• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどぅー@のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

9/13 南條愛乃1stワンマンライブ in豊洲





9/13は豊洲で、待ちに待った
南條愛乃1stワンマンライブでした!

ファンクラブ先行でチケット当選し、
nagiさんはアルバムの抽選で当選し
ミラさんも一緒に参戦。

一人で行くことが決まった時は
嬉しさはもちろんあったけど、
大分心細さもありました笑

でも、nagiさんとミラさんも一緒に
行けることになり、楽しみが
何十倍にも膨らみました^ ^

仲間と一緒に行くと、車内でいろんな
話も出来るし、楽しいから最高です!

車はもちろん、私の
絢瀬絵里+南條愛乃仕様のフィットさんで。

ライブ参戦に向けて、
前日に急遽一部ステッカーの仕様を
変更したくなり、作業スタート。


before




after





それとフロントガラスの上部にも。




南條愛乃推しには伝わる仕様に
切り替わっていきました^ ^


行きの道中は色んなことを語りながら
四時間ちょいで豊洲に到着。
駐車場で隣に停めさせてもらった
スマイルギャング ってロゴの
ハチマキを貼ってた車、かっこよかった。。


8時から物販待機。
12時物販スタート。
13時30分物販購入無事終了。

かれこれ5時間ほどw
覚悟はしてたけど長かった…

でも、気温もちょうどいいし、
雨も降らなかったから良かった(´ω`)

買いたいものも全て買えたから万々歳^ ^


近くのららぽーとで昼食をとり、
モンエナを探し色々彷徨って……

ららぽーと前の公園は子連れの
ファミリーで賑わってて、
平和って感じでした。

いつもは秋葉原とかの人の多さばかりを
体感してましたからね>_<





いよいよ開場時間。



俺はファンクラブ先行で
整理番号が早かったので、
一人で入場待機列へ。

スタンディングで整理番号が13だったから、
もしかしたらかなり前かも?って
思ってたら、そのまさかでした。

入場する第一グループでした>_<
開場に入ってすぐベストポジション、
真ん中の位置を陣取りました。
正確には、なぜかそこが空いてたので
すかさずゲットしました←

最高の場所でした…

指定席じゃなく、スタンディングで
少し残念に思ってたけど、
逆に良かったです…

前は指定席で皆座るから、
遮るものは一切なし。
椅子もないから、自由に動ける。
そしてステージ目視余裕で、
列のど真ん中だから南條さんが正面。
しかも隣の人と仲良くなれたから
ほんとに言うことなし。


ライブの感想は、俺の語彙と表現力じゃ
うまく伝えられないので
詳しくは書きませんが、

とりあえずライブ始まった瞬間、
感極まって泣きました。
曲を聴いて高まり声をあげ、
ある曲では感動し泣き、
最後には笑顔で終えることが出来ました。

南條さんのファンに対する対応だったり、
思いだったり、色んなものが
本当に俺の心を打ちました。

ライブの最後には、あの小さな体で、
マイク無しの肉声で広い会場に届くように
挨拶をしてくれて。

ほんとファンで良かった。
というより、前から公言してるけど、
単純に1人の女性として好きです…←

大げさに聞こえるかもしれないけど、
今の俺の生きる希望になってます…



ライブが終わり、翌日は仕事だから
すぐさま会津へ帰還。

ライブの余韻が抜け切らないまま
一週間仕事してました笑


ほんとに素晴らしいライブでした!
一緒にライブに参戦できた
nagiさんとミラさんにも感謝です。

また素晴らしい思い出が出来ました^ ^







Posted at 2015/09/20 14:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

ADV郡山 痛車展示




8月30日は郡山のビッグパレットで
痛車展示しました!


当日は出発直前に腹痛に襲われ
待ち合わせ時間に遅れ…

nagiさんはnagiさんでトラブル
あって遅れてww

お互い出発前から散々でした。笑


道中は特筆することもなく、
無事到着。

今回は、前回同様会津痛魂の
皆様に混ぜてもらいながら、
ラブライブ痛車は計4台でした^ ^

nagiさんの希スイフト、
桧月さんの真姫ちゃんシビック、
むらこさんのちゅんプレッサ、
俺の絵里フィット。

また今回も青二台、白二台と
バランス良い感じでした^ ^

個人的ポイントは、ナオさんのインプと
並べた時もそうでしたが、
フィットのくせにインプと同じ、
インプ用のルーフベンチが
ついているところ←笑


あいにく天気は雨でしたが、
室内展示なので全く関係なし!

天気に左右されないのは
室内展示最大の強みですわ^ ^


搬入してからは知り合いも
たくさん来てくれたし、
ほんと楽しかった。

楽しすぎて、肝心の車をあまり
撮ってなかったというw←

最後に慌てて自分のだけは
撮っておきました笑

ステッカー類も、おそらく
これ以上は増やさないので、
今年はこれでもう、完了ですかね!














室内展示だと、光が良い感じに
反射して、綺麗に見えるから良いです。。




そして今回は何より念願だった、
絵里のレイヤーさんとの
コラボ撮影が出来ました!

と、言っても、撮影してくれたのは
ちゅんプレッサのむらこさん。

肝心の私はその頃、空腹で
コンビニに行ってましたww

なんたる失態…
数分我慢してれば…

でもまぁ、むらこさんがバッチリ、
しかも予想以上のベストショットを
収めてくれてたので、
ほんと多大な感謝と、
ほんの少しの悔しさが…←w
やっぱり自分で撮りたい感はありましたw

レイヤーさんの承諾得たので、
アップします!









中々攻めた感じで撮ってくれましたw

むらこさん、グッジョブ過ぎる^ ^

ほんと良い記念になりました(^ω^)



文字通りあっという間にイベント終了。

時間過ぎるの早すぎてびっくりでした笑

そのくらい楽しめたイベントに
なりました(^ω^)



帰りはnagiさんと、来てくれた
ナオさんとpochipoさんと
アニメイト、らしんばん回ってから会津へ。

帰りの道中はひたすら眠くて、
正直ほっとんど記憶ないですw

後ろのnagiさんも普通に分かるくらい
フラついてたっぽいです笑

前日のフットサルの疲れが…笑

イベントの度に自分を追い込み、
徹夜と長時間活動をする
ナオさんを見習わなきゃです(`・ω・´)



あまり喋ったことない人達と話したり、
念願叶ったり、本当に充実した
1日になりました!


次の展示は早くも次の土曜日。
道の駅湯川•坂下にて。


こちらもまた楽しみです^ ^





Posted at 2015/09/01 00:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

リアのマッドフラップ延長



リアディフューザーを付けたことで
隠れてしまって存在感がなくなっていた
リアのマッドフラップ。

ずっと何かしたいとはおもいつつ
約半年経って、ようやく長さを延長。


Before




after



使った素材は柔らかいから、
すぐにぼろぼろになりそうな気も
するけど、とりあえずは良しとします^ ^

Posted at 2015/08/14 10:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

イベント参戦。東京遠征




事の始まりは先週仕事中に
届いた母からのメール。





母からのメールでこんなに
嬉しかったのは初めてでしたww

まさか当選するとは思ってなかったから
かなりびっくりしました…

開催日時も日曜日ってことから、
もし当選しても行けないよなー
って思いながら、とりあえず
応募しただけでした。

尚且つ、開催予定日の一週間前に
なってもハガキこないから
普通に落選したと思ってました。

それがまさか開催日の
4日前に届くとはww

日曜日だからってことで、
少し迷ったけど、当選したのに
行かないなんてアホな真似
出来ないと思い遠征決定。
日付変わる前に家に着ければ
大丈夫だろう!って意気込みで!

すぐさまnagiさんに連絡し、
同伴のお誘い。
一人で行ったら、帰りの道中に
睡魔で死んでしまいかねないってのもあり
無理は承知でお願いしたのですが、
まさかのOKの返事!笑
おかげさまで行きも帰りも
無事運転できました^ ^笑


出発はイベント当日の早朝3時。
下道で5時間半かけてUDXへ。

午前中は秋葉原散策して、
ラーメン食って、それから
急遽ラブライブオンリーイベントへ。

そこまで散財しないで済みました笑

それからnagiさんと別れメインイベント。
会場までは電車で移動。
この辺りから緊張と眠気といろいろ
混ざって、頭ん中大変なことになってましたw

電車移動中に一回寝たけど、
なんとか乗り過ごすことなく到着。

会場を前にして緊張と興奮もピークだけど、
知り合いがいるわけでもないから
一人でそわそわしっぱなしでした。
その時点で集まってた参加者数は30人ほど。

開場時間になるとすぐさま先頭のほうへ。
しばらくして建物内に入り席の抽選。

昔はくじとか引くときは
迷いに迷いながら引いてましたが、
どうせ良いのなんて引けた
試しがなかったので、
一番上の方を適当に。

番号は32。
参加者数わからないけど、
自分が最後に認識した時点の人数
で考えれば一番後ろだなー
と思いながらイベントスペースに入場。

イベントスペースが
予想より何倍も広いぞ…
自分の席が中々見つからない…
マジか、どういう配置なんだ…
って感じでうろちょろしてたら
なんと前から2列目でしたww

マジかwと思い、何回も番号と席を
確認したけど間違いなし。
これは幸せ過ぎて帰り事故るフラグか…
と思いながら、イベント開始を待つ。

前から二列目と言えど、
前の人が座れば頭に隠れて
見えづらいなーと思いながら
待つこと数十分。
遂にイベント開始。
前の人数席空席で遮るものが
一切ありませんでしたww

こんな幸運あるのか…
帰り確実に事故るな…
nagiさん、ごめんなさい…とか
考えつつ。

南條さん登場。
イベントの内容は記載出来ないので感想。

可愛かった。
ひたすら可愛かった。
もうほんとに全てが可愛かった。

過去何度か別なイベントの後も
そうでしたが、さらに何倍も
好きになってしまいました…



イベントはあっという間に終了。

高揚感をひきずったまま
電車に乗り、乗ったと思ってすぐ
子供背負ったおばさんに席を
譲りつつ秋葉原へ生還。

nagiさんと合流し夕飯食べて
高速乗って会津へ帰還。

帰りは、行きの時より疲労とか
あるはずなのに、むしろ
元気いっぱいでしたw

予定通り日付変わる前に帰宅。




一生分の運使い切った気分ですわ…

最高な時間の後の日常は
ほんとやってられんですわ……笑








Posted at 2015/06/23 22:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

6月 一年を経て。






休みが終わる。

今日に至っては特に何をしたって
わけじゃないのに、もうこんな時間。

なんてこった…




土曜日はナオさんと一緒に
カッティングシートを求めて新潟へ。

道中は何とか雨は降らず
行くことが出来ました。
良かった…
雨の中の遠出は気分下がりますからね…

そんなこんなで新潟では
カッティングシート買ったり、
駅前散策したり。

何時ものごとく気づいたら
財布から金が無くなっている…
って感じでした笑

今度からレシート取っておいて、
後から反省しよう←



夕食として行ったメンチカツを
推してる居酒屋。

少し前に新潟行った時は
営業時間外で入れなかったけど、
今回は少し待てば入れたので
食べてきました。

メンチカツ丼と手羽先。
会津では食べられない
美味しさだと思いました!

俺が店を知らないだけかもだけど、
そう思うくらい美味しかったです^ ^


駅前を後にして立ち寄ったお宝中古市場。

そこで初見の女の子から、
俺がステッカーも貼ってる絵里の
缶バッチをもらいましたw

その日は店の前でビンゴ大会らしき
ことをやっていて、その目の前を
通過したのでもちろんそれなりに
見られまして←

まぁそれには参加せず店内を
一時間弱くらい散策して
店を出ようとした時声をかけられました。笑

なんでも、
車見た時からこの缶バッチあげなきゃと
思いましたとのことw

ありがたく頂戴しました(^ω^)

いやー、こんなこともあるんですね笑

痛車を始めて、見知らぬおっちゃんとか
声をかけられたことはありますが←
こうやって何かを頂いたのは初めてでした^ ^


そこでもういい時間になっていたので
帰路へつき、坂下•湯川道の駅で解散。

その時、月がかなり大きく見えて、
尚且つかなり赤っぽく見えてたのも
あって最後に撮影。





iPhoneの画質じゃ月はほとんど
写らなかったのであえて
入れない方向で。
充実した一日になりました^ ^



今日は昨日買ってきた材料で
カッティング作業。


車体はマグネットでやってきましたが
今回は直接貼りました。

もう今更だろ、貼っちまえ と。笑

間も無く劇場版も公開なので
そこにあわせたってのもありますし、

思えば去年リアガラスにステッカーを
貼ってからちょうど一年でした。
一年でこうなるとは…

まぁそんな偶然はさておき。



Before








After







随分気泡入りましたが、
まぁそれはいずれ抜けることを信じて…

こらでマグネットが飛ぶかもという
心配がなくなりました!

まだ気持ち的に慣れないとこもありますが、
まぁそれは徐々になくなるでしょう…笑




さて、残りの休日満喫しますか。。



Posted at 2015/06/07 20:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うえ氏さん いえいえ、俺はちょこっと出てきただけですからw ほんとお疲れ様でした!」
何シテル?   07/17 20:07
やることいっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
絢瀬絵里仕様のフィット。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation