• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

気が滅入っている場合じゃない!

気が滅入っている場合じゃない! さて、昨夜はおいしいものを頂いて、元気一杯。(空元気?)
過日の脊髄造影によるCTの検査結果に望んだわけですが、気分は轟沈!
なんでも「3段階あるうちの一番悪い3番です」だそうでして。
「後縦靭帯骨化症」で、<聞きながら、脳内で漢字の変換できませんでした(爆
「2,3番のところと、4,5番のところ。あと、胸椎にも出来てます」<やばさがわかりません!

「4,5番が手の痺れ、胸椎のが下半身のしびれだと・・・」<ほーほー、確かに圧迫しているなぁ・・

えー、のほほんと聞いていたら同行していた家人がなにやら鋭い質問をびしばし先生にしています。<さすが門前の小僧!いや、この場合は小姑か?w

なんか難しい手術になるらしい?<だって実感ないよぉ、どうせ、まな板の鯉だし・・・

長期的にみると脊髄麻痺の予後は不良。<きゃーーー(恐

2箇所の手術は無理っぽいらしい・・・・<あらぁ?(ドキドキ

となんか先行き不安な状態ですな。
痺れが残っても麻痺がとまればそれで良し!って感じで合ってるのかなぁ<手術を受けた場合

手術の場合は今の病院から、医大付属に転院を薦められました。
なんか一大イベント化してますね。<他人事かい!

ネットで調べると、色々恐そうな状況ですが、まぁなっちまったものはしょうがないですね。

「なんで自分ばかりが・・・」と嘆くのも飽きたので、前向きに行かなきゃ。
まだまだ皆さんと遊んでいたいですしね。

がんばれ!俺。<大げさだぁ(w

写真はお昼に頂いた「山頭火」宮の森店のしょうゆ。某環○通り店とは雲泥の差。おいしく頂きました~。






Posted at 2009/02/19 17:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月18日 イイね!

たまには・・・?

 なにかと気が重くなりがちな昨今、たまにはおいしいものでも食べて気晴らしを!


ソーキの煮付け。

ゴーヤチャンプルー

アグー豚の一口カツ

ゴーヤのスライス シークァサーのポン酢で。

てびちの煮付け

紅芋くじ天ぷら

ということで沖縄料理でした!

あぁ、沖縄行きてぇ~
Posted at 2009/02/19 16:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年02月17日 イイね!

WRC2009 #2 Rally Norway

まずは、シトロエンファン&オーナーの皆様、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!
最近こればっか・・・・w

北欧勢のがんばりに期待した今ラリーでしたが・・・・残念。
9秒ですよ、9秒。時速100km/hで≒274mの差・・・あれ?意外とあるな・・・・(汗

閑話休題・・・・

えー、今回のラリー、なんと言っても目玉は母国ラリーだからということで、ペターが自らチームを作って、参戦したことですね。
ただし、車はスバルではなく、シトロエンのクサラ。
 色々と憶測を呼ぶ選択です。

 WRカーの値段なのか、次シーズンを見越した話なのか、大人の事情なのか、興味は尽きませんね。
きっと後日談でわかるんでしょうが(笑

 そんなペター、お兄ちゃんのヘニングと熾烈な争いを繰り広げて、ミッション不調になって、それでも6位。
 型落ちのWRカーで良くぞがんばった!というところでしょうか?
(シャーシは01’その他は最終型の06’で、08'に使えなくなった筈のクサラの秘密兵器フルアクティブデフは今回は認可・・・そういや、スバルもアクティブデフが使えたころは無敵でしたなぁ)

そんな微妙に謎をはらむクサラですが、今後も出るらしいです。
はてさて?

あ、あと久々にシュコダが走ってましたね。
あとは一発芸的速さのプロトンとか。
次回も走ってくれないかなぁ?

ということで、今回の順位は↓

1 S・ローブ(F)    シトロエン C4 WRC        3時間28分15秒9
2 M・ヒルボネン(FIN) フォード・フォーカス RS WRC 08     9秒8
3 J・M・ラトバラ(FIN) フォード・フォーカス RS WRC 08    1分21秒8  
4 H・ソルベルグ(N)  フォード・フォーカス RS WRC 08    3分33秒5
5 D・ソルド(E)    シトロエン C4 WRC           3分52秒0
6 P・ソルベルグ (N)   シトロエン・クサラ WRC       6分25秒4
7 M・ウィルソン(GB)  フォード・フォーカス RS WRC 08    6分35秒6
8 U・アーヴァ  (Est) フォード・フォーカス RS WRC 08    6分49秒1

これによるドライバーズスタンディングスは↓
Drivers' championship standings

After 2 rounds
1. S. LOEB 20
2. M. HIRVONEN 14
3. D. SORDO 12
4. H. SOLBERG 10
5. J-M LATVALA 6
6. C. ATKINSON 4
7. M. WILSON 4
8. S. OGIER 3
で、マニファクチャラーは↓
Manufacturers' championship standings

After 2 rounds
1. CITROEN TOTAL WORLD RALLY TEAM 32
2. FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 22
3. STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 16
4. CITROEN JUNIOR RALLY TEAM 8

そういや、今シーズンはどこも新型マシンは無しのようですね。
来シーズンから新規レギュレーションですから。
意外と、今期走っていないメーカーはそのあたりを考えてのことかも?

Posted at 2009/02/17 15:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC 2009 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

むむむ

むむむ土曜日は皆様いかがでしたか?
すでに一喜一憂する歳でもないのですけど、家人の勤務先では義理チョコが推奨(wされているらしく、大変そうでしたねぇ。
 で、そんな中、家人がおすそ分けしてくれた一つが、写真のブツ。
ゲテ、というほどではなかったですけど、こうスイカの皮の青臭さが口の中に広がる一品でして・・・・

ワカラン┐( ̄ー ̄)┌ 笑
Posted at 2009/02/16 18:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月12日 イイね!

ぐわんぐわん

ぐわんぐわんえーと。
頭がまだ回っています。<眩暈ですね!


点滴のジョイント口からなんか漏れてる!<動き回りすぎです!



悪いところがやっと見つかったようです<良かった・・・・・よね?


と、何がなにやら判りませんね(笑

本日、初体験!<「脊髄造影」によるCTスキャン

とまぁ、体調不良の原因探しなんですが。
「いたいぞぉ!」と驚かされましたが、思ったほどじゃないですね。
それよりも違和感の方が強かったような・・・
で、今は5時間かけて造影剤を抜く点滴を受けてます。

先程ふらふらと歩いてたら、怒られちゃいました。<当たり前です!!

ただあまり脊髄内には異物入れない方がよさそうですネ。<当然です!!

皆様もお気をつけて下さい。

写真は、病棟新館から見下ろしたもの




で、結果なんですが次の検診日までお預けです。

ぼそっと「悪いなぁ」と呟いた声は空耳かしら?
Posted at 2009/02/12 18:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 3 4567
891011 121314
15 16 17 18 19 2021
22 232425 26 27 28

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation