• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zatのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

変えてみた♪

変えてみた♪←発表されてから、気になってたんですよねぇ。




で、今日発売日だったので、初めて発売日当日にゲット!
携帯に限らず、電化製品を発売日当日に買ったことなんて無かったので、妙にそわそわしてます。(笑
 実はバッテリーが弱ってきた事もあり、今回は家人の許可をもらって、というか、2日前に誕生日だったので、まぁ、プレゼントのかわりということらしいです。
 なんかだんだん機能過多でついていけなくなってきた気がします・・・┐( ̄ー ̄)┌
Posted at 2009/03/19 15:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月18日 イイね!

WRC2009 #3 FxPro Cyprus Rally 2009

WRC2009 #3 FxPro Cyprus Rally 2009まずは、シトロエンファン&オーナーの皆様、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!
いつかフォードと書ける日は来るのか?

さて、前回のマイナス20度だ!30度だ!のスノーラリーとは打って変わって、温暖なキプロスでのラリーです。
珍しい事にこのラリー、グラベルとターマックの混在するラリーとの事で、グラベルはどちらかというと苦手なシトロエン勢を抑えることができるか?と期待したんですが、懸命なミッコの追撃も虚しく、常勝シトロエンに軍配が上がってしまいました。
確かに惜しいところまでは行くんですが、惜差で届かない・・・

あと、上位陣がぼこぼこ潰れすぎです<フォード
で、今回それで得したのが今回もプライベーターでクサラを駆るペター。
なんと三位です!
久しぶりのポディウムです。
良かったですね~。
今回みたいなすべり易い路面だと、特例で着いているフルアクティブデフが有効なんでしょうなぁ。

ということで、今回の順位は↓

1 S・ローブ(F)    シトロエン C4 WRC        4時間50分34秒7
2 M・ヒルボネン(FIN) フォード・フォーカス RS WRC 08     27秒2
3 P・ソルベルグ (N)   シトロエン・クサラ WRC      1分49秒4
4 D・ソルド(E)    シトロエン C4 WRC          2分26秒3
5 M・ウィルソン(GB)  フォード・フォーカス RS WRC 08    6分41秒0  
6 C・ローテンバッハ(ZW)シトロエン C4 WRC          11分11秒9
7 F・ヴィラゲラ  (AR)フォード・フォーカス RS WRC 08   13分18秒5
8 K・アルカシム  (AE)  フォード・フォーカス RS WRC 08   13分44秒1

でドライバーズポイントは↓
Drivers' championship standings

After 3 rounds
1.S. LOEB 30
2.M. HIRVONEN 22
3.D. SORDO 17
4.H. SOLBERG 10
5.P. SOLBERG 9
6.M. WILSON 8
7.J-M LATVALA 6
8.C. ATKINSON 4
で、マニファクチャラーは↓
Manufacturers' championship standings

After 3 rounds
1.citroen CITROEN TOTAL WORLD RALLY TEAM 48
2.ford BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM 32
3.ford STOBART VK M-SPORT FORD RALLY TEAM 22
4.citroen CITROEN JUNIOR RALLY TEAM 11
5.ford MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM 3

さて、次のポルトガル、グロンホルムがプロドライブのインプレッサWRC2008で復活だそうです。

そんなにペターと仲悪くなっちゃったのね(泣
Posted at 2009/03/18 01:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC 2009 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

チャンス到来♪


日曜日は穏やかな天気でした。
ですので、色々と燻っていましたものですから、ひとっ走り。


家人の祖母宅でお茶などを頂いていると、てらっしーさんからメール。
「沖縄しませんか」(一部完全意味明瞭)
たけエボくんも合流し、てらっしー家と我が家とで、5+2でお邪魔させていただきました。

みんな色々あるけれど、こういう繋がりってやっぱり良いな。

にしても流石、神!
すっかりたっくんに上から目線でした(笑




この記事は、日帰りで沖縄 について書いています。
Posted at 2009/03/17 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2009年03月14日 イイね!

おぉ!(驚

おぉ!(驚 雪解けも少しずつですが、確実に進んでいる昨今、如何お過ごしでしょうか?
 本州のほうではそろそろ春の訪れも感じられるのではないでしょうか。

さて、そんな暖かい日、北大付属病院に行ってきました。
今までお世話になったJ○病院では手に負えないこと、担当医がI大付属からの派遣だった事もありそちらに行くように進められたんですが、北大のほうが頚椎に関しては経験値が高いように思えた為の選択でした。
 細かい話は省きますが、今までのDrと、今回見ていただいたDrとでは見解に相違があり、今までの流れでも十分悪いと思っていたんですが、更に悪い方向の様です。
 ま、ここまできたら何がこようが、開き直るだけですな。

 それで、でかいわ、広いわ、慣れないわでくたくたになりつつ診察を終え、お会計を待つ間に家人と二人でうろうろ。
温室があったり、イベントができそうなホールがあったり、立派な鯉が泳いでたり、とおのぼりさん状態でいたら、発見しました。

それが↑の写真です。なんと病院内にスタバが!
えぇ、これでこの先にくるであろう入院生活も少しは潤うってなもんです。
 で、ここで、携帯の電源を入れたら、こちらからメールが。

何でしょうね~♪と連絡を取り合うと、こちらに来ているので会えませんか?とのこと。

で、北34条のフレッシュネスで待ち合わせ、遅めのお昼を。

クラシックWWバーガー。フレッシュネスは本気だ!(爆

なんと、家人にホワイトデーのお返しということでした。
わざわざありがとうございますね~。
で雑談してたら、奥様から「帰って来てね」メールが届きましたので、てっらしーさんは奥様とお子さまの待つ場所へ戻られていきました。

窓の大きな店内で、暖かい日差しの中、のんびりできたひと時でした。

さて、今後の方針も決まったし、色々準備しないと。



Posted at 2009/03/14 18:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月09日 イイね!

おぉ、天気が良いぞ!

おぉ、天気が良いぞ!と、まぁ、日によってころころ変わる昨今の天気ではありますが、札幌は晴天でしたが、皆様いかがお過ごしでしたか?

我が家といえば、友人の個展がギャラリーで行われるというので、お出かけしてきました。






去年はこちらだったんですけども、今年は打って変わって

こんな感じでした。

このお店、なかなか素晴らしいですが、記憶が間違っていなかったら、大昔に来たような・・・

 一番上のスパゲッティ(昔風とゴールデン)はじめ、美味しいものが揃っていましたので、興味のある方は是非!(ただし、盛りはお上品ですので、お下品な盛りが好みな私は・・・・笑)

 3時間程、うだうだと世間話に興じた後、絵の撤収と相成りましたのでお手伝いした後、場所を変えて、江別のこちら

途中、久しぶりに高速使って、VITAの調子を見たんですけど、いまいち鈍いですねぇ。
まぁ、4ヶ月近く、低速走行を余儀なくされてましたから、仕方ありませんね。
これから、ゆっくりとまわしていって、スラッジとかとってやらないと。
とはいえ、80km付近からの安定は変わらず。
夏仕様が楽しみだぁ~(w
Posted at 2009/03/10 02:58:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

「/(^o^)\ナンテコッタイ http://cvw.jp/b/236077/41660721/
何シテル?   06/29 14:09
2008年11月多発性頸胸椎後縦靭帯骨化症と診断され、2009年と2010年にそれぞれ手術を受けて、現在、リハビリしながら社会に復帰準備中。 これからも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1234 5 67
8 910111213 14
15 1617 18 1920 21
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
初ラテン車!楽しむぞぉ~
フォード プローブ フォード プローブ
最終走行距離150105km 大らかで良い車でした。
ホンダ フィット 青丸 (ホンダ フィット)
10年ぶりの国産車 太古車なれどまだまだ元気!(たぶん
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
以前から話は頂いていたんですが、今回乗り換えすることになりました。 いや、意外と良いです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation