• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

小さな事から その2

小さな事から その2今日も冷えますねー。
13時ごろから出かけたんですが、雪がちらほら。
既に夏タイヤなんですが、見なかった事にして(危

さて、VITAに限らず、コンパクト車の宿命としてエンジンルームの熱が在ります。
これはもうしょうがないですね。国産だろうが輸入車だろうが、物理的制限と基礎科学からは逃げられませんから。
で、皆さんご存知の隙間テープの出番です。
とりあえず今回はこちらを参考にしました。(VITA関連のBBSで紹介されてました)
さぁ、効き目はどうかなぁ?(w


以下、チラシの裏書です。

ラジエターの役割は外気に触れる事で冷却水を冷やす事。
その為にはより冷えた空気に触れさせる必要があり、エンジンルームの熱気を与えてしまっては効率が落ちてしまう。
故に、エンジンの熱気が隙間から逆流しないようにラジエター周辺の隙間をスポンジテープで埋めてみる。
 
 隙間を埋めるということは、走行中に正面から入り込む空気が隙間に逃げなくなるため、ラジエターの端から端まで全面を使った冷却が行われるようになる。
 隙間が開いたままだと空気が隙間に逃げようとする為、ラジエターの端のほうは隙間に空気を奪われ、ほとんど活躍できないままになっているのはないだろうか。



Posted at 2008/03/29 17:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
23 4 56 7 8
9 101112131415
1617 181920 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation