• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらちゃんのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

定期点検

5月に3回目、7年目のユーザー車検を済ませました(ブログアップ済)
で、先週ディーラーにて点検を受けてきました。
今回は、ブレーキオイル交換のみ。
プラグ・ラジエーターホース・足回りのゴムブーツ・とベルト類の点検を依頼。
結果、今回は問題無しでした。
それから、CVTのシフトレバーがマニュアル操作するとき動きが重いのでグリスを塗布してもらいました。 ➡ だいぶ良くなりました。

◎点検後良くウインドーに貼ってある丸い点検実施済のステッカー、張らないで、と言ったら却下。
有効期限過ぎを張っておくと車検通らない、剥がすとノリが汚いので、と言ったら今のは綺麗に剥がれますよ! だって。
(やってみたら確かに・・・)
◎フロントに5mmのホイールスペーサーかましているが、おかげでホイールセンターキャップ2mmほどはみ出している。
◎デイライト代わりにLEDランプを取り付けているが、これがチャイナ制なので点滅してしまう。

*よってスペーサーとLEDは取り外した状態で返却されました。
 まあ、ディーラーなので仕方ないか !?
Posted at 2021/07/02 20:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年05月18日 イイね!

多分一番乗り~ かな?

多分一番乗り~ かな?今日ユーザー車検に行ってきました。
車体番号が380番ですから、400コペンでの3回目の車検は早い方だと思います。

幸い大宮車検場(と言っても地元の上尾市に有ります)へ午前午後の仕事の合間に行きました。
書類は事前にいただき準備してあったので審査もすぐに終わりました。
ラインにはかなりの車が並んでいました。
普通車は何度も行っているのですが、軽はコペンだけ。
したがって2年振りなので担当官にその旨伝えました。
お蔭で親切に検査を受けられました。
ブレーキテストに少し手こずりましたが無事合格。
今年2月に柿本に変えてあったので少し気がかりでしたが大丈夫でした。

後日、仕事の合間にダイハツで点検を受けます!
Posted at 2021/05/18 17:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年04月24日 イイね!

コペン、好燃費‼

コペン、好燃費‼きょう、濃厚接触無しで郊外を制限速度40kmの道路を流れに乗って93km走ってきました。
渋滞全くなし、ほぼ平坦、信号もほとんど無いという好条件ですが、カタログ燃費を上回りました。
燃費を意識したのは確かですが、信号の発進で後続車の迷惑にならないように、速度もつかず離れず流れに任せた運転でした。
途中の燃費27.4までいきました。
写真は途中のものですが帰宅時も27.2kmでした。
*もちろん屋根全開のオープン走行でした。
Posted at 2020/04/24 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年05月21日 イイね!

早5年、二回目の車検行ってきました!

早5年、二回目の車検行ってきました!早いもので二回目のユーザー車検に行ってきました。
6月18日まで有るのですが、気が早いので1か月前ですが、、、

前回ライトの光軸で少し手こずりましたが、今回はすんなりOK!
代わりに、そろそろスリップサインが近くなったタイヤの影響か、
ブレーキテストが中々OKになりませんでした。
大雨の関係でタイヤが濡れていたためか、何回かやってOk。距離も50000kmを越えたところ、次のタイヤを何にするか悩みながら楽しみたいと思います。

法定費用は 自賠責25070円、重量税5000円、印紙代1400、それにテスター屋さんが1290円でした。
時期を見てダイハツで点検を予定してます。
Posted at 2019/05/21 18:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2019年01月26日 イイね!

バッテリーを取り替えました~

バッテリーを取り替えました~そろそろ50000km、今夏には5年目の車検、アイドリングストップもほとんど動作しなくなった。
手持ちの通常のバッテリー「40B19L」電圧は異常無いもの。
に、交換した。
結果は、アイドルストップオフの警告灯がオレンジに点滅。
どう言う状況か?
とディーラーに聞いてみると、始動時にセルモーターに供給される電圧が低い時(まれにシステム異常時も)に警告するとの事。
よって、本日カオスM-65に取り替えました。
セルの回り方がこんなに良かったのか!
アイドルストップも良く動作するようになりました。
電圧による音響の変化は未確認です。
これでまたメリハリ付けた、踏む時は踏む、節約する時は節約、の運転が出来ます。

ちなみに、年間10000km走り燃費が1km良くなったと仮定するとその差は数千円になります。
バッテリー代回収することも可能ではないでしょうか!
Posted at 2019/01/26 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「定期点検 http://cvw.jp/b/2361026/45244100/
何シテル?   07/02 20:37
かわらちゃんです。よろしくお願いします。 車3台いや4台でした・バイク3台が4台になりました! 乗り物が大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

香取神宮へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 21:04:38

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで4ドアセダンかSUVばかりでした、今度は違った意味でオープン、しかも真っ赤な! 一 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
親戚が廃車(廃棄)手続きを教えて、と連絡あり いただいてきました。 屋根なしで庭の片隅に ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2005年に新車で購入、14年過ぎました。 間もなく30000㎞、屋根車庫保管なので本人 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation