• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4代目のカエルのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

やってみた。

やってみた。ヘッドライトのバルブ、現在HID6300K使用中なのですが、最近フォグ用LED H1バルブ6000Kを購入したのでヘッドライトには使えないのかな?と思い試してみました(^^)
ジャッキアップしてバンパー外し(案外簡単)ライトを外しました。純正ライトのバルブ入口を削りLEDバルブが入るようにして装着して比べてみました。

こちらがLED,そこそこ。

こちらがHID、やはりHIDの方が眩しい。用途が違うので当たり前。
元に戻してハイビームのみLEDに交換しました。
ライトが変わって光軸も変わってしまいました。調整しなければ。
Posted at 2014/08/09 22:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月26日 イイね!

近況

昨年末にオイル漏れを指摘されてから、4代目色々と手を加えました。

オイル漏れの修理に予想以上に出費がかかり気持ちのタガが外れた様にやってしまいました。
 脚回りのキシミ音が嫌になりオーバーホールを考えたのですがTEINの新品を購入した方がよっぽど安いじゃあないですか、但しリアのロアアームを加工して取り付けてあるクアンタムの車高調。
ロアアームを元に戻さないとダメなのでそちらも交換です。

そうなるとタイヤ、ホイールも交換してみたい(ーー) S-driveなら安く上がるけどBSも気になる。そこでタイヤ館へ顔を出し、話を聞き、


「S-001」購入してしまいました。アライメントも済ませてからは乗り心地が一変、にやける毎日です。
車検よりも金が掛かってしまいましたが楽しく乗れる事のほうが大事ですね、後はオーディオか、、、
Posted at 2014/04/26 00:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月08日 イイね!

タイヤ館

散財(;^_^A
Posted at 2014/04/08 13:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月19日 イイね!

まだまだ

今日は家の周りの雪かきを。
先日風邪でダウンして、なかなか出来ず、予報では本日も☃と言われていた為ほおって置いた3代目。

日陰で屋根から落ちた雪で周辺より更に盛られています。(><)
凍っているのでなかなか進まず。

3代目は雨漏り完治していませんので、そこだけ少し心配ですが、疲れましたので終了。
自然に任せましょう。それにしても寒いし溶けないな。
Posted at 2014/02/19 20:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月06日 イイね!

HIDフォグ交換(2回目)

HIDフォグのバルブが切れましたので交換です。中華製?だと思いますが2年間で2度目です。バンパー下ろさず作業でしたので、狭い分少し面倒ですね。
3000Kの黄色です。
Posted at 2014/02/06 00:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@karana 行かなくては😁🐸」
何シテル?   05/25 12:27
BB1、BB1、BB6、BB6と4台乗り継いできました。 4代目(Type-S)、3代目(S-spec)と乗り比べて楽しんでいるプレ馬鹿です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

★7月『奥多摩湖オフブログ』NEWオリジナルTシャツ完成&新緑と新鮮空気の中での車道楽!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:33
告知]今週末にプレリュードの千葉オフ開催です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:17:17
TEIN 車高調取り付け&車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 01:42:14

愛車一覧

ホンダ プレリュード 4代目のカエル (ホンダ プレリュード)
4代目に変わりました(^^)宜しくお願い致します。
ホンダ プレリュード 3代目 (ホンダ プレリュード)
215000km,先日栃木へラストラン。 31日に2度目の一時抹消してきました。 不具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation