• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

1週間前につき

1週間前につき  禁煙開始です(w
臨床実験で、ニコチンの血管収縮作用が傷や骨折の治りに影響を与える結果が出ている以上、背骨を形成手術する身としてはリスクを回避しなくてはならない。
と、連日担当医や指導医から言われ続けまして・・・

こういうものに頼ってでも、禁煙しないと身の危険が危ない!
 血抜きのドレンパイプ、いつまでも生やしている訳にも行かないでしょうし。
(それこそ傷口から感染のリスクが・・・)
肉の出血より骨の出血が怖いんだ、と先ほども滔々と看護士長に説かれましたしね。

3日で80%、1週間でほとんど抜けると言いますので、今日から頑張りますかね~。

とりあえず、目標1ヶ月!(爆

ブログ一覧 | 入院生活 | 日記
Posted at 2009/05/01 20:21:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 20:24
命に関わることですからね。
自分もタバコ辞めれない人間ですが
こういう時はきっと命懸けで辞めるんだろうな。
と言っても一ヵ月の我慢…むしろ辞めれるなら
辞めちゃった方が良いんじゃないかと思います(笑)
せっかくのチャンスですから。
ご飯も美味しく食べれるようになりますし!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:33
そうなんだよね<命
先の話として、ではないところに色々と、ねぇ・・・

タバコ2日分でラーメン一杯だしなぁ・・

とはいえ、我が家の場合、目の前に副流煙発生装置が・・・w
2009年5月1日 20:24
喉が痛くても1mmに変えて
吸っていた者として、
禁煙はツライっす (涙
自分には出来ないwww
コメントへの返答
2009年5月1日 20:36
あぁ、それよくわかります<喉が痛くても・・・

とはいえ、手術する場所が場所だけに、リスク回避は万全にしておかないと、それこそ大変なんで。

愛煙家にとっては究極の選択なのかな?(笑

2009年5月1日 21:27
良いチャンスだと思ってこれを機会に禁煙しましょう.

「タバコは未だに予防可能な最大の疾病原因である」とWHOも言っております.

紙巻きをこんなに吸うようになったのはせいぜい明治以降です.それまでは「キセル」でしたから.
日露戦争の戦費調達がきっかけだったと言いますしね.
コメントへの返答
2009年5月2日 23:32
止めるのに良い機会なのでしょうね。
とりあえず、しばらく頑張ってみます。

2009年5月1日 22:38
こんばんは手(パー)

"禁煙"って思うから辛いんですよ手(パー)

ワシなんか20歳から"休煙中"ですから…(オイッ
コメントへの返答
2009年5月2日 23:37
休煙・・・良い言葉ですね。
そっか・・・なるほど。

2009年5月1日 22:54
ニコチンは医療関係者にとって自分は吸っても患者にはやめさそうとする代物ですからね~

吸ってると予後が確実に悪いっす。
コメントへの返答
2009年5月2日 23:39
予後がただでさえ悪いと言われるので、ここは少しでも確立をあげないとだめですね。

2009年5月1日 23:19
とにかく、病にかかわる毒素は取り除きましょう。

早く、おいしく吸えるようになるといいですね(^_^)
(てか、そのまま禁煙がいいのかも・・・)
コメントへの返答
2009年5月2日 23:42
今回は術後の回復に努めることに専念しないと。
100%の回復はありえないそうですが、それでも確立を上げることは出来るはずですからねぇ。

嗜好品はしばらく我慢ですね。
2009年5月1日 23:39
奥様と一緒に電子タバコに切り替えましょうw

コメントへの返答
2009年5月2日 23:44
今日、吸わせてみたら、美味しくないから、嫌!とかいわれちゃいました。(笑


プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation