
昨日、みんカラ北海道&札幌の会の首魁w「
だだっくまっ♪(*^ω^)ノ」さん主催でオフ会が催されました。
残念なことに、主催者が参加できなくなりましたが、そこはそれ。
当日の昼食会の会場との交渉役をお願いしていた「
てらっしー@CN9A」さんに主催者を引き受けていただき、事なきを得ました。
てらっしーさん、お疲れさまでした。(牛乳、買い忘れませんでしたか?w)
さて、当日は心配されていた台風も一過。暑くなりそうな気配もしつつ、睡眠時間30分でモエレへ出発です。
同乗者の友人母子を乗せてモエレに着くと、皆さん既に集まっていらっしゃいます。
HOTの旦那さん
taku_initial-Jさん
てらっしー@CN9Aさん
狂男爵さん
雪風@ST185Aさん
ん?来ない人がいる・・・・
まぁ、出発時間厳守なのは伝えているし、内一名は遅刻が持ちネタになりつつあるしw
とモエレの駐車場を出ようとすると、ローダウンっぷりが勇ましい白のセリカが。
あきせりさんでした。すぐに合流して頂いて、次の
T.C休憩場まで、走り出します。
途中、てらっしーさんと逸れたり、HOTの旦那さんを置き去りにしたり、結果ほとんどキャノンボールw
豊滝の道路情報館につくと、「やっちゃいましたぁ」と2代目遅刻王の称号を早速頂いた
彼がいます。
ユノミ、前回のモエレ、今回と私が知る限りでも3連続ですから、その称号は甘んじて受けてくださいネw
さて、あきせりさんのセリカのいじりっぷり(若いっていいよねぇw)を鑑賞したり、雪風さんとサインツだ、バタネンだ、と話している内に出発の時間です。
気が付くと私が先頭です。(でしゃばってごめんなさい)
途中、色々警戒しつつ次の
T.C休憩場に。
本来、はぐれたり、途中参加の人たちの合流の為の休憩でもあるんですが、今回は既に全員いますから、精々トイレ休憩程度。
と、うちのiPodの配線が接触不良の様子。
急遽、霧雨の中、配線を直します。
てらっしーさんが「そろそろ時間が・・」へ?
おぉ!お店に伝えている時間まであと10分じゃーないか!(((^^;)(;^^) ))あたふた
いそいそと走り出します。
途中、フロントがずりっ!となりつつwも快走していたのもつかの間、まったりモードの集団につかまり、いつのまにか快晴になった日差しに、車内はひなたぼっこの様相。
それでも10分遅れで店内に。
お店はなかなか好評で、お店を選んだ自分としては「ほっ!」と胸なでおろし。
10分後、偶然を装った必然で
あらあら♂さん登場。
我々のあまりの妖しさに近づいてもきませんw
家族の
肖像団欒をお邪魔するのも忍びないのでそっとしておきましょう、皆さんw
お店の駐車場で、うちの車が撤去されてるー、とtaku_initial-Jさん。
「へ?」よく見ると確かに不動車が撤去されている様相です。
w(:_;)w(あまりの悲しさに写真撮っておりません。参加者の方のどこかに写真がありますw)
あまり長く居ますとお店の方に迷惑かかりますので、急遽、名水で有名な、京極の噴出し公園に移動です。
(上の写真ですが、うちの車が見切れてますねw)
お店の駐車場を出るときにマフラーをヒットした「てらっしーさん」、その後大丈夫でしたか?
あのときの落ち込みよう、見ていて気の毒でした。
(ナニカ、ネタ?と近づいていったのは、内緒)
先ほどのお店が割り勘でしたので、おつりを巡ってじゃんけん大会。
昼代、少しは足しになったのではないでしょうか?<狂男爵さんw
その後、2時を回り、てらっしーさん、退場。
お疲れ様でした。m(__)m
私も帰りの体力を鑑みて、そろそろ退散です。
なにか、みなさんは水を汲みに行くようです。
(美味しい水ですから、堪能してくださいねー)
中山峠の登りを眠気の来ない速度で走行などして、家人の病院に二時間後到着。
なにやらお見舞いにたくさんいらして頂いたらしく、御礼の確認などして、帰宅したのが6時ごろ。
もう、シャワー浴びたら、そのままダウン。
充実した一日でした。
あとは、睡眠不足さえなければなぁw
何はともあれ、皆さん、ありがとうございました。
又どこかでお会いしましょうね。
フォトギャラリーに参加車の写真、UPしました。
Posted at 2007/09/10 18:00:14 | |
トラックバック(2) |
FORD PROBE | クルマ