• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

WRC2008 #9 Neste Oil Rally Finland 2008

まずは、シトロエンファン&オーナーの皆様、おめでとうございまあす。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!

なんと、ローブは今回がフィンランドでは初勝利。
フライングフィン達を抑えての勝利は嬉しかったのではないでしょうか?
しかも、今回、ミスコースとリエゾンでのスピード違反での罰金にもめげずの勝利ですからね。

最近、↑向きだったラトバラと、個人的に大好きなガリは、リタイア。・・・残念。

スバルはと言えば、完全に下克上が・・・・

あぁペターよ、何処に行く・・・・涙
7位のランタネン、聞いたことないなぁ?と思ったら、地元のプライベーターでした。さっすがフィンランド。(驚

ということで、今回の順位は↓

1 S.ローブ/D.エレナ シトロエンC4 WRC 2:54'05"5
2 M.ヒルボネン/J.レーティネン フォード・フォーカス RS WRC 07 +9"0
3 C.アトキンソン/G.プレボ スバル・インプレッサ WRC 2008 +3'17"0
4 D.ソルド/M.マルティ シトロエンC4 WRC +3'30"9
5 H.ソルベルグ/C.メンクルド フォード・フォーカス RS WRC 07 +3'57"7
6 P.ソルベルグ/P.ミルズ スバル・インプレッサ WRC 2008 +4'04"1
7 M.ランタネン/J.ロネグレン フォード・フォーカス RS WRC 06 + 6'11"1
8 T.ガルデマイスター/T.トゥオミネン スズキ SX4 WRC +8'18"7

で、これによってのドライバーズスタンディングスは↓
Drivers' championship standings

After 9 rounds
1.Finland M.ヒルボネン 67
2.France S.ローブ 66
3.Australia C.アトキンソン 37
4.Spain D.ソルド 35
5.Finland   J. ラトバラ 34
6.Norway   P. ソルベルグ 23
7.Norway   H. ソルベルグ 20
8.Italy G. ガリ 17

ローブがひたひたと迫っておりますな・・・
で、、マニファクチャラーズスタンディングスはといえば↓

Manufacturers' championship standings

After 9 rounds
1. ford BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 108
2. citroen CITROEN TOTAL WRT 105
3. subaru SUBARU WORLD RALLY TEAM 62
4. ford STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 45
5. ford MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM 19
6. suzuki SUZUKI WORLD RALLY TEAM 12


さぁ、次は何かとクラッシュが派手なドイツですな。
けが人、出ませんように。

追記:そういや、最近マルコ・マーチンがちらちら画面に登場してますね。今年からスバルのテストドライバーなのは知ってましたが、元気そうで良かった。
Posted at 2008/08/05 17:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC 2008 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

WRC2008 #8 Rally of Turkey

まずはフォードオーナー&ファンの皆様、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!

微妙にえげつなーい勝ち方をしたみたいですね<フォード。
しかし、これがラリーってもんです(w
その昔、トヨタやら、ランチャ、アウディが出ていた頃のえげつなさっていったらもう(w

砂はき係ぐらいで文句いうな!とトイボネンあたりなら言うんじゃないでしょうか(w

さて、個人的理由でラリーTV見れませんので、詳しい話は後のお楽しみに取っておくとして(爆

順位は↓
1, M. HIRVONEN(F) 4:42'07.1
2, J. LATVALA(F) +7.9
3, S. LOEB (C) +25.7
4, D. SORDO(C) +2'25.6
5, H. SOLBERG(F) +2'33.7
6, P. SOLBERG(S) +2'48.2
7, M. WILSON(F) +4'24.2
8, C. RAUTENBACH(C) +7'46.7

これで、又入れ替わりましたね、のドライバーズスタンディングスは

Drivers' championship standings

After 8 rounds
1. M. HIRVONEN 59
2. S. LOEB 56
3. J. LATVALA 34
4. C. ATKINSON 31
5. D. SORDO 30
6. P. SOLBERG 20
7. G. GALLI 17
8. H. SOLBERG 16

メーカーは↓
Manufacturers' championship standings

After 8 rounds
1.ford BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 99
2.citroen CITROEN TOTAL WRT 90
3.subaru SUBARU WORLD RALLY TEAM 53
4.ford STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 41
5.ford MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM 19
6.suzuki SUZUKI WORLD RALLY TEAM 10

これで、前半戦は終了。
一月半のお休みを経て、次はフィンランドから。
さぁ、はたしてミッコは故郷でポディウムに乗れるでしょうか?

Posted at 2008/06/17 14:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC 2008 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

2008 WRC #07 [55th BP Ultimate Acropolis Rally - 2008]

まずはシトロエンオーナー&ファンの皆様、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!

常勝ローブ、本格起動中ってところでしょうか?
かなりルーズな路面でフォード勢がばたばた後退していく中、危なげない走りでしたね。
 で、やはり、今回のトピックはなんと言っても、ペターの復活でしょうか?新型でのレースでしたが、ノートラブルなら、ここまで速い。
さすが、エース!(まだサスペンション関係で潜在的トラブルが・・とコメントしているようです)

さぁ、盛り上がってまいりました。
シトロエンとフォードは去年のマシンですからね。
一気に巻き返しに出られるでしょうか?

ということで今回の順位は↓
1. S.ローブ/D.エレナ シトロエンC4 WRC 3:54'54"7
2. P.ソルベルグ/P.ミルズ スバル・インプレッサ WRC 2008 +1'09"5
3. M.ヒルボネン/J.レーティネンフォード・フォーカス RS WRC 07 +1'56"1
4. U.アーバー/K.シック シトロエンC4 WRC +4'19"7
5. D.ソルド/M.マルティ シトロエンC4 WRC +4'49"4
6. M.ウィルソン/S.マーティン フォード・フォーカス RS WRC 07+ 6'11"3
7. J-M.ラトバラ/M.アンティラ フォード・フォーカス RS WRC 07 +6'47"5
8. H.ソルベルグ/C.メンケルド フォード・フォーカス RS WRC 07 +9'14"0

で、気になるドライバーズスタンディングスはといえば↓

Drivers' championship standings

After 7 rounds
1. S. LOEB 50
2. M. HIRVONEN 49
3. C. ATKINSON 31
4. J. LATVALA 26
5. D. SORDO 25
6. P. SOLBERG 17
7. G. GALLI 17
8. H. SOLBERG 12

で、チームの順位はといえば↓
Manufacturers' championship standings

After 7 rounds
1.ford BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 81
2.citroen CITROEN TOTAL WRT 79
3.subaru SUBARU WORLD RALLY TEAM 50
4.ford STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 37
5.ford MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM 16
6.suzuki SUZUKI WORLD RALLY TEAM 7

あ、そういや、suzukiはどこに・・・?(w

Posted at 2008/06/03 16:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC 2008 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

2008 WRC #6 Rally d'Italia-Sardinia

まずはシトロエンオーナー&ファンの皆様、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!

今回は波乱もなく・・・とおもったら、後半のフォード勢の追い上げが・・・・ローブも最後まで気が抜けなかったのではないでしょうか?
にしても、”フォードで育つ”というのは本当ですね。
ヒルボネンにしても、ラトバラにしても、以前はぱっとしなかったですが、フォードに移ってからの好成績・・・これで、次のシーズンのシート確保も楽になったでしょうねぇ・・←まだ早いか?
やはり、チームのトップがドライバー上がりですから、色々なコントロールが上手なんだと思います。
 で、心配なのがペター。どうも、メカニック側とギクシャクしているのが表面化してきたようで。そりゃーね、これだけマイナートラブル連発するとねぇ・・08'マシン投入までの我慢だ!

ということで、今回の順位は
01 Sébastien Loeb (F)/Daniel Elena (MC) Citroën C4 WRC
02 Mikko Hirvonen (FIN)/Jarmo Lehtinen (FIN) Ford Focus RS WRC 07
03 Jari-Matti Latvala (FIN)/Miikka Anttila (FIN) Ford Focus RS WRC 07
04 GALLI Gigi (ITA)FORD Focus RS WRC 07
05 Dani SORDO (E)/Marc MARTI (E) Citroën C4 WRC
06 Chris Atkinson (AUS)/Stéphane Prevot (B) Subaru Impreza WRC 2006
07 Henning Solberg (N)/Cato Menkerud (N) Ford Focus RS WRC 07
08 Urmo AAVA (EE)/Kuldar SIKK (EE) CITRÖEN C4 WRC

これによってのドライバースタンディングスは↓
01 Mikko Hirvonen 43 pts (1勝、入賞6回)
02 Sébastien Loeb 40 pts , -3 (4勝、入賞4回)
03 Chris Atkinson 31 pts , -12 (0勝、入賞5回)
04 Jari-Matti Latvala 24 pts , -19 (1勝、入賞4回)
05 Dani SORDO 21 pts , -22 (0勝、入賞4回)
06 GALLI Gigi 17 pts , -26 (0勝、入賞5回)
07 Henning Solberg 11 pts , -32 (0勝、入賞3回)
08 Petter SOLBERG 9 pts , -34 (0勝、入賞2回)

で、マニファクチャラーズスタンディングスはといえば・・
01 BP Ford Abu Dhabi 71 pts (2勝)
02 Citroen Total 64 pts , -7 (4勝)
03 Subaru 42 pts , -29 (0勝)
04 Stobart VK M-Sport Ford 34 pts , -37 (0勝)
05 Munchi's Ford 16 pts , -55 (0勝)
06 Suzuki 7 pts , -64 (0勝)

ヒルボネン、いぶし銀ですなぁ・・(w
とはいえ、その差3Pt。逃げ切れる?

Posted at 2008/05/20 07:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC 2008 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

2008 Jordan Rally WRC 

まずは、フォードファン、オーナー&俺、(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!

リエゾンでのコンラッド・ローテンバッハのシトロエンC4 WRCとの正面衝突という
「なんじゃ?そりゃ」なアクシデントでS・ローブが消えたとはいえ、やはり、大量投入が効きます、フォーカス。
頑丈さが取り柄だったにもかかわらず、メキシコでは壊れまくりましたからねぇ・・
DAY2までは結構ひやひやもんでしたけど、やっぱり、ヒルボネン、育ってますね。

因みにアクシデントに関して、ローブは
「僕らは第11ステージを終えて次のステージへ向かおうとしていた。
そこで反対方向から第11ステージのスタート地点へ向かっていたクルマと衝突した。
その道はとても幅が狭く、先が見通せない場所がたくさんあった。
2台が楽にすれ違えるほどの余裕はなかったんだ。不運に見舞われたとしか言いようがない。
よくあることさ」
とのこと。
トップドライバーとしての分別ある、コントロールされた大人の回答ですね。
(因みに全員怪我も無いそうなので、良かった)

ということで、結果↓こうなります。

1 M.ヒルボネン/J.レーティネン フォード・フォーカス RS WRC 07 4:02'47"9
2 D.ソルド/M.マルティ シトロエンC4 WRC +1'15"7
3 C.アトキンソン/G.プレボ スバル・インプレッサ WRC 2007 +4'59"5
4 H.ソルベルグ/C.メンケルド フォード・フォーカス RS WRC 07 +7'35"8
5 M.ウィルソン/S.マーティン フォード・フォーカス RS WRC 07 +10'41"7
6 F.ビラグラ/J-P.コンパンク フォード・フォーカス RS WRC 07 +11'22"2
7J-M.ラトバラ/M.アンティラ フォード・フォーカス RS WRC 07 +12'15"6
8 G.ガリ/G.ベルナッチーニ フォード・フォーカス RS WRC 07 +12'24"4

ドライバーズポイントは↓

1  M・ヒルボネン フォード 35
2  S・ローブ シトロエン 30
3  C・アトキンソン スバル 28
4  J-M・ラトバラ  フォード 18
5  D・ソルド シトロエン 17
6  G・ガリ   フォード 12
7  H・ソルベルグ フォード 9
8  P・ソルベルグ  スバル 9

マニュファクチャラーズポイントは↓

1  BP-フォード Abu Dhabi WRT 57
2  シトロエン・トタルWRT 50
3  スバルWRT 39
4  ストバート VK・Mスポーツ・フォードRT 29
5  Munchi's・フォード・ワールドラリーチーム 14
6  スズキ・WRT 6
Posted at 2008/04/30 17:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC 2008 | クルマ

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation