• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

カローラGT復活ですか。

もうすでに皆さんご存知でしょうが、こちらによると、現行カローラのアクシオにGTが復活するそうですね。
 今の時代、カローラの立ち位置って微妙だと思うんですが、昔々、私が一枚目の免許取立てのころ、カローラやカリーナのGTグレードってのはなかなか「羊の皮をかぶった狼」で良かったんですよね。
名機4AG積んでいましたからね。AE86ばかりが良かったわけじゃなかったんですよ?

 さて今回のGTはといえば、TRDでの復活ですからね、名ばかりのGT仕様とはならないでしょうが、早く、気持ちよく走らせるにはそれなりの腕を必要とするんじゃないでしょうか?

エンジンがVITZターボのと同じってのも機械として枯れてきてますから、良いですね。もう十分ネガ出し終わっているでしょう。

そういや、何年か前にタクシーなどに使われているコンフォートをベースにした”コンフォート GT-Zスーパーチャージャー”なんてのがありましたが、あれも相当マニアックでしたなぁ・・・

実用車をスポーツセダンにしたい!っていうマニアな方がまだ開発サイドにいらっしゃるんですね、きっと。
良いことだ。


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/02/20 16:07:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

入院🏥
おやぢさまさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 16:13
GTが復活することで、若者がスポーツカーに興味を示してくれると良いんですが。
今のご時世、若者が欲しがるクルマ=ミニバン、1BOX、オーディオ車、VIP系…いわゆる硬派な走り系の車は皆無ですよね。
なんだか、昔からスポーツカーに憧れていた自分としては寂しい限りで。
そんな中でようやく大御所トヨタが庶民の手の届く範囲のクルマを本気で作ったとあれば、やはり期待したいところです。
最近の「走れるクルマ」は高年齢層や裕福層を意識してか、やたらと高すぎで必要以上の装備満載、楽しむゆとりがなさそうなモデルばかりだったモノで…。
どちらにせよ、楽しみな一台ではありますな。
コメントへの返答
2009年2月20日 17:02
 今の若者がスポーツカーやスポーティカーに興味を持ってくれるのは良いことですね。
 箱車といえば昔はセダンのことでしたがミニバンや1BOXですからねぇ・・・
 実際、微妙な車なんですが<アクシオGT、とはいえ、コントロールしやすいスポーツできる箱車、というのは貴重ですから、ね。
2009年2月20日 16:45
まあ今の車ならこれが精一杯なんでしょうね~!?
 
GTと名付けるにはかなり役不足ですなぁ…
 
あのボディサイズなら1800クラスのターボが欲しいところ。
 
86なんかと比較するのはちょっと…って感じですが。
 
『心意気は良し』ってところでしょうか…
コメントへの返答
2009年2月20日 17:06
本来のグランツーリスモという意味では、おっしゃるとおりかなり役不足でしょうね。
 とはいえ、86や101系の復活と思えばこのぐらいが落としどころではないでしょうか?w

熟成できれば良い車にはなると思うんですよね。ボディ強度も昔とは雲泥の差ですし。

個人的には111系の動力性能はほしい所ではありますが・・・
2009年2月20日 16:48
これってFFなんでしょうか?
だとするとちょっと...

スポーツタイプのセダンを作って,在庫一掃...ってのは穿ちすぎ?
コメントへの返答
2009年2月20日 17:11
FFもこのクラスだと十分スポーツできるとは思うんですが、お気に召しませんか?w
 確かにKP61やAE86は良かったですからね。
 
在庫一掃ってのはTRDの生産ですから無さそうですが、そんなことになったら、過重労働でTRDのほうで暴動おきそうじゃないですか?爆
2009年2月20日 22:39
こんばんは手(パー)

たま~に変なことをするT社ですが、今回の発想は良いもののEgのダウンサイジングは×ですなexclamation×2
コメントへの返答
2009年2月21日 0:11
vitzターボのエンジンですからね~。
排気量的に4AGに変わるものとして設定したんでしょうが、排気量がどんどんアップしている昨今では物足りなく感じてしまうんでしょうか。
他にスポーツできるエンジン無かったかしら?(謎
2009年2月21日 14:54
海外では作ってるんじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2009年2月21日 16:35
そうなの?
国内にもあるといいよねぇ。

買うかどうかは微妙だけど(笑

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation