• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

2月最後となりました。

2月最後となりました。 冷凍・冷蔵技術や輸送の発達していなかった時代、身欠きニシンは山間地では重要な食材であった。京都名物に、にしん料理があるのもこのような理由による。なお、名物として知られるにしんそばは明治時代に誕生したものであるが、それには古くから京都の庶民料理として親しまれていたおばんざい、鰊の昆布巻きに着想を得ている。



おぉ、昆布巻きがベースとは知らなかった。
産地だけどあまり加工しては食べないからなぁ。
普通に今の時期、スーパーに地物並んでますが、焼魚か寿しネタぐらいかな?w

ということで、2月も終了。
後一月もすれば、北海道にも春がやってきます。
さぁ、今年はどんなところを走ろうかな?

とまぁ春告魚にひっかけて無理やり(笑

にしても、本当に車ネタが無いなぁ・・・w

写真は近所の普通のおそばやさんで。
京都松葉のポスターが貼ったので、つい(笑



Posted at 2009/03/01 11:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年02月27日 イイね!

相も変わらず・・・・

相も変わらず・・・・さて、昨夜は出火の(w精神的ダメージにちょいとへこみつつ、
家人のリクエストでおすし屋さん(ビール付)でした。

このお店、元は回転すしだったのですけど、おすしが干からびていくのが悲しいので、立ち退きを機に、普通のおすし屋さんスタイルになったというお店です。
ですがご覧の通り、提供されるのは回転すしのお皿ででして、明朗会計、しかも値段も回転すし時代のまま、というなんとも庶民には嬉しいお店です。

で、まぁ、ふたりでせっせと皿を積み重ね、さらには8カンセット(緑の大皿)までも・・・・

相変わらず良く食う夫婦だこと(呆 w

オススメしようかどうしようか悩むところではありますな。(笑
(だってただでさえ混むのに・・・・・<心が狭いですヨ 笑)






追記:やっぱり、おすすめスポット登録しました。(笑
だって皆さん、反応が・・・・w

ということで、こちら
Posted at 2009/02/27 01:38:42 | コメント(7) | トラックバック(1) | 食べる | 日記
2009年02月26日 イイね!

出火!!

出火!!ジャンクパーツのグラフィックカード(GF7900GS)が弟の所から回ってきたので、装着して電源投入したら、火噴きました(笑

コンデンサーの裏ですが明るく綺麗にジュボッ!って感じで・・・

他の部品に影響なくてよかったですが、部屋の中がくちゃい・・・orz

ジャンクはジャンク・・・・チップセットのファンぐらいしか流用できんな、これは・・・
Posted at 2009/02/27 01:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月23日 イイね!

お疲れ様でした~

 去る土曜日、お友達のたけエボくんが無事出所、退院するとのことで、出迎えに行きました。
というのも、手術のあとで両手とも痛みが走り不自由とのこと。しかも、降り続く雪のなか、ほぼ札幌横断の強行軍。
兄貴と慕われてますからね、兄貴らしいところ見せなきゃいけません(w
 が、当日は雪に慣れているはずの札幌っ子もげんなりする大雪。
道路の混み具合が半端なく、彼の自宅近くで力尽き、お蕎麦屋さんで昼食を。
 ここまで1時間20分はかかりすぎだろ?とか思いつつも、美味しい蕎麦をいただき、人心地をつかせていただきました。

 で、その後無事細い路地で埋まることも無く、無事送り届け、任務終了。(そうそう、件の塩スイカチョコも手渡しました。これがメインだった?)

 さて、翌日の日曜日。
元々はてらっしーさんと2人でたけエボ君の見舞いへ行こう!という話だったのですけれども、たけエボ君の予定が早まったため、改めて三人で会おう!ということになり、行動開始。
 都合よく、家人も用事があるため、彼女を送って、さぁ晴れて自由の身です。
 まずてらっしーさんと合流、その後たけエボさんを迎えに。
その後の様子はこちらとか、こちらで(笑

なにやら話がだんだん大きくなり、この方を呼び出したり、
さらには家族サービス中のこの方を巻き込んだり、と・・・・・

これはやはり、主賓のたけエボくんが如何に慕われているか、判ると言うのものですね。

さぁ、元気も分けてもらったし、今週もがんばるぞ~。


この記事は、暇をもてあました、神々の・・・カラオケ!(爆 について書いています。

この記事は、シャバの空気はウメェ(爆) について書いています。

この記事は、寝起きでカラオケ大会だぜっ!!!!(謎) について書いています。

この記事は、出所祝。 について書いています。

Posted at 2009/02/24 19:00:22 | コメント(5) | トラックバック(4) | その他 | 日記
2009年02月20日 イイね!

カローラGT復活ですか。

もうすでに皆さんご存知でしょうが、こちらによると、現行カローラのアクシオにGTが復活するそうですね。
 今の時代、カローラの立ち位置って微妙だと思うんですが、昔々、私が一枚目の免許取立てのころ、カローラやカリーナのGTグレードってのはなかなか「羊の皮をかぶった狼」で良かったんですよね。
名機4AG積んでいましたからね。AE86ばかりが良かったわけじゃなかったんですよ?

 さて今回のGTはといえば、TRDでの復活ですからね、名ばかりのGT仕様とはならないでしょうが、早く、気持ちよく走らせるにはそれなりの腕を必要とするんじゃないでしょうか?

エンジンがVITZターボのと同じってのも機械として枯れてきてますから、良いですね。もう十分ネガ出し終わっているでしょう。

そういや、何年か前にタクシーなどに使われているコンフォートをベースにした”コンフォート GT-Zスーパーチャージャー”なんてのがありましたが、あれも相当マニアックでしたなぁ・・・

実用車をスポーツセダンにしたい!っていうマニアな方がまだ開発サイドにいらっしゃるんですね、きっと。
良いことだ。


Posted at 2009/02/20 16:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 3 4567
891011 121314
15 16 17 18 19 2021
22 232425 26 27 28

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation