• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

新・小さなことから・・・その3

本日はお日柄も大変よく・・・違
すっかり、快晴となった今日、皆さんいかがお過ごしでしたか?
 私はといえば、火曜日に体調を崩して以来、ちょっと動けませんでしたので、細かい事を行うことに。
 で、まずはいつもの作業場に行ったんですが、仕事が押している模様。
では、ということで待ち時間を利用して、ホイール洗浄を。

さすが、シュアラスターシリーズ。
 独逸車オーナーならよくお分かりのダスト地獄・・・これでおさらばできそうです(w←大げさです

ピカピカ過ぎて、傷が目立つという・・・orz
あまりのホイールのピカピカ度に感動して、先に来てたLansty君にもおすそ分けしたりして・・・<ホイールクリーナー

で、ついでにガラコなんぞを施工して・・・

で、いよいよ本番開始です。
今回は2つ。
ひとつはここで作った奴の再利用です。
それをフロントグリルに仕込みます。

もうひとつは、こちらこの商品
実際にどのように光るのかがわかりませんでしたので、テストしてから付け方を決める事に。

で、まずはこんな感じに。

ライトの下側から外周に沿って、内側に向けて貼り付けます。
こうすることによって、ヘッドライト全体が光るようにみえるかな?と。
直接光源が見えないのもポイントです。


両目にするとこんな感じ。
よさげですね<自画自賛

点灯そのものはスモール連動で、スモール球も1wの青LEDですから、青っぽさ増量ですね(w




フロントグリルとバンパーはこんな感じで。
グリルのマークが穴になってましたんで、分解したフォグのリフレクターを設置。
LEDを反射させて光らせてます。
Lansty君、色々お手伝いありがと~。

でも、彼は青春まっしぐらな理由で、この姿は見ていないんだな、これが(爆

バンパーをつけて、点灯。
ちなみに、グリルおよびバンパ-のはスイッチ式にしたので、普段は点けません。
(リレー噛ましてないから、危ない!という話も・・・あとでやろ~)


これが、完成した姿です。
色目もあってて、けっこー満足かな?(w

あとは日常的に走っていて不具合がおきないことを祈るばかりですな(w

お披露目はいつだ?<ナイトオフ限定?(w


この記事は、オールロケ地・幌見峠wについて書いています。

この記事は、本日最終!週末セール。 光りもの企画セールも同時開催!について書いています。
Posted at 2010/06/07 01:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | VITA | クルマ
2010年02月07日 イイね!

新・小さな事から・・・その2


気になっていたアンテナを交換しようかな?と。
にしても、汚ねぇ(w<黄砂が・・・


で外してみたら、錆びててびくともしません。

で、基部を外して、ネジを外すことに。



入手したのは更に短小(違

短いながらもヘリカルアンテナなので、感度は変わらない筈
(以前のものはただの棒なので)
にしても、封筒がかっこよいな。(w


比較すると、こんな感じ。


で無事装着!

感度は変わらずなんだよなぁ・・・〃;_;〃グスン(ヘリカル有りと無しで、変わるかと思ったんだけど甘かった)
電気的にブーストかけ無いと駄目だな・・・ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Posted at 2010/02/07 18:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | VITA | クルマ
2009年12月16日 イイね!

新・小さな事からコツコツと その2

新・小さな事からコツコツと その2マイナス六度って寒いわ!\(☆o☆)/

と云う事でオイル交換を(笑)

いや、タペット音が気になりましたしね、前ユーザーが3月に交換したきりとの事でしたので、本格的に寒くなる前にやろうかな、と。
軟らかい奴にして、悪くなる燃費対策とか、ま、その辺もあるんですけど(^O^)

Total Quartz Energy 9000
0Wー30 一般小売で3800/L をむにゃむにゃ。
(・◇・)?
諭吉さん達(;_;)/~~~

Posted at 2009/12/16 23:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | VITA | クルマ
2009年12月01日 イイね!

ブレーキオーバーホール




 今日、いきなり机の上においてあって、真夜中バージョンはないのか?と探したzatです(w
札幌では中々お目にかかれませんね。

 さて、今日は先日「残り1mm」といわれて、本格的な降雪を前にやらねばならぬ事を・・・

そう!ブレーキのオーバーホールです。
 輸入車は全般的にパッドとローターを同時交換ですからね。
自然とフルードもチェックしますし、パーツクリーナーで簡単なクリーニングもしますから、オーバーホールといっても過言ではないでしょう。

とその前に、家人の用事を済ませ、夕食をこちらで~


必要な部品はすでに手元に確保。
今回はOEMのルーカスのもの。
DEXSELも考えたんですが、そこまで熱い走りもしないだろう、ということで・・・(w

いつものように「工場」に到着。
今回はこの方もお手伝いしてくださいます。

奥では新品のパッドの面取りを。
これをしとかないと、キーキーと盛大に啼くんだそうで。
手前ではローターの油脂を落としてます。

新旧パッドの比較・・・1mmってのは脅かしにしても、確かに減ってる。

しかも、ローターもご覧の通り減っているので、目視では1mm残に見えるのは間違いない。表裏ともにこんな感じ・・・

新品だとこうなるわけだから、これは・・・
装着前に、油脂とりと、面をペーパーでならす。
組み付けして、フルードのチェックして、テスト走行。

さぁいつでも来い!<雪(w

Posted at 2009/12/02 03:03:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | VITA | クルマ
2009年11月11日 イイね!

ついでに!(ι´д`)/ゎっιょぃ

ついでに!(ι&#180;д`)/ゎっιょぃ タイヤ交換後、ついでに白くなってきてたバンパーなんかの処理の相談を。
色々薬剤は出てますが、アーマーオールで十分ですよ、ということで、お手本施工してもらいました。

ポイントはスプレーしないこと!

雨が上がったら、残り部分やらなきゃね~ササッ!(ヘ^^)ヘ┌┐
Posted at 2009/11/11 02:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | VITA | 日記

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation